最終更新:

50
Comment

【2311041】すぐ人をけなす親戚

投稿者: もも   (ID:Khr83sMGREs) 投稿日時:2011年 10月 30日 09:47

親戚のおばの事です。
集まりがある度に、私の子どもや私の事をけなします。
例えば、私の娘の色が黒いだの 私には年いったねぇ~だの、あげくに
私の娘の通園している幼稚園の事もけなします。
私の顔に対しては いつも何か難癖つけます。
ちなみに 通園している幼稚園は環境もいいし 月謝もそれなりに高い 悪くはないと
私は思っていますが・・。
私たちが家を建てた時、見たいと言うので呼べば 台所が今風でないねぇ
と一言。

いつも 一言 言うのです。

皆さん こんな 親戚いますか?
集まりの度にうんざりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【2312590】 投稿者: テクニックさんに一票!  (ID:xCccQCNGiKo) 投稿日時:2011年 10月 31日 23:36

    あららさんにも賛同!

  2. 【2312738】 投稿者: でも  (ID:.jm1d.NAAEA) 投稿日時:2011年 11月 01日 07:41

    そのおばさん、実は面白い人ではないですか?

    うちの身内にも、すごく口が悪い人がいます。
    でもすごく面白い人ですよ。

    初め、その人のブラックジョークに慣れるまではいちいちびっくりしてましたが・・・。

  3. 【2312798】 投稿者: もも  (ID:klqj0mfZ7oU) 投稿日時:2011年 11月 01日 08:48

    全然、面白い人ではないです。
    面白い人というのは、皆を和ませて 不快な思いをさせない
    というのが、条件ではないでしょうか?

    完全に悪意に満ちていて、だから 3人の子どもも人生が
    うまくいかないのだと思います。
    人の批判ばかりしか出来ない人って本当にいるんですよ。

  4. 【2312837】 投稿者: なるべく会わないように  (ID://6lF.Z1QFk) 投稿日時:2011年 11月 01日 09:33

    主人の両親がそうです。
    私自身、子供たち、必ず貶します。褒めたことは有りません。
    容姿、身体的なこと、学歴すべて貶します。
    でも、その理由や内容が、全く意味不明で理解不能です。

    あまりのことに、家族でいつも顔を見合わせてしまうのですが
    主人は、言い返すこともできず、下をむくばかり・・・。

    あとから尋ねると、お前たちのことが気に入らないのだけだ。
    そういう人だと思えば腹も立たない。悪気はない。の一点張り。

    確かに、人のあら捜し、悪口が、日常会話になっている土地柄ですが、
    その人を貶すことで、自分を高めるといいますか
    自分のほうが上、自分はひとかどの人間であるということのアピールなのかなと思っています。

    本当に自分に自信がある方は、もっと鷹揚にかまえていて穏やかな雰囲気が周りに漂います。
    主人の両親は、いつも劣等感と妬みと悔しさで心が占められているのだしょう。
    いつもいつも人と自分を比べて苦しんでいるのだと思うと、幼稚で哀れな方々だと思います。
    主人もそんな両親を反面教師しつつも、やはり親ですから、かわいそうで、注意できないのでしょう。

    私も主人の苦しい気持ちもわかるので、子供たちには傷つかないようによく話をして、
    とにかく表面だけでもうまくいくように、いろいろ工夫しています。
    他人や親戚なら合わないという選択肢もあるのですが、主人の両親ではそうわけにもいきませんから。

    スレ主様のお相手は、おば様ということなので、工夫すれば合わないようにすることもできるのではないでしょうか。
    そんなかたとは、合わないようにすることが一番です。

    このような人たちにあうたび、教育や育ちというのは、とても大切だと感じます。
    家柄や財力よりも一番大切ですね。

  5. 【2313123】 投稿者: ぐぐ  (ID:n/dGRt2XNes) 投稿日時:2011年 11月 01日 15:01

    私の義母も、そういうタイプです。


    何が気にいらないのか、顔合わせる度に私の容姿、化粧、服装
    それから、暇な時には私の両親の学歴や仕事内容まで、全て
    けなしてきます。


    しかも、実情は、私は発言してる義母よりやせているし、服装も
    化粧も、ごく普通です。両親の学歴も、実は義母の大学より
    ずっと上位です。


    結婚後、10年くらいは影で泣いたり、どうやって言い返したら良いの
    だろう、と考えたり悩んだりしました。


    でも、同じ様な嫌味を言い返す方法を毎日考えている自分に嫌気が
    さしたり、言い返して喧嘩するのも疲れるし、、、と、自分に
    合う方法を考え続けてきました。


    そしてある日
    「お義母さんは、そうやってチクチクと。。。」と、ふふっと疲れた
    様に笑ってしまった事があったのです。


    私が苦しむでもなく、言い返してくるでもなく、冷めた顔して
    笑ったのを見て、義母は一瞬で顔色を変え、ぴたりと嫌味を
    やめました。


    あくまでも、その場は、ですよ、、理由はわかりません。


    何か思うところがあったのか、それで嫌味発言をやめてくれたので
    それ以来、私はその手を使っています。
    相手に報復したような気分にはなれませんが、自分を嫌いにならずに
    済む方法かと思います。


    良かったら、やってみてください。

  6. 【2313231】 投稿者: あき  (ID:zQwjuCH7n46) 投稿日時:2011年 11月 01日 17:20

    スレ主様、本当に頭に来ますね。
    一言「ガツン」と言いたいですね。
    今度何か言われたら
    「おばさんって、不幸な人ですね。幸せじゃないんですね。
    私は、かわいい子供もいて、優しい旦那もいて、ものすごく幸せです。」と
    ガツンといったらどうでしょうか?
    本当にそんなおばさん、頭に来ますね!

  7. 【2313261】 投稿者: リンゴ  (ID:II2oY0I0HGA) 投稿日時:2011年 11月 01日 17:50

    はっきり悪人キャラってわかっている人の方が
    そんな人と割り切りやすくていいのではないですか?
    スレ主様が言い返しても、スレ主様が悪役になることはないでしょ?

    天然キャラでズバズバ言いたい放題言う人よりましですよ。
    ホントやりにくい。

    私も癖のある人とは、なるべく会わない。近寄らない。関わらない。
    に限ると思います。

  8. 【2313487】 投稿者: 全知全能の神  (ID:r1/LgOv9Bq2) 投稿日時:2011年 11月 01日 21:36

    ガムテープ100万トン送っときましたけど、お役にたてましたかね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す