最終更新:

77
Comment

【2522408】こんなのあり!?(宅配便)

投稿者: ぽんた   (ID:TGlAtXlEKWQ) 投稿日時:2012年 04月 27日 19:54

とある、ねこちゃんマークの宅急便。

18~20時指定にすると必ずと言っていいほど19時58分に来ます。
恐らく20~21時指定と同じ時間帯に配達したいのでしょう。

でも、私としては18時からそわそわし、お風呂も済ませて待っているのです。

19時58分…これってありでしょうか。

いつもイライラして、苦情を言いたい気分なのですが…。


ちなみに今も18~20時の配達待ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【2524156】 投稿者: 飛脚さん  (ID:h9tqpP.DtWE) 投稿日時:2012年 04月 29日 10:52

    クレームさま

    そうですね。そのときクレームを入れるべきでしたね。
    今回は指定日翌日に問い合わせがてらクレームを入れました。
    調査の結果はこちらの営業所には問題なし。(その時点でまだ営業所に届いてなかった)
    どうやら受付(発送のセンター)側に問題があるようでした。


    ところで、我が家も数年前まで在宅中に不在票を入れられることが何度かありました。
    当時の飛脚さんの配達員は60歳くらいのおじさん。
    配達員がお兄さん・お姉さんに変ってからはそんなことはなくなりました。
    時間が守られないのは やはり旧国営ですね。
    2時間早く来るなんてことはしょっちゅうです。
    なんのために時間指定があるのかわかりません。

  2. 【2524163】 投稿者: いえいえ  (ID:XRypKnaFeRc) 投稿日時:2012年 04月 29日 10:59

    不在票は入っていなくて、コンピューター上で不在になっているんですよ。
    (不在と表示されている時間は在宅)

  3. 【2524282】 投稿者: ひどい佐川急便  (ID:MZhgE7Y5LE2) 投稿日時:2012年 04月 29日 13:29

    うちに来る佐川急便は、午前中指定にしても、午前に届いたためしがないです。

    たぶん、人を見ているのかなあ?

    午後持ってきたとき、ひとこと「すみません」というので、「いいです。うちはだいじょうぶですから」とついつい甘い言葉を言ってしまう。

    このスレッド見て、他の家では、目吊り上げて怒ってらっしゃるのかしら??と思いました。

    うちは文句いわないから、いつも後回しなのかな?

    ヤマトはきっちり守るので、なるべくヤマトを使うのですが、ネット買い物では選べないことも多いですものね。

  4. 【2524295】 投稿者: あやめ  (ID:yaT2tp743s6) 投稿日時:2012年 04月 29日 13:45

    飛脚さんのことを悪く書いている方が多いですが、うちはネコさんも飛脚さんもきちんとした対応です。
    配達時間どころは配達日が違うってそんなことあるんですか?
    すごくビックリしました。

    我が家の場合は、元国営さんが一番サービスは悪いです。
    元々上の2社は不在者票に配達ドライバーさんの携帯電話番号を載せてくれているので、すぐに連絡できるのが便利ですが、元国営さんにはない。
    それに、元国営さんの我が家の担当さんは委託業者らしいのですが、玄関を開けたとたんムッと臭うくらいタバコ臭い方で、荷物も同様にタバコ臭くなっているのです。
    元国営さんの不在者票が入っているとあ~あと思ってしまいます。

    最近、販売店で配送業者を選ぶ箇所があったり、選んでくださいと言われることが多くなりました。
    こんなに人気不人気があるので、きっと配送業者を選びたいという要望があるのでしょうね。
    選べるようになったら、ネコさんばかりになってしまうと思います。他社は大変ですね。

  5. 【2524296】 投稿者: いつもお世話になっております  (ID:vB.k7J6EPtE) 投稿日時:2012年 04月 29日 13:47

    家まで何でも届くのですから、便利な世の中ですね。
    配達の皆様、どうぞ安全運転でお気をつけてくださいね。

  6. 【2524326】 投稿者: 宅配ボックス  (ID:yNIXLW4ye/g) 投稿日時:2012年 04月 29日 14:20

    楽ですよ。クール便も大丈夫。作ったら?

  7. 【2524346】 投稿者: 横ですが  (ID:sBEk/icdm6I) 投稿日時:2012年 04月 29日 14:37

    そう言えば、以前マンションに帰って宅配ボックスの横を通った際、何か異臭がしたな?と思いつつ家に入ったのですが、後で他の人に聞いたら、生ものが宅配ボックスに入っていて腐り、ちょっとした騒ぎになったそうです。

    届け先がうちではなかったためどこの業者さんかは知りませんが、それ以後管理人さんが神経質になり、宅配ボックスに入ったまま一日以上経過すると、インターホンで管理人室から「届いてますよ!」コールが入るようになりました(笑)。

  8. 【2524404】 投稿者: ねこさんの不思議  (ID:Jr1TbTRpxsc) 投稿日時:2012年 04月 29日 15:54

    宅配業者さんを尊敬!?されている方、結構いらっしゃるんですね。
    時間を守る事(大幅に変更がある場合は、連絡する)5階だろうと、
    10階だろうと届ける。
    仕事なんだから、当たり前のような気がします。
     
    前に配達の方は、荷物をたくさん持ってなぜ走るの?と書いたら、
    「可哀想、あなたは働いたことないの?」というコメントがついて
    驚きました。
    働いたことありますよ。秒単位でお金が動く業界で営業をしていました。

    がんばっているんだから、危険でも、荷物を床に落としても、OKなんでしょうか?
    子どもと一緒に階段を下りていて、後ろから荷物を3個持って走り下りて来たとき
    本当に怖かったです。
    大怪我につながる事もあると思います。
    そして、多少遅くなってもいいので、荷物を丁寧に扱って欲しいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す