最終更新:

213
Comment

【2536202】どう思いますか  一流スーパーでの事故

投稿者: ななせ   (ID:LLaObfyTVao) 投稿日時:2012年 05月 10日 11:45

先日惣菜売り場で買い物をしていた時のことです。

40代中盤の私がペタンコの靴で歩いていたところ突然足元がつるりと滑り、全く手もつく余裕もなく、おしりから転んでしまいました。

大変痛かったのですがまわりにたくさんの方がいらっしゃったのでその時は、我慢して立ち上がりました。

するとわたしの転びをみていた他の方がお店の方に床をふくようにと注意していらっしゃるのをみました。

わたしも転んだ場所を確認すると、油のようなものが床に落ちていて、それが原因で転んだのだということに気がつきました。

店長らしき男性に危険さを指摘しますと、

「あそこは、惣菜搬入口なのでよくサラダ油がたれてしまうんです。気をつけるようにいいます。」

そんなお答えでした。

家への帰り道、運転中、どうもさきほど打撲した臀部がいたくなり、家族に連絡しようと携帯をとりだしてみたところ、携帯電話が転んだときの衝撃でこわれているではありませんか。

これは、まずいと思った私は、スーパーに舞い戻り先ほどの男性の店員に病院に行きたいという旨と携帯を修理してほしいという旨を伝えました。

見知らぬ病院を紹介され、地図をわたされました。

「治療費と携帯の修理費は、あとで払いますから、病院へ行って、そして携帯もショップで直してきてください。」

と店員の男性に言われました。

私は不安なまま保健書ももたずお金をコンビニで下ろす余裕もなく病院にやっと地図だよりでたどりつきました。

治療後自費治療の高額の治療費を払うことができなかったのですが、受付の方の一言ではっとしました。

「ふつうスーパーの落ち度での事故の場合は、必ず店員か責任者が病院についてくるものですよ。あなたが突然の事故でお金がはらえないということも当然ですよ。」

その一言をきいてはっとしました。

びっこをひく私に自分で勝手に病院に行き、携帯ショップで携帯も勝手になおしてこい。金をだすからいいだろう。

というあまりにもこころない態度になんだかいきどうりを感じるのは、おかしいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 11 / 27

  1. 【2537600】 投稿者: 全知全能の神  (ID:97VmRjcoj5M) 投稿日時:2012年 05月 11日 11:42

    店に過失があるのは明らかだが、でも「ダイエーだぜ?」って話ですよね?

    いっぱいいっぱいだろうさ。そのへんで勘弁してやりなさい。

  2. 【2537607】 投稿者: スレ主  (ID:LLaObfyTVao) 投稿日時:2012年 05月 11日 11:46

    しばらく見ないうちに大変なことになってしまっていました。

    私も怪我と携帯がこわれてしまったことと、いろいろなことが重なり感情的になっていた自分にきづきました。

    お店の方も誠意をもって一生懸命対応してくださったことに気づきました。

    わたしは、たまたまいろいろな運の悪さが重なった1人だったということだと思います。

    ダイエーさんは、誠意をもち一生懸命対応してくださっています。このような事故は二度とおこらないと思います。

    すでに解決した問題であると思います。

    いろいろなご意見ありがとうございました。

    これにてしめさせていただきます。

  3. 【2537623】 投稿者: こども  (ID:kWES7aiEiTU) 投稿日時:2012年 05月 11日 11:59

    学生時代にデモンストレーション販売のアルバイトをしていました。
    こどもが気に入ると親御さんは購入する事は多いです。私はお子様にはどんどん試食してもらっていました。

    締められた後での蛇足、失礼しました。

  4. 【2537634】 投稿者: これが典型的日本人かも  (ID:1rN/xVf1.Uc) 投稿日時:2012年 05月 11日 12:07

    このスレ、伸びましたね〜。
    ホテルリッツの国別クレームの特徴と対応策を思いだしました。スレ主さんは典型的日本人ですね。


    そのスーパーへ行ったがために起きた事故ですからスーパーに対してお腹立ちでしょう。でも店側のお詫びとお見舞いであろう電話も聞かずすぐに切るなんて無礼な振舞いをしてよい理由になりませんよ。(媚びろとは言ってません)


    時間とともに興奮がおさまったのでしょうが、『一番の心配は』なんて急にイイ子ぶらずに、二度とその店は利用なさらないほうがいいと思います。スーパーへ行くたびにお怒りをフレッシュにされそうで。
    たとえ何十km先の遠い店でも他の店を贔屓にされたほうが、嫌な顔を見ずに済みますよ。

  5. 【2537635】 投稿者: スレ主  (ID:LLaObfyTVao) 投稿日時:2012年 05月 11日 12:08

    ダイエーさんは、キチンと対応してくださいました。


    信頼できる対応のナショナル企業であること感じております。最後に確認させてください。


    商品の品質等は、私は、他のスーパーより上であると感じました。


    これからも信頼して使わせていただきます。


    みなさまにも失礼いたしました。

  6. 【2537643】 投稿者: 専門家  (ID:2Y6OXMoYiVQ) 投稿日時:2012年 05月 11日 12:10

    では、この場合の法的根拠から判断いたしましょう。


    店には、管理責任というものがあるのです。
    施設使用者管理責任というものが。
    惣菜コーナーで滑りやすい。と認識が店側にあり、従業員以外の人が通ることが判っているのなら、明らかに責任は店側にあるのです。
    すべりにくくする努力をしなければいけない。のです。
    その責任を怠ったのです。
    これは賠償責任に関することですから、店側は誠意を持って交渉しなければいけません。
    しかし、モンスター・クレーマーが多いのも事実です。
    それを阻止するためにも、店側は管理をちゃんとしなければいけないのです。
    そこに手落ちがあった。


    でも、店側は保険に入ってますので、病院代・修理代を請求すればいいですよ。
    腹は痛みません!


    スレ主様は、病院を代わることを店側に告げて、通いやす病院に行ってください・
    診断書をもらっておくこと。
    タクシーで行くなら、それもOKです。
    携帯は修理代を立て替えることになりますが、立て替えておいてください。



    治療・修理が全て終わっての請求になりますので、慰謝料も含めた金額がもらえるはずです。
    また、示談書を作ると言ってくるはずですので、そのときに慰謝料が含まれた額の提示があると思います。
    それを見て、溜飲を下げるしかありません。


    申し訳ないですが、そうやって解決するしかない世の中です。
    疑心暗鬼な世の中ですから・・・


    自己責任と思われる方は、それはそれで良いと思います。
    人のことを、いろいろ言うのはちょっとちがうかな??
    法的根拠と法的な賠償責任と、自分の考えは別物と言うことだけです。

  7. 【2537647】 投稿者: 恐い  (ID:rRq.TgG5cNk) 投稿日時:2012年 05月 11日 12:13

    >商品の品質等は、私は、他のスーパーより上であると感じました。


    いくらなんでも↑これは有り得ないのは周知の事実なのに…。
    まさか何らかの圧力が?
    お店には、スレ主さんがどこのどなたか分かっていますし…。
    違った意味でスレ主さんが心配になってしまったわ。

  8. 【2537649】 投稿者: Dよりヨーカドーの方が好き  (ID:D04O0n.PyAg) 投稿日時:2012年 05月 11日 12:16

    そうですね。
    店には特定できますね、スレ主さん。
    それで、 急にに低姿勢になられたのでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す