最終更新:

213
Comment

【2536202】どう思いますか  一流スーパーでの事故

投稿者: ななせ   (ID:LLaObfyTVao) 投稿日時:2012年 05月 10日 11:45

先日惣菜売り場で買い物をしていた時のことです。

40代中盤の私がペタンコの靴で歩いていたところ突然足元がつるりと滑り、全く手もつく余裕もなく、おしりから転んでしまいました。

大変痛かったのですがまわりにたくさんの方がいらっしゃったのでその時は、我慢して立ち上がりました。

するとわたしの転びをみていた他の方がお店の方に床をふくようにと注意していらっしゃるのをみました。

わたしも転んだ場所を確認すると、油のようなものが床に落ちていて、それが原因で転んだのだということに気がつきました。

店長らしき男性に危険さを指摘しますと、

「あそこは、惣菜搬入口なのでよくサラダ油がたれてしまうんです。気をつけるようにいいます。」

そんなお答えでした。

家への帰り道、運転中、どうもさきほど打撲した臀部がいたくなり、家族に連絡しようと携帯をとりだしてみたところ、携帯電話が転んだときの衝撃でこわれているではありませんか。

これは、まずいと思った私は、スーパーに舞い戻り先ほどの男性の店員に病院に行きたいという旨と携帯を修理してほしいという旨を伝えました。

見知らぬ病院を紹介され、地図をわたされました。

「治療費と携帯の修理費は、あとで払いますから、病院へ行って、そして携帯もショップで直してきてください。」

と店員の男性に言われました。

私は不安なまま保健書ももたずお金をコンビニで下ろす余裕もなく病院にやっと地図だよりでたどりつきました。

治療後自費治療の高額の治療費を払うことができなかったのですが、受付の方の一言ではっとしました。

「ふつうスーパーの落ち度での事故の場合は、必ず店員か責任者が病院についてくるものですよ。あなたが突然の事故でお金がはらえないということも当然ですよ。」

その一言をきいてはっとしました。

びっこをひく私に自分で勝手に病院に行き、携帯ショップで携帯も勝手になおしてこい。金をだすからいいだろう。

というあまりにもこころない態度になんだかいきどうりを感じるのは、おかしいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 19 / 27

  1. 【2538642】 投稿者: ぷぷっ  (ID:MJ0y8KmPHLc) 投稿日時:2012年 05月 12日 09:17

    またまた面白い方の登場だわ。

  2. 【2538652】 投稿者: HNわすれました  (ID:3YE7P6hoSo6) 投稿日時:2012年 05月 12日 09:24

    やはりちゃんとは読んでいないと思います。


    >特定とか、明らかにダイエー関係者の陰謀ですね。


    特定うんぬんに触れたレスは、「特定されるぞ!!」という脅し的なものではないですよ。
    だって脅すも脅さないも、スレ主さんはお店側に連絡先を教えているのですから
    お店はこのスレを立てたのがどこのどなたか分かるに決まっているのですから。
    スレ主さんの「Dは嘘です!」という突然の書き込みは、お店の圧力によるものというよりも、
    これからも通うであろうお店に悪く思われたくないがための自己防衛のためなのでしょう。

    誰もどこのお店?と聞いていないのに、自ら「Dです。」と書いてしまったのは、
    ちょっと浅はかだったかな。
    近所に東急ストア、イトーヨーカドー、車で15分位のところにダイエーがありますが、
    ダイエーの客層って、ちょっと違うなぁと感じます(悪い意味で)。

  3. 【2538668】 投稿者: パート経験者  (ID:cugU5V15Fmo) 投稿日時:2012年 05月 12日 09:37

    イオンの従業員も最悪だな。
    最近やたら出店しているイオンですが、古株のパートが仕切っていて、
    新しいパートが売場に配属になって、その古株が新入りを気に入らなければ、
    社員に「あの新しいパート、気に入らないから別の売り場に変えて」と言えば、
    社員は古株パートには逆らえないので即配置転換になるというトンデモない世界。
    そんなお店でお客様に気遣いのできる対応などできるはずもない。
    せいぜい安いのがウリという、それだけで発展してきた業界。

  4. 【2538669】 投稿者: ふーん  (ID:2xtnjOZFJjE) 投稿日時:2012年 05月 12日 09:37

    つまり、パート経験者さんみたいな人が働くところなんだ。
    なんか説得力あるわ。

  5. 【2538671】 投稿者: 確かに  (ID:D04O0n.PyAg) 投稿日時:2012年 05月 12日 09:38

    私の周りでもイオンの評判は悪いです。

  6. 【2538680】 投稿者: パート経験者  (ID:cugU5V15Fmo) 投稿日時:2012年 05月 12日 09:43

    スーパーなんて従業員の人権など無視してますから。
    なのでストレスをためた従業員のお客様に対する態度がよろしくないのも仕方のない業界。

    スレ主さまのような被害に遭われたかたが自己防衛でDではなかったと書き込まなければならない
    というのがおかしいんですよ。

  7. 【2538683】 投稿者: パート経験者  (ID:cugU5V15Fmo) 投稿日時:2012年 05月 12日 09:47

    ちょっとした小遣い稼ぎにスーパーでパートなどと考えるととんでもないことになります。
    人間関係ドロドロですから。よくよく覚悟していかないと、例えば近所の以前からの行きつけの
    お店だと、パートを辞めた後で行きづらくなります。すんごい気の強い独裁者のようなパートがいますので。
    大手のほうがそういう意味ではキツイかも。

  8. 【2538694】 投稿者: 脇が甘すぎ  (ID:cLr9BvtFN92) 投稿日時:2012年 05月 12日 09:58

    「HNわすれました」さんのおっしゃる通り、自らの連絡先を店舗に伝えつつ、そのやり取りをネットの掲示板に公開してしまうなんて、確かにこれは自殺行為。。。
    自分なら二度とその店に足運べないし、逆のクレームに怯えて暫くビクビクして過ごさないといけないでしょうねぇ。
    やはりこのスレ削除してもらった方がいい。
    ...と新規書き込みして目立たせてしまう私。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す