最終更新:

213
Comment

【2536202】どう思いますか  一流スーパーでの事故

投稿者: ななせ   (ID:LLaObfyTVao) 投稿日時:2012年 05月 10日 11:45

先日惣菜売り場で買い物をしていた時のことです。

40代中盤の私がペタンコの靴で歩いていたところ突然足元がつるりと滑り、全く手もつく余裕もなく、おしりから転んでしまいました。

大変痛かったのですがまわりにたくさんの方がいらっしゃったのでその時は、我慢して立ち上がりました。

するとわたしの転びをみていた他の方がお店の方に床をふくようにと注意していらっしゃるのをみました。

わたしも転んだ場所を確認すると、油のようなものが床に落ちていて、それが原因で転んだのだということに気がつきました。

店長らしき男性に危険さを指摘しますと、

「あそこは、惣菜搬入口なのでよくサラダ油がたれてしまうんです。気をつけるようにいいます。」

そんなお答えでした。

家への帰り道、運転中、どうもさきほど打撲した臀部がいたくなり、家族に連絡しようと携帯をとりだしてみたところ、携帯電話が転んだときの衝撃でこわれているではありませんか。

これは、まずいと思った私は、スーパーに舞い戻り先ほどの男性の店員に病院に行きたいという旨と携帯を修理してほしいという旨を伝えました。

見知らぬ病院を紹介され、地図をわたされました。

「治療費と携帯の修理費は、あとで払いますから、病院へ行って、そして携帯もショップで直してきてください。」

と店員の男性に言われました。

私は不安なまま保健書ももたずお金をコンビニで下ろす余裕もなく病院にやっと地図だよりでたどりつきました。

治療後自費治療の高額の治療費を払うことができなかったのですが、受付の方の一言ではっとしました。

「ふつうスーパーの落ち度での事故の場合は、必ず店員か責任者が病院についてくるものですよ。あなたが突然の事故でお金がはらえないということも当然ですよ。」

その一言をきいてはっとしました。

びっこをひく私に自分で勝手に病院に行き、携帯ショップで携帯も勝手になおしてこい。金をだすからいいだろう。

というあまりにもこころない態度になんだかいきどうりを感じるのは、おかしいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 27

  1. 【2536699】 投稿者: むむ  (ID:E4oxsqthnZI) 投稿日時:2012年 05月 10日 19:25

    あ〜、何の話してるかわからなくなってきたわ。

  2. 【2536735】 投稿者: 世の中こんなもの?  (ID:zTTkVidkUsQ) 投稿日時:2012年 05月 10日 20:14

    そんなものですよ。
    私も忘れたくても忘れられない
    スーパーで買ったお赤飯の異物混入事件があります。
    対応は、本当にいい加減なものでした。
    今でもスーパーに知らせるのではなく
    なぜ保健所に直行しなかったのか
    それすら思いつかないほど動揺していた自分が情けないです。


    今日もあり得ない事が起こりました。
    母の付き添いで総合病院に行ったのですが
    最初に診察、検査した後、待てど暮らせどお声がかからず
    看護師さんにお聞きしたら「順番によんでます!」と少し怒り気味に言われました。

    その後も呼ばれず、患者さんもあとから来た方がどんどん帰って行かれるので
    もう一度お声を掛けさせて頂くと、
    その看護師さん、中に入って出てこなくなりました。
    しびれを切らして別の看護師さんにどうなっているのかお尋ねしたら
    すぐに診察室に呼んで下さいました。

    診察を終えた母から話を聞くとカルテが別の所に入っていたとか何とか...。
    医師と看護師両方から謝って頂いたとのこと。
    なんだかな~と思いながらも会計に行ってビックリ!!
    なんと、かなり前にカルテが会計に回ってきており
    何度も何度もお呼びしましたと受付の方に言われました。
    今、診察を終えたばかりなのに...。

    8時半から並んで、結局4時間もかかった検診でした。
    足の悪い母は疲れ果てて今、晩ご飯も食べずに寝込んでいます...。

    もう、怒る気にもなれません。
    本当に疲れました...。
    なんかさらに違う方向、しかも愚痴になってごめんなさい。

  3. 【2536744】 投稿者: 全知全能の神  (ID:eRjpAjCWnjo) 投稿日時:2012年 05月 10日 20:23

    ダイエーが一流でもあってもなくても、大手であってもなくても、「金」次第ですな。

    紀伊國屋いきなさい。

  4. 【2536775】 投稿者: 品物はいいけど  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2012年 05月 10日 20:50

    ダイエー、品物はいいです。だけど、お店の建物にお金かけてません。何かの災害があった時、命落とすかどうかの分かれ目になるかも知れないと思う時あります。

  5. 【2536801】 投稿者: なになに  (ID:D04O0n.PyAg) 投稿日時:2012年 05月 10日 21:10

    何故に病院の話?
    ますますなんのスレだかわからなくなってきました。

  6. 【2536806】 投稿者: キューちゃん  (ID:51El17Kr/Xc) 投稿日時:2012年 05月 10日 21:11

    紀ノ国屋、行きたいです・・・。
    青山に親戚がいたときは必ず行って買い物していたんですよ。
    もう20年以上前に土地を売ってしまったので。
    二色のリングドーナツが美味しかったです。
    アップルパイも、なつかしいです。
    千葉から千代田線で遠くて行けません。

  7. 【2536808】 投稿者: 神様へ  (ID:fa45z.VL31.) 投稿日時:2012年 05月 10日 21:13

    >紀伊國屋いきなさい。


    神様、それは本屋です。
    スーパーは、紀ノ国屋です。

  8. 【2536811】 投稿者: 全ちゃん…  (ID:h.NZdetfVvI) 投稿日時:2012年 05月 10日 21:15

    紀伊國屋が住んでる所にないのよ(涙)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す