最終更新:

39
Comment

【2645450】アドレス変更しました!の連絡

投稿者: 小さい私   (ID:Fyj9meu6jbg) 投稿日時:2012年 08月 10日 08:24

小っちゃーい話題ですみません。

中学1年の娘がいます。

小学校でいつも遊んでいたグループの子たちも何人かずつ別々の中学に進学し、会う機会も減り、たまーにメールでやりとりしたり、夏休み中に何人かの子と遊んだり、、、という程度の付き合いになりました。

その中の一人の子が娘以外の子にはメアド変更の連絡をしていたようなのですが、娘には連絡がなかったらしく、本人はちょっと気にしている風でした。
それは、別の男の子から来たアドレス変更のメールに記載されていたメアドからわかったことなんですけどね。あなたに送るの忘れちゃったってこともあるんじゃない?って言っていました。

親たちは、また別にたまに飲みに行ったりランチをする幼稚園のころからのグループがあり、最近、暑気払いをしましょう!ってメールが回ってきました。
その中に彼女の母親のアドレスも記載されていましが、それも私が知っているアドレスではありませんでした。

娘の件がなければ私も別に気にも留めていなかったと思いますが、母娘でアドレス変更スルーされていると、忘れたのではなく、取捨選択された感があります。
あちらは我が家との関係を切りたいのでしょうね。

まぁ、子供同士もぶつかることもあったり、ちょっと付き合いにくいと我が家では感じていたご家庭なので、切り捨てられても別に構わないのですが、新しいアドレスも知らせたくないとあちらが思っているのなら、なんだか会うのも気が重いな。。と。彼女以外の親とはちょこちょこ連絡をとるような人もいたり、久しぶりに会うのも楽しみなんですけどね。まぁ、5~6人の少人数なので、雰囲気悪くするのもねぇ。
子供も大人も知り合い重なっているのわかっているのにこういうのって結構露骨じゃないですか?

会ったら嫌味の一つや二つ言ってしまいそうな私に、心の持ちようのアドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【2645617】 投稿者: ほんと小さいですね~  (ID:llPLHjLWAwQ) 投稿日時:2012年 08月 10日 11:06

    会った時に嫌味を言えばスッキリするのですか?
    ほんと小さいですね~!

  2. 【2645620】 投稿者: 自分の場合  (ID:J5RbwcjOw1Q) 投稿日時:2012年 08月 10日 11:10

    相手の方のアドレスはごく普通の携帯メールのアドレスですか?

    たまにですけれど、PCなどからの送信メールをブロックしている方がいて、
    送ったはずのメールが届いていなかったということがあるので。

    しかも、PCアドレスなどを拒否しているとわかっている場合はいいのですが、
    機械に疎い人なんかで、自分の携帯が拒否設定になっていることすら
    知らなかったりするんですよね(おそらく、お店での初期設定でそうなってたりするのかな)

    でもスレ主さんの場合PCに書き込みしているわけだから、このケースは当てはまらないかしら?
    スレ汚しすみません・・・。

  3. 【2645650】 投稿者: 嫌な人、切りたい人に  (ID:VCS84a/gga2) 投稿日時:2012年 08月 10日 11:44

    送るわけな~い!!

  4. 【2645674】 投稿者: わからない  (ID:XRypKnaFeRc) 投稿日時:2012年 08月 10日 12:02

    なんで、イヤミを言い返すのかがわかりません。

    どうして自分だけ切られたか、は考えないの?

  5. 【2645678】 投稿者: 私も・・・  (ID:zkxY0KG8l.U) 投稿日時:2012年 08月 10日 12:06

    もし切られたら・・・
    何か心当たりはあるか?考えますね
    相手にイヤミを言う前に

  6. 【2645715】 投稿者: 嫌味を言ったら  (ID:VCS84a/gga2) 投稿日時:2012年 08月 10日 12:50

    みじめなだけよ

  7. 【2645717】 投稿者: わかるわかる  (ID:dZ1VlX6A/Js) 投稿日時:2012年 08月 10日 12:51

    スレ主さんのような方が相手なら普通はこれを機会に切ろうと思うね。
    しかし先方もお気の毒。こんなに執拗に意識されて。

  8. 【2645734】 投稿者: この案に賛成  (ID:RuyvW.VGPJI) 投稿日時:2012年 08月 10日 13:09

    >私なら、理由は聞かないしこの先の流れにまかせます。

    >私も。第三者にまでこちらの動揺を知らせたくありませんから。何食わぬ顔をしています。内心ちっ!と思いますがそれは出さず、「あんたなんか気にしてないわ」風情で
    また連絡来たら来ただし。来なければ来ないで放置。




    理由は聞かずに様子を見る、でいいと思います。
    あとは自然な流れにまかせましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す