最終更新:

39
Comment

【2645450】アドレス変更しました!の連絡

投稿者: 小さい私   (ID:Fyj9meu6jbg) 投稿日時:2012年 08月 10日 08:24

小っちゃーい話題ですみません。

中学1年の娘がいます。

小学校でいつも遊んでいたグループの子たちも何人かずつ別々の中学に進学し、会う機会も減り、たまーにメールでやりとりしたり、夏休み中に何人かの子と遊んだり、、、という程度の付き合いになりました。

その中の一人の子が娘以外の子にはメアド変更の連絡をしていたようなのですが、娘には連絡がなかったらしく、本人はちょっと気にしている風でした。
それは、別の男の子から来たアドレス変更のメールに記載されていたメアドからわかったことなんですけどね。あなたに送るの忘れちゃったってこともあるんじゃない?って言っていました。

親たちは、また別にたまに飲みに行ったりランチをする幼稚園のころからのグループがあり、最近、暑気払いをしましょう!ってメールが回ってきました。
その中に彼女の母親のアドレスも記載されていましが、それも私が知っているアドレスではありませんでした。

娘の件がなければ私も別に気にも留めていなかったと思いますが、母娘でアドレス変更スルーされていると、忘れたのではなく、取捨選択された感があります。
あちらは我が家との関係を切りたいのでしょうね。

まぁ、子供同士もぶつかることもあったり、ちょっと付き合いにくいと我が家では感じていたご家庭なので、切り捨てられても別に構わないのですが、新しいアドレスも知らせたくないとあちらが思っているのなら、なんだか会うのも気が重いな。。と。彼女以外の親とはちょこちょこ連絡をとるような人もいたり、久しぶりに会うのも楽しみなんですけどね。まぁ、5~6人の少人数なので、雰囲気悪くするのもねぇ。
子供も大人も知り合い重なっているのわかっているのにこういうのって結構露骨じゃないですか?

会ったら嫌味の一つや二つ言ってしまいそうな私に、心の持ちようのアドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【2646199】 投稿者: ↑  (ID:n6WXXlvKGT.) 投稿日時:2012年 08月 10日 21:15

    スレ主さん、いい人じゃん。

    私は好きだな。

    グループの幹事みたいな役割してるんでしょ?で、全員参加。
    お相手の方がなんで来るのかなって思うわ。

  2. 【2646222】 投稿者: ラーメン  (ID:ACndD/3/1S6) 投稿日時:2012年 08月 10日 21:38

    スレ主さん、〆ちゃったかな。
    まあ、最初からスレ主が切られたことは別にいいって言っているのに、なぜ切られたのか考えないのか、とかこの性格じゃ切られて当たり前とか、論点ズラしてスレ主叩きたいだけの人が沢山いたから、その方が賢いね。

    自分がもし相手の立場だったら、グループから外れる気がないなら、嫌いな相手でもアド変メールくらいは出しておくかな。波風たてるのメンドーだし、迷惑メールされるわけでもないし。1年位経って人間関係変わった時にスルーすればいいし。実害ないなら、大人の対人マナーとしたら、そんなもんでしょう、普通。同じグループで付き合い続いているのに親子でいきなり無視って大人げなさすぎでしょ。

    相手はきっとそんな事考えない、好き嫌いだけで生きて行ける人なんだろうから、嫌みなんか言って同じ土俵に上がらない方がいいよ。

    ま、気が落ち着いたなら良かったよ。

  3. 【2646224】 投稿者: 性善説  (ID:yaT2tp743s6) 投稿日時:2012年 08月 10日 21:42

    たまたま連絡忘れ(母子とも)だっていうのもあり得ないことではないでしょう?
    そんなグループづきあいしているなら、故意に母子ともに切るってよっぽどのことでしょう。
    それほどのことがあったと思い当たることがないなら、そんな悪意に取ることもないんじゃないかな。
    もし、相手の方が、ただのうっかりだったとしたら、スレ主さん、随分悪くその方のこと考えて言っちゃってますよ。
    私なら、「切られた」とか思わないし、まして、嫌みを言ってやりたい、なんて思わない。
    普通に今までどおりおつきあいしてみて、その中で「あれ、変だな」と思えば、その時に初めて「切られたのかな」と考えればいいのではないでしょうか。
    最初から、悪意あり、みたいな考え方は、自分も苦しめるし、人間関係に疲れる元だと思いますよ。

  4. 【2646227】 投稿者: そうね  (ID:n6WXXlvKGT.) 投稿日時:2012年 08月 10日 21:45

    ひょっとしての場合があるので今度会った時にさりげなく

    「メアド変わったの?」って聞いてみては?

    「あ、言い忘れてた。ごめんごめん。」って展開は・・・ないかな?

  5. 【2646450】 投稿者: いい人  (ID:uBLhOKnsjVc) 投稿日時:2012年 08月 11日 02:55

    スレ主さんはいい人なのに、このすぐ前のページの感じ悪い4人組は、性悪まる見え。

    アドバイスお願いしますと書いてるスレ主さんに、アドバイスどころか、悪口をかいてストレス発散させたいだけの醜い人たち。

    批判というレベルのものでもないくだらないものだから、スレ主さんは気にしなくてもいいです。

  6. 【2646469】 投稿者: 同感です  (ID:eshC8.AH09M) 投稿日時:2012年 08月 11日 05:39

    私も、いい人様に同感です。スレ主様は、素直でいい方だと思います。意地悪な方達は、単にストレス発散なさりたいだけ。気になさらなくてよろしいと思います。

  7. 【2646717】 投稿者: えーと  (ID:CtNTbpYkosw) 投稿日時:2012年 08月 11日 11:46

    元から付き合いにくいって書いてるし。どっちもどっちかな。

    ネット掲示板では書き方ひとつで、みなさん手のひら返すので、スレ主さんは賢いと言えば賢いかな。

  8. 【2646723】 投稿者: だって  (ID:lTuJbxvcX2o) 投稿日時:2012年 08月 11日 11:51

    ですね。
    私は前の感じ悪い4人組とやらの一人ですが(笑)

    >ネット掲示板では書き方ひとつで、みなさん手のひら返すので、スレ主さんは賢いと言えば賢いかな。

    その通りですよね。

    ちょっと書き方変えれば「いい人だと思います!(キリッ」ってレスがつくんだもの。

    いい人かどうかはリアルの世界で付き合っている人のみぞ知るってわけで。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す