最終更新:

120
Comment

【2734349】ビックリでした・・・

投稿者: strawberry   (ID:O0DZpUn5IKo) 投稿日時:2012年 10月 23日 17:44

一人っ子の母です。初めて就学前検診に行き学校の説明会でイヤホンして音楽聴いてる保護者が!

色んな人が居るとは聞いていたけど初めての事だったので驚きを隠せませんでした。

勿論落ち着いている小学校もあるはずですが、ビックリな人はどこにでも?

がっかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【2735849】 投稿者: 驚きの連続  (ID:RUy56mKTM5k) 投稿日時:2012年 10月 24日 21:27

    成人した娘が小学生の頃の話。

    運動会でトラックの内側に入り込み、ビデオ撮影しているお父さん。
    「保護者の方は、観覧席での撮影をお願いします」のアナウンスもスルー。

    もっと驚いたのが、お昼タイムにBBQを始めたご一行。
    煙をモクモクさせながら、ビールで盛大に酒盛りを始める始末。
    翌年は、これらの禁止事項がしっかりとプリントし、配布されましたっけ。

    授業参観中に、ガムをクチャクチャ音を鳴らしながら、噛んでるお母さん。

    小学校時代の行事は、驚きの連続でした。

  2. 【2735897】 投稿者: 悪口いいまくり夫妻  (ID:hhtTJdn0jVQ) 投稿日時:2012年 10月 24日 22:10

    >モンペの子供は「勉強がそれほど出来ない」
    ということが丸わかりですね。
    つまり、自分たちで自分の子供の出来が悪い事を
    宣伝してしまっているのです。

    あはは~そうそう、実際できない子で、
    まわりはとっくに知ってたんですけどね、
    当の両親は客観性なんかないから、いつまでも夢見てて、
    できる子やその親を勝手に敵視して言いまくりだったんですよ(笑)。

    サラリーマンで貧乏人だの、身の程知らずに受験するなだの、
    普通だったら抗議できる内容なのに、学校や地域でのトラブルを知っていて
    下手に関わられるのが怖いので、誰も面と向かっては言い返せず。

    いかにもなヤンキー若夫婦ではなく、見た目は裕福そうな
    恰幅のいい初老男性と、全身お金かかってそうな中年女性だから、
    全身から妙な威圧感というか、ただならぬ嫌な雰囲気が出てるんですよ。

    その話に引き合いに出される方が言われっぱなしで、確かに迷惑でしたが、
    多くの保護者は同じレベルに降りず、大人の対応をしていました。

    でも中学も一緒は嫌だと受験した人もいたので、少し役に立ったのかな?(笑)
    友達の子どもの学校にも同じタイプがいると言っていたので、
    こういう夫婦、意外と珍しくないのかも?

  3. 【2735931】 投稿者: ハハハ  (ID:eFQwwAPFGhc) 投稿日時:2012年 10月 24日 22:37

    公立小なんて、いろんな人がいて当たり前でしょ。
    常識的な人ばかりだと考える人に驚きます。

    公立なんて、公衆便所と言われて当然です。
    タダだし、何も期待できない。する方がおかしい。

  4. 【2736040】 投稿者: なるほど  (ID:6HYCPOxX7Cw) 投稿日時:2012年 10月 25日 00:10

    なかなか面白いです。来春から長男が小学校に上がるから参考になります。
    先日下の子の検診に行った時も目が点になる親子いたし…異様に若い?お母様もいたし…

    かといって、長男の通うお教室のお母様達はこれまた違う意味で怖い。モンペ予備軍がいっぱいいる感じ。

    小学校、受かってもダメでも一苦労ありそう…

  5. 【2736048】 投稿者: 今年の6年も荒れてます  (ID:G8o9wkAP39Q) 投稿日時:2012年 10月 25日 00:23

    この春の長女の卒業式で。
    卒業証書授与で女子の巨大仲良しグループ(母親同士も仲良しらしい)の子が壇上に上がる度に
    あの服かわいい!だの
    似合ってるぅだの
    背が高いから映えるね♪だの
    あのメイク自分でしたのそれともママ?だの
    ママ軍団がきゃあきゃあ&ピロリンチャラリンと一斉に写メの音。
    ビデオ派も一人いて、角度が合わんわ~って来賓席の前に立って撮影始めるし。

    この親御さん達あってあの子達だったのね。
    でもあの子達は今日は静かに頑張ってるのに、それを台無しにするなんて・・・
    六年間いろいろあって長女の学年は好きになれなかったけど、なんだかかわいそうになりました。

    中学は本人の念願叶って私立で小学校の同級生とは離れられて、
    非常識な親御さんは見かけないし、少々羽目をはずす子どもはいても長女の小学校時代に比べればかわいいものです。

    我が家は今回この環境を自腹で買ったことになるわけですが(助成もあるので正確には全額自腹ではないけれど)
    公立は保護者の負担はタダとはいえ、子ども一人当たり何十万もの金額をたくさんの人が支えて下さっているわけで。
    「あなたの為に多分このくらいの金額をたくさんの人が負担をしてくれて小学校生活があったんだ、
    しんどいことばっかりで楽しく過ごせなかったのは残念だったけど感謝はしようね」と
    中学の納入金額を見ながら娘と話しました。

    給食費や教材費、修学旅行積立などだけでも結構な金額になりますし、
    どこがタダなの?むっちゃお金かかるやん!って声も聞くし、確かに家計には響くけど
    それ以上に税金がたくさん投入されていてそのおかげで学校があることを忘れている(わかってない?)大人が多すぎる気がします。

  6. 【2736101】 投稿者: いますよ  (ID:8cf5lQu9Wuo) 投稿日時:2012年 10月 25日 01:47

    私立にもいますよ
    俺様常識を振りかざす捉え方のズレた人が。
    運動会や学芸会では最前列に座ってやりたい放題
    退学にしてくれないかしら?

  7. 【2736108】 投稿者: 異常な人に  (ID:ZlmfDqzsOCc) 投稿日時:2012年 10月 25日 02:02

    悪口いいまくり夫婦などの異常な人に、真剣に怒る人たちもどうかなあ。
    そんなの明らかに、「境界性人格障害」なのに、まともに見たり怒ったりするほうが、
    大人げないと笑われるよ。
    他の学区の人にも話さないほうがいい。
    低レベルな地区に住んでるなあと馬鹿にされるだけです。

  8. 【2736213】 投稿者: あ~ぁ  (ID:Lyh/vfd4l2w) 投稿日時:2012年 10月 25日 08:22

    転勤族のため、たまに訳のわからない地域に住みます。
    今の小学校、参観日では示しあわせたように健康サンダル履いてます。
    キティちゃんなどのサンダルからはみ出た、赤いペディキュアの足先がよく目立ちます。
    あと、ジャージ?やトレーナー姿の方も多く、流行りなのかメッシュ?のような、まばらにヘアカラーをされている方もいらっしゃいます。

    各フロアには、喫煙室が設けられています。
    煙に巻かれながらも長い時間煙草を手に雑談なさるお母さん方からは、廊下に響き渡る大笑いの声が伝わってきます。

    運動会ではわが家の目の前に、3枚刈りの体格のいいお父さんが2人、場所取りのことで大声とともに掴み合いが始まり、思わず全身が凍りつきました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す