最終更新:

37
Comment

【2740806】人の持ち物をチェックする人

投稿者: 持ち物   (ID:UioBoBiYoAw) 投稿日時:2012年 10月 29日 10:33

人の持ち物、例えば、車、鞄、時計等々にチェックを入れる奥様がいます。
視線でチラ見しているのがわかります。
これって、自分の持ち物と比較しているのですか。
要は、持ち物がブランド品かどうか、またそうならどのグレードの物かを査定しているのだと思います。
特にブランド志向の人に多いと思いますが、こういう人は、持ち物で値踏みをしているのですか。
私は、今まで、いろいろな人を見てきて、持ち物だけではすべてはわからないことを感じてます。
小さな頃から、狭き門の有名私立小、中、高で教育をうけている人は、そういう傾向は少ないと思います。
どうなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【2741125】 投稿者: は~  (ID:Z9OMRZRP.so) 投稿日時:2012年 10月 29日 16:19

    何から何まで同じものって、同じメーカーの同じデザインで同じ色ってことですか?
    それこそ、偶然重なったと考えられませんか?

    まあ、私だったらいくら自分も持っていても、相手に先に着られちゃったら、絶対に着ませんけど。
    真似されたなんて思われたら嫌ですし・・・


    でもそれにしても、自分の洋服を見られて真似されるって思う人案外いるんですね。
    結構皆さん自分に自信を持っていらっしゃるんですね。

  2. 【2741137】 投稿者: 同意  (ID:oAJFWF2gFf.) 投稿日時:2012年 10月 29日 16:34

    そんなに真似する人っていますか?
    たまたま似たような感じの・・・ということすら滅多にありませんが。

    そんな恥ずかしいことを分かりやすくする人は私の周囲にはいないので、
    皆さん力説されても全くピンときません。

  3. 【2741156】 投稿者: 残念  (ID:mk2yr7jhWJ2) 投稿日時:2012年 10月 29日 16:52

    上から下まで必ずチエックを入れる方がいます。
    看護婦上がりのお医者様の奥様です。
    綺麗な方だけど、下品ね。
    そうやっている姿が、傍から見られているっていうのにね。

  4. 【2741157】 投稿者: 心の声  (ID:yTKFE/QEffw) 投稿日時:2012年 10月 29日 16:54

    素敵な洋服だわ。あの方いつもセンスいいわね。
    あのデザインの服はあんなふうに着こなすのね。
    そういえば近所のブティックによく似た服が売ってたわね。
    ああいう着こなしって私にも似合うかしら。

    などと思いながら、ついつい友人を眺めてしまっていることありますよ。
    素敵ね、ってお声をかけることもありますが、
    わざわざ、声をかけるようなシチュエーションではないような場合もあります。
    そんなときは、確かに、無言で見つめていますが、
    素直に「そのバッグいいわね!」「その靴ステキ」とか、時計もアクセサリーも。
    「今日もステキね。洋服はいつもどこで買ってるの?」など、
    わりとよく聞いてしまいます。


    こんな私のこと、育ちの悪い人ね、って思われていたのだとしたら
    悲しいですね。

  5. 【2741207】 投稿者: 氏より育ち  (ID:Tubfkd5SXoQ) 投稿日時:2012年 10月 29日 17:40

    まあ、なんていうのかな、私の場合は、上から下までじろじろ眺めて、そのあと
    褒めるでもなく、横向いてフンってしているのに、まったく同じテイストの装いされると
    引いてしまうってことですよ。
    そういう方の反応が小中学生みたいで。(面白い方といえば、面白いですかね。)

    自分は流行に合わせるのが逆に嫌いで、皆さんがしていれば、避けるほうなんですけど。
    それにブランド物でかぶるのも嫌なので、あまり知られてない(というかマイナーなブランドの)
    セレクトショップが最近は気に入ってます。

    もちろん、お手本にしたいなあと思うくらい、おしゃれな方は周りにたくさんいらっしゃいますが、
    さすがにその方の装いを上から下まで、一緒にしたいとは思いませんね。


    色のコーデとか材質とかも一緒で、時期をずらせばいいのに、数日後とかに会うと
    コピー?えっ?って驚きますね。

    自分ならできないなあと。別に自信あるわけじゃないですよ。

    でもね、体型とか雰囲気とか個性がそれぞれあるんだし、もっと違う装いしたほうが
    その人の魅力出るのではないかなあ・・・と。
    もういい年なんだから、お互い引き立てあうようなおしゃれをしましょうよ、って言いたいんですが・・・。
    だめですかね?

  6. 【2741236】 投稿者: 可愛いもの好き  (ID:Oe7LNmqjEAE) 投稿日時:2012年 10月 29日 18:14

    私も人の装いでステキと思ったらすぐに「これステキね~」「この羽が可愛いわね~」と素直に声に出してしまいます。
    ブランドものは当たり前すぎて目をひくこともないので視線をむける意味がありませんが、ちょっとした小物アイテムや雑貨類には目がいってしまいます。
    素直に素敵だわと思ったことが口に出てしまうだけで私も欲しいとかは全く考えないのだけど、持ち物を褒められるのが嫌な人も多いのですね~。
    気をつけます。

  7. 【2741243】 投稿者: います  (ID:iJkSC8ccr1g) 投稿日時:2012年 10月 29日 18:19

    >そんなに真似する人っていますか?



    「服装 真似」でググるとた~くさんヒットしますよ。
    下記はほんの一部です・・・



    ■自意識過剰?真似??
    20歳、学生女です。ご意見、心理などお教えください。

    友達がどうも私の服装を真似てきている感じがして、何だか変な感じです。

    一年くらい前からの出来事です。
    最初はどちらも似たりよったりの服装だったのですが、私は好きだった服装や色に挑戦して、ファッションをがらりと変えました。

    それから、一緒に買い物に行けば、
    同じ服の色違いを目の前で買ったり、髪型を一緒にしたり、ヘアアクセを似たようなのを買ったり。。。。
    そういうのが増えてきたので、それから一緒に買い物に行かなくなり、店を変えて内緒にするようにしました。

    ですが、
    私はちょっと変わった服を買えば、どこかしらで探してきたり似たような服を買ってきて同じコーディネイトにしたり、、と。

    あれ?と思うことが多々あります。

    正反対の好みだった色もすべて一緒になり、
    ミニスカ、ホットパンツも「あんなん私には着れんわぁ」と私の服装を見て云っていたのにその数週間後には買っている…

    流行ものの服を着ていた彼女が、
    私の好きなジャンルの服を着始めるなど、なんだか吃驚することばかりです。
    周りの友人たちも気づいていて、私もイライラするしで何だか雰囲気が悪くなってしまっています。

    最近では、そっくりそのまま同じ形・色の服を組み合わせもそっくりのを着たりして吃驚。
    何となくわかっているのは、私が着てきた時に褒めてくれた服装と、友人が褒めてくれた服装の服を着てきます。

    正直、ファッションが好きで自分なりに頑張っているので真似されると凄く嫌だし、
    何がしたいのか分らなくてイライラが募るばかりです。

    あんまりにもムカついてキレてしまったこともあるのですが、特に気にしていないようなんで、もしかして私の勘違い??と思うのですが。。。。

    どなたか意見お願いします。

    投稿日時 - 2008-05-01 02:19:44

    http://okwave.jp/qa/q3989012.html


    ■服装を真似する人について皆さんの考えを聞かせてください。本当に悩んでいます。


    umaikotodekitoruさん

    服装を真似する人について皆さんの考えを聞かせてください。本当に悩んでいます。

    私は大学一年の男子です。友達のU君が僕の服装を真似してきます。僕がGジャンを着て学校に行くとU君は次の日にGジャンを買ってました。まだほかにもあります。U君が上から下まで僕のとほとんど一緒な服装をして学校に来たことがありました。さすがに僕も頭にきたのでよく似た服装をする理由を聞いてみると「おまえの服がお洒落だから真似した」というのです。確信犯です、偶然よく似た服装になったのではないとこのとき確信しました。
    最近では色も形も良く似たブルゾンを買われた上に二人の服装がかぶるとU君は「何でかぶってるの?かぶらないでよ恥ずかしい」と言ってきます。かぶられたのこっちなんですが…と頭にきます。
    ほかの友達に相談をしましたがその子は「真似されるのはいいことだ。お前もっと大人になれ」と言います。もちろんその通りだと思います。しかし、服装は真似しないでほしいです。一緒な服を着て並んで歩くのは僕的にほんとに嫌ですし、自分が苦労して考えたアイデアを盗まれるのが悔しくてしかたありません。それに毎朝毎朝かぶらない服を選ぶのが苦痛です。そのせいで学校に遅刻することもあります。
    そんなこんなで学校に来ていく服が無くなりジャージで学校に行きました。案の定二日後にはU君もジャージで学校に現れましたが…。
    このような状況ですがこれから僕はどうすればよいのでしょうか?身近な友達の意見ばかりでなくいろんな方の意見を聞いて考えたいと思います。どんな意見、アドバイスでもかまいませんのでお聞かせください。よろしくお願いします。長文失礼しました。


    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214249392


    ■25歳女です。女友達がいつも服装を真似してきます><コートを買うと似たようなコ...


    piyopiyomokomokoさん

    25歳女です。女友達がいつも服装を真似してきます><コートを買うと似たようなコート買ったりトレンチ買うとまた似たようなもの買ったりと。なんかちょっといやな気分です。こうゆうの嫌じゃないですか?


    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411043464


    ■友人に真似されます
    友人に真似されます

    大学時代から仲良くしている友人がいます。
    最近になって、何故か服装等を真似されるようになりました。

    気付いたのは、多分お財布が最初だったと思います。
    私が新調したお財布を見て「可愛いね~」と言った彼女は、その次に会った時には同じお財布を持っていました。
    これだけだと、「趣味が似ているな」と思うだけで終わるのですが・・・。

    洋服、バッグ、ポーチ等の小物、アクセサリー等、私と同じものか、同じブランドのものを着けてくるようになりました。
    私が使っているグロスや香水も、同じものを使っているようです。
    私が自意識過剰と思いたいのですが、ちょっと度が過ぎていると思います。
    私達は、体型から全体の雰囲気まで似ていませんし、前はこんなことはありませんでした。
    真似『される』方が悪いのでしょうか?

    私は最近ある時計を買ったのですが、地元では売れていませんので、ちょっと遠出した時に買いました。
    ずっと欲しかった時計で毎日着けていますが、彼女とランチをした時にも着けて行きました。
    彼女はその時計には何も触れず、私も何も言いませんでしたが・・・。
    その数週間後に彼女に会った時には、彼女の腕に同じ時計が着けられていて・・・ちょっと怖いと思ってしまいました・・・。

    これからも仲良くしていきたいのですが、正直どうすれば良いのか分かりません。
    皆さんならどうしますか?

    投稿日時 - 2010-08-24 19:28:20

    http://okwave.jp/qa/q6132719.html

  8. 【2741292】 投稿者: 許してあげる派  (ID:k4VinE9uLZs) 投稿日時:2012年 10月 29日 19:03

    > 素直に「そのバッグいいわね!」「その靴ステキ」とか、時計もアクセサリーも。
    「今日もステキね。洋服はいつもどこで買ってるの?」など、
    わりとよく聞いてしまいます。
    こんな私のこと、育ちの悪い人ねって思われていたのだとしたら悲しいですね。

    > 素直に素敵だわと思ったことが口に出てしまうだけで私も欲しいとかは全く考えないのだけど、持ち物を褒められるのが嫌な人も多いのですね~。気をつけます。

    すみません! 誤解を生んでしまったようなので、一応書きますね。

    こういう素直な方の反応や、意識して相手をほめる場でのことは
    お育ちの差とは感じないし、むしろ好意的だと私は最後に書いています。

    他の方の書きこみも、お二人のような方ではなく、
    あきらかに悪意を込めて見るような品のない人の事だと思います。

    誤解なさいませぬよう。。。^^;

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す