最終更新:

15
Comment

【2782525】看護師のママ友

投稿者: ピンクのメダカ   (ID:nTPWm6jBNC6) 投稿日時:2012年 12月 05日 21:14

ママ友の小学生の娘さんが、
日曜日の夜眠ってる時と月曜日に一回嘔吐したらしいです。
食欲もなく元気もないけど、熱はない…
火曜日は食欲はないけど、学校に行かせたと言ってました。
病院は?と聞くと行ってないし、
小学校でも流行ってるとは聞いてないしとのことでした。

私ならこの時期ノロウイルスを疑って
病院に連れて行きますが、
看護師さんは様子をみてみて、
病院に連れて行かないもんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2782991】 投稿者: よく言われてるけど  (ID:xT01TITOiLU) 投稿日時:2012年 12月 06日 10:22

    原因をつかんで対処してほしいと言っても、はっきりした原因ってわかるのでしょうか?
    大抵、学校で誰かからうつったという感覚で、
    我が子が第一発症者だと思っている人は少ないんじゃないかな?

    元気がないだけなら、とりあえず学校は行かせる家庭の方が多いと思う。
    看護師云々は関係ないと思います。

  2. 【2783036】 投稿者: いました  (ID:M2itv9.p0Jc) 投稿日時:2012年 12月 06日 11:02

    そう言うお母さん。

    ノロじゃありませんでしたが、お子さんが風邪を引きどうみても普通なら休ませるレベルなのに
    子どもが家にいると面倒だからと登校させて、挙句の果てにクラスで大流行になりました。

    でも、そのお母さんは看護師さんではありませんでした。
    看護師のお母さんに限らず、それはその人の性格によるものだと思いますよ。
    看護師なのに・・と思ったのかも知れませんが、スレ主さん、ちょっと語弊があるかも。

  3. 【2783087】 投稿者: わたしも  (ID:QadELOF2mi6) 投稿日時:2012年 12月 06日 11:58

    ひみつさん派。
    病院行ってもノロウイルスは検査するわけでもなく、弱ってるところに他の病気つかんでしまうかもしれないし。
    ちなみに看護師さんすばらしい仕事だとおもうけど。見下した言い方してる人いたけど、おまえこそなんぼのもんじゃとおもったわん。

  4. 【2783217】 投稿者: 薬剤師母  (ID:72f4Fg0/4EI) 投稿日時:2012年 12月 06日 13:27

    三番目の娘が二日間学校休みました。
    病院にはいきませんでした。

    薬は各種自宅に持っているので、そこからセレクトして飲ませました。

    どうしても飲ませたい薬が無い場合は病院に行くけど、何か症状に合う薬があれば行かないかな?

    病院でいつ吐くかわからず、辛いのに待合室で座っているより、家でゆっくり休んでいた方が、水分がとれてれば大丈夫な程度の症状との判断だったと思います。

  5. 【2783740】 投稿者: また?  (ID:iaesrnI31uc) 投稿日時:2012年 12月 06日 23:04

    出た出た。
    定期的なナース叩き。
    時間を空けて二回吐いたら受診?
    乳幼児でもないのに?
    こんな時期に受診したらお土産に本物のノロを貰うかもね。
    胃腸炎で水分摂取が可能なら放っておけば治ります。
    そんなことナースでなくても知っているのでは?
    心配ならば是非自費で受診してください。

  6. 【2784061】 投稿者: いや〜  (ID:hZHDdIO/iDY) 投稿日時:2012年 12月 07日 10:22

    主さん言う事わかるよ。
    ノロやロタの可能性考慮してほしいって事だよね。
    看護師叩きではなく、看護師なら知識も普通よりはあるだろうに考慮なしの行動にヒクって事でしょう。

    ちなみに、他の人も言ってたけど、
    教師と看護師には
    何故か偏向思考の人が多々いるのも事実だよ。
    狭い世界で、それが正しいと思い込んでいるからなんだろうけど

  7. 【2784067】 投稿者: ふむふむ  (ID:i9ego6Et3Oc) 投稿日時:2012年 12月 07日 10:25

    >教師と看護師・・・←両方のいる職場で働いたことあるけど、人によるけどね。
    まあB型みたいなもんだよ。

    教師でB、看護師でBは、確かに最悪だった。

  8. 【2784095】 投稿者: 三才迄だし  (ID:sdeUVO8YwXQ) 投稿日時:2012年 12月 07日 10:51

    ノロの検査は保険で認められてるのは。
    脱水さへ補正できそうなら、病院に連れて行く必要はなし。
    必須の薬剤有るわけでなし、医師も出席停止の期間なんて
    決められない程、ウィルス排出の終了の時期がばらばら。

    「見きわめる」事を求めるのも乱暴な意見だよな。
    些細な事でも、因縁つけたいという意思の表れと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す