最終更新:

299
Comment

【3226904】やっぱり年賀状、されど年賀状

投稿者: 悶々   (ID:F41SiUVc8.E) 投稿日時:2014年 01月 03日 20:43

元旦に来ないのは仕方ない。
着いてから書いた様な内容。
コメント0の年賀状の心の解釈は?
写真付きは家族でor子供のみか。

毎年なんだかなぁと思いつつの
一枚の紙。
消費税増税で値上がりと共に
スッキリやめよっかなーーーーー

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 19 / 38

  1. 【3229556】 投稿者: はは  (ID:amQ36wS0S6w) 投稿日時:2014年 01月 05日 22:07

    アンソニーさんと羨ましいさんに一票。

  2. 【3229559】 投稿者: 写真楽しいです  (ID:lxxw7L58Z3Q) 投稿日時:2014年 01月 05日 22:07

    私の年代もあがり、子供も写真を撮るのはギリギリな年齢になり(上が高校生です)・・最近写真入りが少ないなぁとさびしく思っていたら。
    なぜか今年サプライズで家族が増えました!年賀状がたくさんでした。
    40代半ばの夫と同期の女性が産んでたり、再婚して小さいお子さんが増えてたり。
    大変だろうなぁと思いつつ、やっぱり赤ちゃんの無垢な表情は可愛いです。
    結婚して20年弱、ヨソのお子さんが大きくなるのを毎年楽しみにさせていただいています♪
    もちろんウチも、いやがる息子をなだめすかして毎回家族全員の写真を撮っています。ペットも込みで。

  3. 【3229561】 投稿者: うんうん  (ID:8/mw0Orf8Sg) 投稿日時:2014年 01月 05日 22:09

    >嫌いな人とは年賀状はおろか付き合いもしていないわ


    その通り!文句言いながらやり取りするくらいならしない方がまし。

  4. 【3229595】 投稿者: いますいます  (ID:b5qrygW3pGs) 投稿日時:2014年 01月 05日 22:34

    だから〜
    日本語わからない?
    何年も 無視しても 向こうから年賀状がくるの。
    怖いと思うのは 私の方。

    すみません、、
    郵便局にお勤めの方、、
    年賀状って受け取り拒否できますか?

  5. 【3229674】 投稿者: それなら  (ID:9jewZttimRI) 投稿日時:2014年 01月 05日 23:29

    >何年も 無視しても 向こうから年賀状がくるの。

    受け取り拒否しましょう。

    届いた郵便物のおもて面に、 「受取拒否」と書いて拒絶した者の印をなつ印署名を記入しためもや付せんを出来るだけはがれないように貼付する。
    それをポストに投函すると相手に返送されるそうです。

    私は DMにメモではなく、直接郵便物に書いてポストに投函したことありますよ。
    相手は企業だから 二度と送ってきませんが、個人となるとどうなるか?
    知らん顔して来年も送ってくるツワモノなら
    諦めるしかありませんが、一度やってみる価値はあるかも?

  6. 【3230018】 投稿者: 七草粥  (ID:H5sWhlnKgRE) 投稿日時:2014年 01月 06日 09:54

    同性、同学年の子がいる学生時代の友人がいます。
    昨年大学受験でした。
    私は「大学に進学しました」とのみ書いたのですが
    彼女からの年賀状は半分がお子さんの写真(入学式、部活等)で
    あと半分は細かい字でびっしりと大学名学部名学科名にクラブ名、
    凝っている趣味等が書かれていました。

    来年は私も大学名を書いた方が良いのでしょうか。
    去年はお互いに「受験、母として頑張ろうね」とシンプルな年賀状で、
    こんな年賀状は初めてです。
    彼女のお子さんはMARCH,うちは理一です。

  7. 【3230027】 投稿者: うわ  (ID:lP2ioTqMuh6) 投稿日時:2014年 01月 06日 10:07

    七草粥 さま

    うわあ。それは困りますね。
    その方、そんなにお子さんの大学が自慢なんですね。
    恥ずかしい人ですね。

    来年の年賀状には、「理Ⅰに元気に通ってます」と書いた方がその人の為にいいんじゃないですか?

    それにしても、大学名、学部学科、所属している部まで書いているなんて、
    個人情報丸出しですね。
    今の時代、個人情報を晒すのがどれだけ怖いことかわからないのかな。

  8. 【3230055】 投稿者: え~  (ID:qUTCS5h8NYA) 投稿日時:2014年 01月 06日 10:29

    そこまで細かい近況を書かれると面白くて、来年も楽しみになるわ。
    子供は理一ですなんて書いちゃったら、年賀状こなくなっちゃうよ。
    私なら書かずに4年間楽しむな~。
    子供の進学先ってだいたい自ら言わなくとも、どこからか漏れるので書く必要ないし
    書いて自慢と言われるより、書かずに自慢と言われたほうがいいかなとも思うので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す