最終更新:

30
Comment

【770882】みなさんの回りにこんな人います?

投稿者: あっけにとられ   (ID:VXV7.GXzr4E) 投稿日時:2007年 11月 21日 11:21

ご近所の話ではないのですが、他に書く場所がわからず、こういう人がいたということで書かせてください。最近中学受験を控える子供がいて疲れているからか、昔言われて言い返せなかった悔しい言葉が頭をどうどうめぐりして仕方がないのです。どちらに書いていいか分からず近所の話ではないのですが。

もう随分前の話(20代後半の結婚が決まりかけたOL時代のころ)なのですが、あるランチ仲間の一人と一緒にランチに行く途中、わざとじゃないと思うのですが思いっきり足を踏まれたのに謝ってこないので「ねぇ、今足踏まれたんだけど?」と言ったら
「私も今踏まれたよ。」と返してきた人がいました。中途入社の年下なのにですよ。

私は常識的に考えても当然「あ、ごめんね、痛かったでしょ?」と言ってくれるものと思っていましたので、その言葉を聞いたときはただただあっけにとられて、しかも人が良過ぎることに「もしかして私も踏んだかも・・」と思い、「え?」としか言えませんでした。(今だったら、「人の足踏んで何言ってんの?」ぐらい言えちゃうんですけど、当時はなぜか言えなかったのです。)
その人は身長が170センチ以上ある人でスタスタ歩く人なので、本当に痛かったのです。
他の友達にその話をしたら、「それって・・・」と言ったきり黙っていました。それって何?と聞きたかったのですが当時私もそんなこと別にいいやと思っていたので深く聞きませんでした。が、今もって思い出すということは、ただの足踏んだ踏まれたにとどまらないものを当時に感じてしまうからかもしれません。(そういう性格なのか、私を苛めているつもりだったのか・・?とか。なんであんな子にみたいな)
付き合いは無いのですが、今思い出しても腹だたしい「私も踏まれたよ。」そんなことさらっと言える人って普通じゃないですよね?
彼女は今一体どういう母親になっているんだか。
すみません、お読みくださった方ありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【770952】 投稿者: すみません、お読みくださった方ありがとうございました。  (ID:5K9Rs4jUemI) 投稿日時:2007年 11月 21日 12:27

    疲れる・・・読みたくなかった。

  2. 【770956】 投稿者: 苦笑い  (ID:DXufl0zopXM) 投稿日時:2007年 11月 21日 12:30

    同じ感想です。

  3. 【770975】 投稿者: わかる  (ID:4VjGDw3XLwI) 投稿日時:2007年 11月 21日 12:48

    ごめんなさい、読んでいて笑ってしまいました。でもお気持ち分かります。目が点ですよね。今私がパートで勤めている会社の契約社員の子(多分三十路前)にすごく良く似ています、自分の過ちを絶対に認めない、自意識過剰と言うか、我が侭と言うか・・・。先日、その子宛に来たFAX3枚をその子の机の脇の未処理箱に入れてあげたんです。FAXって受信した後、ページが上下逆になってしまうの分かりますか?なので私はわざわざ1枚目を上に次に2枚目、そして3枚目ときちんと見やすく並べ替えてから置いてあげたのに関わらず、その子が私の所に来て「さっきのFAXの中に私宛じゃぁ無い物が入ってたから」と怪訝そうな顔で持って来たので「え?私は3枚しか置いてないし、並べ替えて中身を確認したから私が置いたんじゃないと思うけど?」と私が言うとその子はキッパリ一言『でも、入ってたから』ですって。そんなにも私のせいにしたい訳?って感じでしょ?きっと性格上、引くに引けなくなったのでしょうね、でも普通は『でも入ってた』と言いたいのであれば「そぉ?でも入ってたの、おかしいなぁ、誰だろぉ?」ぐらいに言いませんか?
    その子ももちろんおかしいですが、普通じゃぁないのはその子だけではない職場なのです。私も始めは「なんで私がこんな嫌な思いをしないといけないんだろぉ」と悲しかったのですが、それが「なんなの一体この職場は!!」と怒りに変り、数ヶ月過ぎると上記のような事が結構ある事に気付き、怒りを通り越して「そこまで普通じゃぁない事が当たり前のように通用する訳?!」と驚きに変わりました。その事を数年間耐えながら?!パートで継続勤務している人に話すと「次は諦めに変るよ」と言われました。
    何だかんだ言いながらも未だパートを辞めていない私も諦めの域に入ってきたのかなぁ?と思う今日この頃です。

  4. 【770989】 投稿者: 笑える  (ID:tf4QJsGBWx2) 投稿日時:2007年 11月 21日 13:02

    それから今まで、その人以上に嫌なやつに会ったことがないとしたら、
    あなたは相当幸せな人生を送っていますよ。

  5. 【771002】 投稿者: 疲れる  (ID:5K9Rs4jUemI) 投稿日時:2007年 11月 21日 13:16

    わかる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    疲れる・・・読みたくなかったとスレ主様にレスしたものです。


    わかるさんの場合は
    どっちもどっちって感じですよ。
    どっちも間違ってないと言い張る。
    「あら?よく見たつもりなのに紛れ込んだのがあったのね。ごめんなさいね」
    で済ませられることです。


    とにかく〜〜〜〜〜〜
    こんな小さなことでスレいちいち立てるなーーーーーー
    レスする私も私だけどぉぉぉぉ


    でも、不思議。
    このスレ延びそうな予感。


  6. 【771012】 投稿者: スレ主  (ID:VXV7.GXzr4E) 投稿日時:2007年 11月 21日 13:20

    疲れさせてしまった方、すみませんでした。
    (何に疲れて何に苦笑いかわかりませんが)


    わかるさん
    笑ってしまいましたか・・
    でも、人を人とも思わない言動がこの年(40年台前半)になってもまだ許せないんですよね。
    私自身パート経験が結婚後まったく無いので、その辺りの諦め(?)の境地にもなれずにいます。といいますか、当時3つ年下なだけなので、今はその子も40ですよ。いい母親です。なので当時自分も若かったので最近の若い子は・・みたいには思えなかったんですよね。
    今は変わったのかな・・いや、あの性格は変わっていそうもない。
    ありがとうございました。

  7. 【771022】 投稿者: スレ主  (ID:VXV7.GXzr4E) 投稿日時:2007年 11月 21日 13:30

    笑える さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それから今まで、その人以上に嫌なやつに会ったことがないとしたら、
    > あなたは相当幸せな人生を送っていますよ。
    >
    残念ながら、そうではないです。
    ここで書けることばかりではありませんから。



このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す