最終更新:

79
Comment

【824260】隣の家が窓にカーテンをつけないのです

投稿者: ため息   (ID:gQ8nJDUHQps) 投稿日時:2008年 01月 29日 19:24

最近、我が家の隣に建ったモダンな家は、素敵な感じの良い家族なのですが、
我が家に面する窓にカーテンをつけないで生活されています。
我が家のほうが若干、上の段に建っているので、どうしてもその家のリビングを
上から見降ろす感じで見えてしまうのです。

日常、天気の確認とか、窓やカーテンを明け閉めするときとかに窓に近づきたくても、
のぞいていると勘違いされたくなくて、とにかく窓に近づけなくて
すごいストレスになっています。カーテンつけて下さいって
はっきり言うのも、角がたつ気がして。それなりに、迷惑ですって主人は日々
サインを送っているつもりなんですが、かえってヘンな人に
思われそうで心配です。主人は何度も目があっているそうです。
見られても気にならないのだと思います。だからカーテンつけないのでしょう。
カーテン買えないほど貧乏な人達ではありませんから。
子供二人とも私立なんです。

自分の家の窓を使う権利が侵されている気分になってきました。
ほんとに、ほんとに、迷惑。
偶然でいいから
このスレッドを見て反省してくれていればいいのだけれど、と思うくらいです。

どうしたら良いのでしょうか。誰かいいアイデア教えて下さい!お願い致します(涙)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【909091】 投稿者: カーテン  (ID:sG5FnsHAKFM) 投稿日時:2008年 04月 22日 22:27

    うちは安いニッセンのカーテンを買ったりしてます。(引越頻繁で毎回サイズ違うし、注文すると3日程度で届いたりして便利なので)
    見えにくいレースのカーテンも、ニッセンのオンラインショップでセールになったりしてることがあります。

  2. 【909092】 投稿者: カーテン  (ID:sG5FnsHAKFM) 投稿日時:2008年 04月 22日 22:28

    ヒラキも激安です。http://www.hiraki.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=15BA&shop=

  3. 【909270】 投稿者: 海外転勤族  (ID:8ieoIDNh17w) 投稿日時:2008年 04月 23日 07:45

    カーテン様


    情報ありがとうございました。
    前にも書いたのですが、幅が約5メートル必要なんですよね。汗
    ベランダに続く拭きだし窓ですので、丈も2メートル位になります。


    ニッセンもヒラキも見てみましたが、幅2メートルくらいまでしかないようです。
    家にある通販本も片っ端から見てみましたがやっぱり有りませんでした。


    一応HPで35,000円くらいで売ってるカーテン屋さんを見つけたのですが、
    これが底値でしょうかね・・・。


  4. 【909309】 投稿者: 元渡り鳥  (ID:eEaVdgYwVGM) 投稿日時:2008年 04月 23日 08:48

    ほんと引越し先のカーテン、サイズ合いませんよね。
    我が家も、もしかしたら、いつかサイズが合う家に引越しするかもしれないと、カーテンが入った段ボールを4箱押し入れに入れてありましたよ。
    結局その古カーテンたちは、日の目を見ませんでしたけど、、、
    カーテンDO!が安いと聞いたことがありますが、ネットで購入出来るかは未確認です。スイマセン

  5. 【909311】 投稿者: あの  (ID:ISXURMnjDQE) 投稿日時:2008年 04月 23日 08:51

    幅2メートルのものを3枚つければ良いかと。
    なにも、2、5×2でなくてもいいんじゃない?
    レースでしょ?開け閉めそんなにないですよね。
    不便はないと思います。


    ジャストサイズが希望でしたら
    オーダーカーテンはそれなりに高くなりますので
    手作りされてはどうでしょうか?
    ミシンさえお持ちなら布(レースまたはオーガンジー)と
    カーテンの上のボーダー部分が売ってますので縫う。
    ひだをつけなければお安めかと思います。
    大手手芸屋で手に入りますよ。


    そのぐらいのサイズだと
    次に引っ越したときに詰めたりして(切って縫い直し)
    新居地でもジャストサイズになるんじゃない?

  6. 【910945】 投稿者: じゃすと  (ID:KS3qonLoTNA) 投稿日時:2008年 04月 24日 22:07

    ジャストに拘る方なら手作りはちょっと?なのでは?
    私も2メートル×3で解決だと思います。

  7. 【927938】 投稿者: 完全に横ですが・・・  (ID:EE1vWptLuoc) 投稿日時:2008年 05月 16日 22:01

    カーテンで思いついたので聞いてください
    近所の新築 お風呂が道に面しています
    二世帯で親世帯はお風呂に目隠しをつけていますが
    子世帯は完全に何も・・・・・
    道から見えるんです
    曇りガラスだからいいのでしょうか?

    でも 今日なんてみたくもないのに、二人同時に脱衣所にいる影が。。。。
    いくら新婚さんでもみていて不快でした、

    見なくてもいいのにって思うのですが
    見えてしまうんです


  8. 【928095】 投稿者: もしかしたら  (ID:oR.LkQFQFZ6) 投稿日時:2008年 05月 17日 01:51

    日本人じゃないかも。羞恥心の感覚が違うのでは。
    近所に住む帰化したK国人の夫婦は、
    一階のメインストリート側(すぐ隣は玄関!)に
    カーテン無しのお風呂です。磨りガラスではない、普通のガラスです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す