最終更新:

123
Comment

【1010900】103万の壁

投稿者: パート主婦 S   (ID:A83uBsFEPpQ) 投稿日時:2008年 08月 27日 13:50

主人はサラリーマン。
私は、パートで働いており、今年度は103万以内に抑える予定にしていました。
しかし、このままで行くと103万は超えそうな感じです。

よく103万を超えると主人の会社から「家族手当」をカットされると聞きますが、
それは企業により違うのでしょうか?

昨年は、4月半ばまで私自身も社会保険に加入して働いていましたが、
それから社会保険を外しました。
そのため、昨年度の私の収入は113万円。
しかし本年度、主人の会社から「家族手当」はカットされませんでした。

年度の途中まで社会保険に入っていたら、何か基準が違うのでしょうか?
103万を超えても、「家族手当」がカットされないのであれば、
130万円以下に抑える形で、働きたいと思うのですが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 16 / 16

  1. 【1093794】 投稿者: どっちなの?  (ID:RI/otItH1Kw) 投稿日時:2008年 11月 17日 15:56

    国保の場合と社保の場合で、話は大きく変わります。
     
    社保は被保険者・被扶養者という考え方ですが、
    国保は全員が被保険者です。
    国保には被扶養者という考え方はありませんので、当然年収の基準もありません。
     
    炊き込みご飯さんのご主人は医師・歯科医師・薬剤師・建設工事・などの同業者国保に入られているのではないですか? 

  2. 【1094187】 投稿者: とおりすがり  (ID:9C3ucBaYzrk) 投稿日時:2008年 11月 17日 22:15

    炊き込みごはん様
    やはり国保組合だったんですね。「親族もほとんど…」というくだりから、そのような気がしていました。
    一般的には、「健保」というと、被用者保険(いわゆる社会保険)である「健保組合」を指します。一方、「国保組合」は被用者保険ではなく、市区町村単位で運営しているいわゆる「国保」の仲間で、おもに個人事業の同業者が集まった組合です(といっても、大手ゼネコンでも国保組合のところもあるので、一概にいえませんが)。
    社会保険と国保は根拠法令が違い、法体系上のイメージとしては厚生年金と国民年金の違いのような感じです。厚労省内の管轄課も違い、「130万」の通達は社会保険の担当課が出したものなので、被用者保険にのみ適用されますから、国保組合は対象外になります。
    なので、炊き込みごはん様の場合は収入基準がないのは正しいのですが、多くの企業では社保に入っていて、社保なら必ず130万の基準に従っているはずです。

  3. 【1094266】 投稿者: 炊き込みごはん  (ID:MDLFJ56IRY6) 投稿日時:2008年 11月 17日 23:02

    私の様な方もいらっやるのかなあ、と思いまして投稿致しましたが、
    お役に立てなかったようで申し訳ありませんでした。

  4. 【1094297】 投稿者: とおりすがり  (ID:9C3ucBaYzrk) 投稿日時:2008年 11月 17日 23:30

    炊き込みごはん様
    そんなことないですよ。国保組合の奥さまたちもご覧になっているかもしれませんし。
    仕事の時のように淡々と説明させてもらいましたが、冷たい印象を与えてしまっていたらすみません。
    スレタイの「103万」は税法上の扶養の話ですし、私もHNどおり行きずりの者ですので、これにて失礼させていただきます。

「働く母に戻る」

現在のページ: 16 / 16

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す