最終更新:

37
Comment

【4025141】アラフィフの初ピアス

投稿者: ここりこ   (ID:6gCBm4QIy1.) 投稿日時:2016年 03月 05日 16:34

気分転換にピアスしました。
実家の父母も「いいんじゃない」
だったのに
高校生の娘にド叱られました。「そんなお母さん、周りにいない」だそうです。

そうでしょうか?
ついでにこの年代でおすすめピアスがあれば教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4025357】 投稿者: 四半世紀前  (ID:v8kIgJBHrS6) 投稿日時:2016年 03月 05日 20:56

    留学先で、外国人の老夫婦が手を繋いで仲良く歩いていらっしゃるのを見ました。幸せそうで微笑ましいなと思ったとき、奥様の耳にかわいらしいデザインのピアスがぶら下がっていることに気づきました。

    ふと、将来あんな風に年を取りたいなーと思って
    現地でピアスの穴を開けました。
    留学先では子供もおばあちゃんもピアスを付けていることもあり、抵抗なかったです。

    普段は、直径2~3㎜の小さい一粒のものを、24時間付けっぱなしです。
    よく無くすので、安いパールか、ダイヤモンドに見えるジルコニアを愛用しています。

    若い頃にピアスにして、本当に良かったです。
    娘も就活が終わったら付けたいと言ってます。
    先日、形成外科でどう見ても60才を過ぎていると思われる女性が、ピアスを付けに来ていました。

    ピアスなんて、特別なことではないと思いますよ。

  2. 【4025379】 投稿者: ガーネット  (ID:td.ML8PXeUg) 投稿日時:2016年 03月 05日 21:20

    アラフィフ、ピアスしています。
    ダイヤも好きですが、失くすと困るので…
    普段は、よくゴールド縁取りの大粒ガーネットをつけています。
    誕生石でもあり、ルビーよりは大人っぽいかなと。
    あとは、プラチナのミラーボールがちょこんとぶら下がっているもの。キラキラして、気に入っています。
    これからは、ターコイズもよく使います。
    ジルコニアいいですね。私も買おう!

  3. 【4025404】 投稿者: ここりこ  (ID:.mRqqXlMCz.) 投稿日時:2016年 03月 05日 21:49

    皆様の色んな意見ありがとうございます。
    問題ない、という方が殆ど安心しました。

    アマゾンで「チタン」「ジルコニア」「ピアス」を検索してみたのですが嘘みたいに安いです。1500円とか? こんなに低価格のはちょっと心配ですよね?

    太さとか長さも色々あるようで・・
    セカンドピアスとしておすすめがあったらリンク頂けますか?
    失くすかもしれないから高価でなくてもいいのですが年相応のもので。


    ちなみに・・
    娘は高校生ですが今日もこんなこと言われました。
    「私の保護者として人前に出ることがまだある立場だから参観日とか来られると困る。私が高校卒業してからならいい。」

    娘に相談せずに事後報告になったことが返って良かったと思います。

  4. 【4025435】 投稿者: パール  (ID:Zxb0vm8IINE) 投稿日時:2016年 03月 05日 22:12

    51歳。20歳の時に病院で開けてもらいました。
    若い子は耳たぶ近くに幾つも開けてたりしますが、左右対称1つなら大人でも大丈夫だと思います。

    私は普段はよく見ないとわからない様な小さいのをつけるのことが多いです。
    何度かなくしたこともあるので、ダイヤやパールは持ってますが普段は怖くて。
    最近は後ろのキャッチもコットンパールだったり、髪を上げたときもオシャレですね。
    一番好きなのは母に貰ったゴールドの台に小さいピンクダイヤ。
    つけた時はもう一個シリコンのキャッチを重ねてます。

    私はアレルギー体質なので、フープのものはサージカルステンレスを愛用してます。安価なので気軽につけられます。

    大学生の次男が自分でピアッサーで開けたらしいのですが、バイトでつけられず、あっという間に塞がったと。
    若いからでしょうね。

  5. 【4025447】 投稿者: 困った  (ID:ATBQA6TyYpg) 投稿日時:2016年 03月 05日 22:24

    キャッチだけ買えるところをご存知ありませんか?
    シリコンのものでも構いません。
    失くしてしまって使えないのです。

  6. 【4025618】 投稿者: お嬢さんの意見も  (ID:QQQW/fqCmBw) 投稿日時:2016年 03月 06日 00:30

    保守的な方の多い学校なのではないでしょうか。

    確かにピアスを嫌がる方はいますよ。
    知り合いの50代の方は、息子さんの彼女がピアスを付けているのは良いけれど、そのお母様が付けていて、ガッカリしたそうです。
    とても保守的で、家柄の良い方です。

    親戚の女医さんは、絶対に娘にも付けさせないと言っています。 医学的な見地からだそうで、そういう医師は多いそうです。
    でも、もちろん、付けている女医さんもいます。

    人によって様々です。
    別に悪いことではないのですから、人に多少批判されてもいい、自分がしたいからする、という気持ちが大事だと思います。

  7. 【4025631】 投稿者: 皇室には  (ID:kjkLC2Gpudk) 投稿日時:2016年 03月 06日 00:44

    嫁にいけないそうです、耳穴は

  8. 【4025645】 投稿者: 気になる  (ID:YoVsMXk5UXQ) 投稿日時:2016年 03月 06日 01:04

    医学的な見地からピアスはつけないって?
    どういう事なんでしょう。
    何か体に悪い影響があるのでしょうか、宜しかったら教えて下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す