最終更新:

37
Comment

【4025141】アラフィフの初ピアス

投稿者: ここりこ   (ID:6gCBm4QIy1.) 投稿日時:2016年 03月 05日 16:34

気分転換にピアスしました。
実家の父母も「いいんじゃない」
だったのに
高校生の娘にド叱られました。「そんなお母さん、周りにいない」だそうです。

そうでしょうか?
ついでにこの年代でおすすめピアスがあれば教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4026581】 投稿者: 母  (ID:/WNWxEHzmrU) 投稿日時:2016年 03月 06日 22:20

    私の母方祖母は60才で初ピアス。祖父は医師。
    ピアノ教師だった母は40才で初ピアス。
    私は30年前20才で穴をあけました。
    だからピアスに違和感はゼロ。

    昼用は揺れるタイプ、夜は一粒タイプと使い分けています。

    無くし易いピアスのキャッチ(止め具)は100均でハートや花の形の物がかえますよ。
    ピアスのおしゃれ楽しみですね。

  2. 【4026582】 投稿者: 楽しんで!  (ID:wCQPq3F2xKk) 投稿日時:2016年 03月 06日 22:20

    私自身ピアスにしたいと思うこともなく大人になりました。
    50歳の時にあけようかと初めて迷いましたが、幼少の頃からアトピーだったことと、耳たぶが厚いのでなんとなく似合わない気がしてやめてしまいました。

    育った環境も古風な家なので何が何でもピアスをしたい!とは思わなかったのですが、個人的に大人のピアスは良いと思います。
    素敵ですよ、
    おしゃれを楽しんだら良いのではないかと思います。
    娘がいますが、私からピアスはしないの?と、高校卒業の時に聞いてしまったほどです。
    本人はあける気はないようなので無理に勧めることも無いのですが。
    スレ主様もせっかくですから楽しんでくださいね!

  3. 【4026790】 投稿者: 小粒  (ID:bABIN0iqG8k) 投稿日時:2016年 03月 07日 06:46

    私自身、ピアスをしていますので抵抗なく娘にピアスにしないのか聞いていましたが、「怖いからいやだ」といってました。
    しかし数ヶ月前、大学生1年生でピアスに。
    「最初は怖かったけれど気に入るアクセサリーが殆どピアスだったから」とのこと。
    20歳の誕生日にパールのセットを贈る予定でピアスとイヤリングで迷ってましたが、決まって良かったです。
    私も大学生の時、今はない「原宿ピアスセンター」で開けましたが、親には言った記憶がありません。
    私が開けた数ヶ月には突然母が病院でピアスを開けてきました。40代後半でした。

    若い頃は大ぶりな下がったタイプのピアスが多かったですが、アラフィフの今は一粒が多いです。
    下がったピアスならゴールドやシルバーの細いチェーンタイプ。
    秋から春は通勤時にストールやマスクに引っ掛けて失くしやすいため、普段遣いかはプチプラの小粒かスワロフスキーが多いです。

  4. 【4027008】 投稿者: 困っています  (ID:ATBQA6TyYpg) 投稿日時:2016年 03月 07日 10:15

    キャッチの購入先情報、ありがとうございます!
    ネットや100均等、見てみます。デパートの貴金属売場でも聞いてみようと思います。軸?の太さが違うのか、他の手持ちのキャッチが入らないのでがシリコンの方がいいのかもしれません。シリコンは劣化するのがいやだったのですが、多めに買っておけば大丈夫ですね。

  5. 【4027035】 投稿者: ファーストピアス  (ID:uT0wYpndqHI) 投稿日時:2016年 03月 07日 10:34

    40代半ばですが、まさに一か月前に開けたところです!
    まだまだファーストピアスですが、とっても楽で、これからのピアス生活が楽しみでなりません。

    私もとても保守的な家、土地柄で育ったため、20代30代でも特に開けたいとは思わず、むしろ開けている人を信じられないという感覚もありました。
    が、40を過ぎ、若い頃のような肌、髪ではなくなっていくのを感じ、少しでも小奇麗にして、明るい気持ちでいたいなと思う様になりました。長男の受験が終わり、ひと段落したという気持ちの区切りもあります。
    また、イアリングはすぐに痛くなってしまったり、落としてしまうのが気になって、結局すぐに外してしまうので、常に身に着けていられるピアスは魅力的だなと。

    夫は快諾でしたが、意外や小学生の次男が「自分の体にわざわざ傷をつけるのは良くないと思う」と、思わぬ障壁に・・。
    やはり少し迷いましたが、きっと今開けないとまた来年も再来年もずっと迷っているだろうと思ったので、思い切って開けました。人生、楽しめる時間は限られているので、迷っている時間があれば、それを楽しむ時間に変えようと。

    最近、品よくピアスをされている60代と思しきご婦人を街で見かけ、とても素敵に見えました。
    今は、パールのスタッドピアスを品よくつけられる日を楽しみにしているところです。

  6. 【4027067】 投稿者: いいんだけどね  (ID:SpuQidpn6mI) 投稿日時:2016年 03月 07日 11:02

    未成年でもないのにピアスを空けることを親に報告っすか?え?アラフィフ?(驚)何故?空けたかったら空けたらいいのにね。
    そのへんの心理がピアスってどんなものかってことなんだと思う。
    入れ墨と違ってピアスは市民権を得ているけれど、よ〜く考えたらわかる。ピアス、けっこう野蛮な行為。違いますか?
    本質的には入れ墨と変わらないんすよ。というか入れ墨よりダーティー。

  7. 【4027100】 投稿者: ココリコ  (ID:qk2w1yUrHRE) 投稿日時:2016年 03月 07日 11:34

    皆さんのピアスにまつわるお話 とても興味深く楽しいですね!
    未成年でもないのに親の許可が必要なのはあとでぐずぐず言われ続けないようにです。日常的に会う人達には一応根回ししておかないとね。主人は今の段階で除外ですので許可とってません。

    反対された小学生の息子さん、成人した頃に「そのことで何か考え方とかが変わったか」どうか聞いてみたいですね。息子さんなりの家族から継承した価値観とかある筈ですから。

    絶対に落ちないキャッチを通販を見つけました。
    純チタン製(なでしこ)とか 色々見てると楽しいですね。 100均のキャッチも見に行っています。

    刺青よりダーティなのかしら?
    確か1dのゼインが彼女の名前を刺青してたんだけど一生彼女の名前と生きていくのかな?次の彼女も刺青しないといけなくなるのかな? とか思ってしまいます。 外国人観光客(刺青が普通)のために公衆浴場での刺青禁止を解除するとか話題になってましたね。余談ですが。

  8. 【4027182】 投稿者: チタン  (ID:XQM7IpzTefU) 投稿日時:2016年 03月 07日 12:46

    私は子供の時にアトピーでした。
    娘も。
    でも、ピアス大丈夫でしたよ。

    ですので、アトピーなら絶対ダメって事もないかと。
    取り合えず、チタンピアスでしてみたら良いのでは。

    娘は調子に乗って大学に入ってからは おへそや耳の軟骨と穴をあけましたが、耳の軟骨はトラブルがあって止めたようです。

    昔は看護師さんは貴金属を身に着けるの禁止だったようですが、今は大きいピアスを沢山つけてる看護師さんいますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す