最終更新:

125
Comment

【3659831】2016年受験 灘特進クラス

投稿者: サクラ咲け!   (ID:LqCwyQVRz9M) 投稿日時:2015年 02月 07日 01:48

いよいよ、今日から6年生スタートですね。
満開の桜をめざして、有意義な情報交換の場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【3998257】 投稿者: 日能研・大躍進  (ID:g4sNr7dZ9ng) 投稿日時:2016年 02月 13日 20:14

    いずれにせよ、今年の日能研はここ最近でも最高の灘中合格者を出しました。大躍進と言っていいと思います。希や馬渕は大々的に宣伝していますが、そう広告を打たないのが日能研の奥ゆかしいところだと思います。

  2. 【4024806】 投稿者: あれれ  (ID:frl7MLwbbmQ) 投稿日時:2016年 03月 05日 09:57

    関東は灘テキストないのにね、不思議

  3. 【4024867】 投稿者: この場合  (ID:TGxblkitZ.w) 投稿日時:2016年 03月 05日 10:43

    灘テキストの有無は関係ないのではないですか。
    どちらかと言えば、今年の入試問題なら中途半端な灘のイメージを持っていない方が良かったかもしれません。特に国語。

  4. 【4025234】 投稿者: ↑  (ID:NqMv9WyYfSA) 投稿日時:2016年 03月 05日 18:20

    中途半端な灘のイメージを植え付けたのは、塾です。はい、残念。

  5. 【4025251】 投稿者: クラス変更  (ID:YYtz.X2G/dg) 投稿日時:2016年 03月 05日 18:39

    去年は、安全のために灘特から選抜へ、選抜から六甲へ…とそこそこの数が流れたと聞きました。
    今年は他塾では灘から甲陽へと志望校変更組が多かったようですが、今年の日能研ではどの様な流れがあったのでしょうか?
    灘から甲陽へ流れたとしたら、甲陽の人数が少なく感じます。

  6. 【4025393】 投稿者: あれれ  (ID:frl7MLwbbmQ) 投稿日時:2016年 03月 05日 21:40

    安全のためでなく、学校で面倒見てくれ、実績もよく、きちんとしつけもされる甲陽に魅力を感じて、甲陽特訓に入った方も多いのでは?

    灘の辞退数を見たらわかるでしょ、入りたい人ばかりではない、合格はしたくても入学は辞退。

  7. 【4025529】 投稿者: いや  (ID:EprjLpfXAmc) 投稿日時:2016年 03月 05日 23:11

    辞退が多いのは関西以外の合格者が多いから。その分、たくさん受験しに来てるけどね。あと、甲陽の面倒見がいいとか、実績が良かったとかよく言われているけどどこが?って思うわ。

  8. 【4025542】 投稿者: あれれ  (ID:J1zaXlXVHik) 投稿日時:2016年 03月 05日 23:17

    息子の学年は元々少なかった。六年生最初に分かれて14人でスタート。

    算数の先生がいい先生だったから国語のできる生徒は算数を補習してもらい全員合格しました。国語のフォローは全くなくて残念な結果も。やはり先生による。休みなく補習されてて人気の先生に担任してもらう時点で運がある。

    中学受験て運と縁がないと無理なんだなぁ。

    算数の先生、少しは休ませてあげて‼他の先生がもっと頑張ったらいいのにね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す