最終更新:

125
Comment

【3659831】2016年受験 灘特進クラス

投稿者: サクラ咲け!   (ID:LqCwyQVRz9M) 投稿日時:2015年 02月 07日 01:48

いよいよ、今日から6年生スタートですね。
満開の桜をめざして、有意義な情報交換の場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【3975399】 投稿者: サクラ咲きました!様  (ID:ImOYlG1cqe6) 投稿日時:2016年 01月 28日 13:35

    合格おめでとうございます。
    4月から憧れの学校の生徒になられるのですね。

    息子が新6灘になります。
    季節講習のテストなどで、灘特内の今の立ち位置を知る機会はありましたが、これから始まる灘に特化したテストに不安を感じています。
    それぞれの5年生での立ち位置はほとんど変化なくこのまま行くことが多いのでしょうか?
    人数の多い校舎なので点数の割には席順が悪くがっかりすることも多く心配です。

  2. 【3975404】 投稿者: サクラ咲きました!様  (ID:ImOYlG1cqe6) 投稿日時:2016年 01月 28日 13:36

    合格おめでとうございます。
    4月から憧れの学校の生徒になられるのですね。

    息子が新6灘になります。
    季節講習のテストなどで、灘特内の今の立ち位置を知る機会はありましたが、これから始まる灘に特化したテストに不安を感じています。
    それぞれの5年生での立ち位置はほとんど変化なくこのまま行くことが多いのでしょうか?
    人数の多い校舎なので点数の割には席順が悪くがっかりすることも多くて心配です。

  3. 【3975514】 投稿者: みなさま  (ID:h5XHPLalt1M) 投稿日時:2016年 01月 28日 15:13

    灘特は優秀な人間が担当しているのではなく、○松原一族に忠実な連中が担当しているだけなんだけど。
    常識ですよ。

  4. 【3975830】 投稿者: サクラ咲きました!  (ID:a.KGfkIN0iA) 投稿日時:2016年 01月 28日 20:55

    灘トライアル;AもしくはB判定、公開平均偏差値≧70
    であれば十分に狙えると思います。
    6年で成績がぐっと上がって合格されたお子さんもおられますよ。
    (すごく優秀なお子さんは4灘から変わらずトップクラスでしたが)
    特訓授業の復習が大事だと思います。
    来年サクラが咲くことをお祈りしております。

  5. 【3975927】 投稿者: サクラ咲きました!様  (ID:ImOYlG1cqe6) 投稿日時:2016年 01月 28日 22:34

    具体的に教えていただきましてありがとうございました。
    特訓の復習をしっかりして、灘トラで良い判定を頂けるように、そして公開で偏差値を下げないように頑張ります。
    サクラ咲きました様の息子さんの後輩になれますように。

  6. 【3977334】 投稿者: がんばったよ  (ID:/bELXISTBfc) 投稿日時:2016年 01月 30日 00:55

    西北駅ビル校は今年最終まで
    残った子が15名。うち3名が女の子。
    なので12人中8名合格。
    3灘Jrの時は2クラスで70名以上いたはず。
    6灘に上がる時に1組は選抜コースになり、
    無事6灘に上がれても途中かなりの数が脱落。
    日能研は他塾に比べてゆるいと言われながら
    現実は厳しい世界です。

  7. 【3977475】 投稿者: そうですね  (ID:Y6F/SfBnk0A) 投稿日時:2016年 01月 30日 07:46

    昨年の偏差値帯を見せていただいても、70に届いていなくても多数合格されてますね
    講師の方を信じて頑張られてもよいかもしれません
    安易に転塾はリスクが高いでしょうしね

  8. 【3977507】 投稿者: 正しい人数  (ID:ImOYlG1cqe6) 投稿日時:2016年 01月 30日 08:49

    がんばったよ様のように具体的に人数を教えていただけると安心します。
    12名中8名合格なら立派な数字ですね。
    昨年の9割合格のインパクトが強いので、18名から激減などと書かれますが、こうして正しい数字を知ることの大切さを感じました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す