最終更新:

54
Comment

【187797】馬渕教室のよいところは?

投稿者: 塾探し中   (ID:QFgR21SQjlU) 投稿日時:2005年 10月 06日 16:07

馬渕教室への入塾を考えています。
よい点&悪い点、どんな小さなことでも是非お教え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【254081】 投稿者: 永遠のF  (ID:3amLoty61O2) 投稿日時:2005年 12月 24日 14:04

    それは、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >
    永遠のF様のMに対する思いが強くて、ジレンマを抱えたままでいらっしゃるような気がします(大きなお世話ですよね、スルーして下さい)(以前同じように悩んだ者として‥)受験まで良い時間が過ごせるといいですね。
    おっしゃる通りです。うちの様にFクラスに甘んじてる者は
    いかに頑張らせねばと常に焦りと不安の連続です。
    だから諸先輩に良いアドバイスがほしいし、また同じ様に悩んでいる方と
    分かち合いたいと思い書込みさせて頂いています。
    >うちの子は優秀ですから、親が放っておいても一人で勉強しますし、健康管理に気をつけていて
    >も、この掲示板に書き込む時間は充分にありますよ。
    このように片づけられると少し 感情的になってしまいました。
    申し訳ございません。


  2. 【254193】 投稿者: たいしたことはない  (ID:XQAJ5EyLt7A) 投稿日時:2005年 12月 24日 18:41

    永遠のF さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それは、 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > >
    > 永遠のF様のMに対する思いが強くて、ジレンマを抱えたままでいらっしゃるような気がします(大きなお世話ですよね、スルーして下さい)(以前同じように悩んだ者として‥)受験まで良い時間が過ごせるといいですね。
    > おっしゃる通りです。うちの様にFクラスに甘んじてる者は
    > いかに頑張らせねばと常に焦りと不安の連続です。
    > だから諸先輩に良いアドバイスがほしいし、また同じ様に悩んでいる方と
    > 分かち合いたいと思い書込みさせて頂いています。
    > >うちの子は優秀ですから、親が放っておいても一人で勉強しますし、健康管理に気をつけていて
    > >も、この掲示板に書き込む時間は充分にありますよ。
    > このように片づけられると少し
    > 感情的になってしまいました。
    > 申し訳ございません。
    >

    うちの子は優秀ですから、親が放っておいても一人で勉強しますし、健康管理に気をつけていても、この掲示板に書き込む時間は充分にありますよ。

    これは、少し書きすぎました。
    こちらこそ、むきになり申し訳ありません。
    でも、正直に申しまして、
    「親が放っておいても一人で勉強します。」
    こういう子が馬渕に一番あっているように、私は感じます。
    馬渕では下位のクラスから上位のクラスに這い上がってくる子はそう多くありません。
    息子の話を聞いていると、塾(講師)あるいは親にびしびし鍛え上げられて上がってきた子は少ないようで、自分で目標を持って、勉強に集中できる子が多いように感じます。
    よって、びしびしと鍛え上げて少しでも偏差値の高い学校を目指されるという事であれば、
    あまり馬渕はあってないような気がします。
    ただし、あなたがそうだとは申しあげておりません。
    一般論として書き込んだだけです。
    >
    >


  3. 【254832】 投稿者: 永遠のF  (ID:3amLoty61O2) 投稿日時:2005年 12月 26日 10:27

    たいしたことはない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 馬渕では下位のクラスから上位のクラスに這い上がってくる子はそう多くありません。
    > 息子の話を聞いていると、塾(講師)あるいは親にびしびし鍛え上げられて上がってきた子は少ないようで、自分で目標を持って、勉強に集中できる子が多いように感じます。
    > よって、びしびしと鍛え上げて少しでも偏差値の高い学校を目指されるという事であれば、
    > あまり馬渕はあってないような気がします。
    > ただし、あなたがそうだとは申しあげておりません。
    > 一般論として書き込んだだけです。
    > >
    > >
    たいしたことないさんも立派なお考えの持主とわかり嬉しくなりました。
    やはり馬渕の保護者のかたですね。
    これからも辛口の意見を私たち後輩に宜しくお願い致します。



  4. 【283851】 投稿者: 魚  (ID:da9Ol6Babdc) 投稿日時:2006年 02月 03日 11:58

    スレを立てた 塾探し中 改め 魚です。
    塾探しのときにはお世話になりました。

    馬渕に入って、三ヶ月半。

    その後子どもは喜んで通っております。
    一緒にお弁当を食べる友達もできました。
    他の塾を知らないのでなんともいえませんが
    今のところ親も子も大変満足しております。

    どんな授業内容なのかはわかりませんが、
    お休みしてしまった授業の内容などは、
    親切に電話でご連絡下さいます。
    また、新単元に進んでしまったときなどは
    15分〜20分の補習をして下さり
    遅れが出ないよう配慮して下さいます。

    成績は、最初があまりにもひどかったので、
    比較にはならないかもしれませんが、
    それでも少しずつましになっています。
    クラスも一つ上がりました。
    といってもまだまだFです。

    最初の頃は夜遅くまでかかってもやりきれなかった宿題も
    (未習部分が多く、全くわからなかったのでしょう)
    だんだんと自分一人で出来るようになり、
    親がうるさく言うこともなくなりました。

    このまま新五年も馬渕にお任せして、
    本人の能力の範囲で成績が伸びてくれたらと
    思っています。

  5. 【284655】 投稿者: でも  (ID:TGIAgAJCNws) 投稿日時:2006年 02月 04日 02:17

    今年、馬渕から受験して、第一志望校に不合格でした。今年はたくさんの不合格者が出たのは、事実です。何人中何人合格というあの広告は、もう使えないでしょう。


  6. 【284661】 投稿者: 某掲示板から転載  (ID:PvMfK6VsrQw) 投稿日時:2006年 02月 04日 02:48

    統一入試日の難関校にどれだけ合格させているか概算
    男子版

    灘だけなら
    希―灘46―9%(488名)
    浜―灘74―9%(推定800名)
    日―灘40―2%(推定2000名)
    馬―灘16―3%(556名)

    灘甲陽なら
    希―灘46甲陽46―計092―19%(488名)
    浜―灘74甲陽56―計130―16%(推定800名)
    日―灘40甲陽46―計086―4%(推定2000名)
    馬―灘16甲陽07―計023―4%(556名)

    灘甲陽星光洛星六甲なら
    (希の洛星、六甲は未公表なので過去データから少なめに捏造w、また洛星六甲は後期B日程もやむなく含めている)
    希―灘46甲陽46星光72洛星25六甲15―計204―42%(488名)
    浜―灘74甲陽56星光42洛星28六甲61―計261―33%(推定800名)
    日―灘40甲陽46星光31洛星49六甲69―計235―12%(推定2000名)
    馬―灘16甲陽07星光34洛星76六甲15―計148―27%(556名)

  7. 【284662】 投稿者: 某掲示板から転載  (ID:7eXea/4dzSU) 投稿日時:2006年 02月 04日 02:45

    女子版

    神戸女学院だけなら
    希―神23―11%(212名)
    浜―神58―15%(推定400名)
    日―神48―05%(推定1000名)
    馬―神03―01%(251名)

    神戸女学院四天王寺なら
    希―神23四83―計106―50%(212名)
    浜―神58四68―計126―32%(推定400名)
    日―神48四53―計101―10%(推定1000名)
    馬―神03四44―計047―19%(251名)

    女子版は明らかに馬渕に不利な比べ方になってしまう。
    地域性を考慮した上で吟味してくれ。

  8. 【284979】 投稿者: 春よ早く来い  (ID:wHwXY33d.j2) 投稿日時:2006年 02月 04日 13:40

    でも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今年、馬渕から受験して、第一志望校に不合格でした。今年はたくさんの不合格者が出たのは、事実です。何人中何人合格というあの広告は、もう使えないでしょう。
    >

    塾の先生が「○○中学無理だ!」と言うところを第一希望にしていせんでしたか?
    最近、高望みする親が多いそうで実力以上のところを受けさせて失敗させています。
    私の周りにも第一志望校を不合格になった友人達は少なくありません。
    先生は我々みたいに素人ではありません。
    何年もいろんな生徒を見てきているのです。
    そんな先生が「無理だ」と言えば無理なのです。
    例外も少しあると思いますが・・・

    でもさん、第一志望校を受験させるに至って先生に「大丈夫だ、受けなさい」と
    言われたのでしょうか?



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す