最終更新:

15
Comment

【2630605】小学校受験 挨拶すらできない我が子

投稿者: mama   (ID:129r.uII96Y) 投稿日時:2012年 07月 26日 13:08

現在年中の娘がいます。私立受験を考え始めました。学校はしぼれてません。ただ、お勉強どころか、いまだにあいさつすらきちんとできないのです・・・。相手から「こんにちは!」と言ってもらっても、モジモジ・・と私のうしろにかくれてしまう状態です。相当な人見知りで引っ込み思案。

幼稚園は自由奔放なところへいれてしまい、男の子達の戦いごっこみたいなものにまきこまれて毎日のように「○○君にたたかれた!」「とっても痛くて泣いちゃった・・・」などと泣き言をいっている状態。でも一緒に遊ぶのも楽しいようで、最近男の子言葉「いてーな(痛いな)」「めんどくせー(面倒くさい」みたいな感じで、言葉まで荒れてきてしまっています。親としては気になったたびに注意しますが、一向になおりません。

こういう状態の子を上手にしつけてくれるような塾とか体操教室とかはありますでしょうか?東横線の日吉に住んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2630711】 投稿者: あつ  (ID:BzkjcEO8D5M) 投稿日時:2012年 07月 26日 15:18

    教室にお任せする前に、今一度ご家庭で躾られたらいかがでしょうか…
    なにもかもお教室で、というのはいかがなものかと。

  2. 【2630770】 投稿者: 猛暑  (ID:IGJanaKP5nc) 投稿日時:2012年 07月 26日 16:17

    「上手にしつけてくれるような塾とか」
    ペットじゃあるまいし。


    躾の厳しい教室に行かれても身に付きませんよ。
    教室は週に1,2回の2時間程度ですからね。
    家庭できちんとした躾が出来てないと受験で見破られます。

    子は親の鏡 です。
    まず親からきちんとした言動にしましょうね。

    幼稚園のお友達のせいにしてはいけませんねー
    影響をうけるならその要素をお子さんが持っているってことです。
    家庭での躾がしっかりしている子は周りが悪い言葉を使っていても
    影響されませんよ。
    家庭が見えるようですよ。すれ主さん!

  3. 【2630801】 投稿者: ひらり  (ID:IkGTMGLDNOU) 投稿日時:2012年 07月 26日 16:45

    そのままでは本当に無理だと思う。うちの子、優秀な偏差値の学校の高校生になった今でも傲慢で挨拶下手ですが、小学校受験ではたくさん受けことごとく玉砕しました。うちの場合は家庭の躾がなっていませんでした。
    小学校受験はそういうところこそよく見ています。

  4. 【2631045】 投稿者: わんにゃん  (ID:gLzTVV8.OzY) 投稿日時:2012年 07月 26日 21:11

    本当にペットじゃあるまいし。
    挨拶や礼儀は家庭の躾でするものでしょう。

    優秀でも傲慢な高校生は困りますね。

  5. 【2631427】 投稿者: あらあら  (ID:nX4w3DTB/EA) 投稿日時:2012年 07月 27日 08:53

    主様と同じような幼稚園に子どもを通わせておりました。
    でも暴力や意地悪、悪い言葉遣いの伝染?はしませんでしたよ。
    家庭で日々厳しく時には優しく言って聞かせていましたから。
    それが躾です。

    そういえばお世話になったお教室の先生がおっしゃっていましたが…最近はお教室に通えば受からせるのが当然、お金を払っていれば受かって当たり前、躾も何も全てお教室まかせで宿題すらまともにやってきてくださらないご両親が多くて大変です、とちょっとこぼしていらしたのを思い出しました。
    主様のようなタイプかもですね(笑)

    まずは幼稚園を悪者にせずご家庭での躾を見直しましょう!

  6. 【2631468】 投稿者: うーん  (ID:0Bz6FvZYgeM) 投稿日時:2012年 07月 27日 09:37

    我が子も挨拶は苦手でした。
    どちらかというと大きな声でハキハキと、いわゆるお受験用のお教室仕様のご挨拶はできませんでした。

    とはいえ、まずははっきりと相手のお顔を見て、きちんと小さな声でもご挨拶を頑張ってました。

    小学校高学年ですが、今も大きな声ではないです。
    そのようなキャラクターなので、親はことあるごとに、きちんと挨拶できるか心配していますが、先生方やお友達、お友達お母さんやお父さん、ご近所さんや塾の先生には、目をしっかり見てのご挨拶は好評です。

    やはり気持ちが大切ですから。

    お教室には通わせていませんが、小学校低学年の頃には、通知表でほめられるほど言葉遣いが丁寧で穏やかです。

    やはり、家庭の躾ではないですか?
    根気よく、お母さんが優しく穏やかに話しかけたらいかがでしょうか。

    我が家は国語力のためにも、今は謙譲語や尊敬語も会話に入れています。

    実は悪名たかき?保育園出身ですが、特にお言葉は乱れませんでした。娘ですが、今もギャル語は嫌いです。

    とはいえ、ちょっと昔なので、入試の当時、小島よしおさんが流行っていて、皆さん、そんなの関係ねー!が試験中に出たらどうしようと心配されてました。

    家庭が大切だと思います。
    長文失礼しました。

  7. 【2631498】 投稿者: くまぜみ  (ID:yOJLwKlNKtw) 投稿日時:2012年 07月 27日 09:58

    キツイようですが スレ主様のお子様は公立で元気よく育てられる方が よろしいかもしれませんね。
    やはり普段の言葉使いは何かの拍子にでてきますよ。
    面接で思ってもない質問をされた時など…
    現在、男の子に混じって元気よくされているなら、小学校の時はよく遊び、勉強する。
    小学校受験より中学受験の方を考えられたらいかがでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す