最終更新:

103
Comment

【2874354】受験結果

投稿者: シーさん   (ID:Yc3lgj5MY.I) 投稿日時:2013年 02月 23日 18:40

友達の子がお受験し、我が家は諦めた経緯があります。
私はバツイチで経済的にも頑張れるか不安だったからです。
友達の子は3校受けて全て合格しました。
私も多分合格するだろうと思ってました。

私も受験を考えていたので興味があったのと
友達の子の合格が気になり
一次、二次試験の結果が出る頃電話をして心配しておりました。
少しでも友達の気持ちが軽くなるよう支えたつもりでした。

しかし最近なぜか余所余所しく感じるようになり
疑問に思ってましたが。
私が電話した事が原因でしょうか?

でも私にも言い分があって、友達の子は優秀なのできっとどこかは
合格するだろうからと言う前提の下に電話しております。
また園内でどこの学校を受験するのかなど噂になっていた事もあり
私だけが知っていた訳ではありません。

また友達の気持ちが軽くなるように努めたつもりだったのに。
何と弁明すればいいのでしょうか・・・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【2875811】 投稿者: レモン  (ID:HZ1CBWtvTmo) 投稿日時:2013年 02月 24日 21:38

    もうじゅうぶんじゃない?ってシーさんが勝手に心の中で思うのは自由ですが私なら他人にそんな事言われたくないですし、そのご友人が第一希望を熱望してたかもしれないですよね?

    もしその言葉を使うとするならば、ご友人が第一希望の結果が残念だった報告をシーさんにした場合なら理解出来ます。

    受験をする場合、小受にしろ中受にしろ皆さん第一希望に向けて努力するものです。

    いずれにせよご友人に距離を置かれているというのは事実なんですから相手の方を不愉快にさせた事は間違いないでしょう。

    それでシーさんどうしてスレ立てたんですか?

  2. 【2875849】 投稿者: まぁ  (ID:74bW58wpw12) 投稿日時:2013年 02月 24日 21:59

    スレ主さん、自分が立てたスレ内ですらレス付けてる方々と全く会話が成り立たないのだから、実生活でもきっと相当なものなのだろうね…

    本当に、何のためにスレ立ててるのかも分からないですね…

  3. 【2875885】 投稿者: 静観  (ID:0STcVqz0lnI) 投稿日時:2013年 02月 24日 22:18

    私立小を受験する方が選民意識をお持ちか、公立に進学する子とは疎遠にしたいか、まわりに噂されることをどの程度覚悟しておられるかはその方次第なので、こちらからは何も聞かず、受験される方の話題もしないのが普通だと思います。スレ主様はお友達とおっしゃっていますが、幼稚園のママ同士は気を使って当然のデリケートな間柄です。ご自分が受験をおやめになった時点で静観を貫くべきだったと思います。

  4. 【2875890】 投稿者: スレ主さん大丈夫?  (ID:b3uaFOGgXk.) 投稿日時:2013年 02月 24日 22:22

    シーさんの書き込み

    >友達は私以外は誰にも受験する事を言ってませんでした。
    >それを勝手に園ママ達が推測して噂して、合格を知ったら一斉メールで
    >みんなに知らせたのです。

    >他の園ママ達の噂から、友達が受験する事を知ったのです。
    >だから友達に「受験するって噂になってるけど本当なの?」
    >「もし本当なら園ですごく噂になってるから気をつけて」と忠告したのです。

    すでに矛盾してます。
    釣りでないとしたら、スレ主さんは妄想気質でしょうか。

    多分、「私悪くないのに!慰めて!同意して!」という気持ちでスレッドたてたのでしょう
    ところが意に反して凄まじい攻撃を受けて応戦中というところかな

    もしここで同意をされていたら、そのまま「ほら私悪くない!」と
    その「友達」にまた絡んでいったのでしょうか。怖い。

    このスレッドを読んで、合否に関わることをずけずけと話題に出すのがいかに下品で嫌われるか、
    受験を未経験のお母様方が学ぶとよいなぁと思います

  5. 【2875893】 投稿者: というか…  (ID:iG6mtligXtw) 投稿日時:2013年 02月 24日 22:24

    スレ主さん、コミュニケーション障害では?

  6. 【2875905】 投稿者: 選民意識?  (ID:bvFp8Y7bjkM) 投稿日時:2013年 02月 24日 22:34

    人気スレッドランキングで一位だったので、こちらを覗いた者ですが、
    “選民意識”という私の周りでは全く使わない言葉が何度も出てきてびっくりしてしまいました。

    また、スレ主さんのお子さんが通っている幼稚園も少しおかしいかも・・・。
    小学校受験の結果を、一斉メールって。

    我が家は娘一人で、小学校から附属の学校に通わせています。
    低学年の頃は、地元にお友達がいないことを寂しく思ったこともありましたよ。


    >時間が解決すると思います。焦らずお待ちください。
    >その方も、地元の友達欲しさや、御嬢さんの進学先での愚痴、
    >だれかに聞いてほしくて頼ってくるかもしれません。

    私もそう思います。

  7. 【2875918】 投稿者: ドラマの世界。  (ID:rthch/8jWc2) 投稿日時:2013年 02月 24日 22:47

    なんか端から見ていて、ドラマの世界みたいなんで…びっくりしています。
    「一斉にメール」とかってするんですか?

    普通そんなに、幼稚園のママ友のお受験って、気になるものですか?
    もう少し、ご友人に対して、思いやりや気遣いの気持ちがないものでしょうか。

  8. 【2875923】 投稿者: 横ですが  (ID:aE97LbcSYyU) 投稿日時:2013年 02月 24日 22:48

    スレ主さん大丈夫?さん

    推測ですが、

    園で噂になり、シーさんの耳に入ったので友達に
    「受験するって噂になってるけど本当なの?」と忠告がてら確かめた

       ↓

    そこで初めて友達は受験する事を認める

       ↓

    シーさん、合格発表の日に何度も電話をする

       ↓

    そして合格を知ったシーさんは悔しいので
    園ママに合格を知らせた

       ↓

    だから、こういう事になった

       ↓

    >それを勝手に園ママ達が推測して噂して、合格を知ったら一斉メールで
    >みんなに知らせたのです。


    そして選民意識?さん、一斉メールを送ったのは幼稚園ではなく
    どこからか合格を知った園ママですよ。

    私はシーさんが回りにばらしたとしか思えないのですけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す