最終更新:

68
Comment

【3288770】学校見学に行って幻滅したことのある方

投稿者: トコトコ   (ID:N4njjBKqMHE) 投稿日時:2014年 02月 15日 23:37

志望校の学校見学に行ってきました。子どもが産まれる前から憧れていた、有名大学附属です。家からも近く、生徒さん達は通学路ですれ違う地域の人達にもしっかり挨拶をしてくれる、とても感じのいい子ども達です。
子どもが産まれ、いつか我が子もこの学校に…と夢見てまだ早過ぎる頃から学校説明会等に参加してきました。
学校設備や、先生方や校長先生のお話も本当に素敵で、思いは募るばかりでした。年少から早めに幼児教室にも通い、親子で楽しみつつも頑張っておけいこしてきました。

ところが、学校見学で初めて拝見した授業風景に愕然としました。足を通路に投げ出している子。体ごと横向いて、背もたれに肘をかけたまま授業を受ける子。椅子ごと左右にギッコンバッタンと揺れ続ける子。授業中にも関わらず、立ち歩く子どもまでいました。先生はまったく注意されることなく、足を組んでいた子が一度「足を組むのはやめなさい」と言われただけでした。

正直、幼児教室の子ども達の方が数倍おりこうさんです。年中にもなれば1時間集中して座っています。上記のような子も年少の頃はたまにいた気がしますが、先生にたしなめられるのが当然です。

お世話になっているお教室からも多数その学校に行っています。幼児時期にしっかりお行儀を習った子ども達が、小学校でできなくなっていることがショックでした。

我が子をこのクラスに入れるとしたら…と想像すると、絶対イヤだとまで思ってしまいました。これまでずっと、この学校しか考えていなかった為、少しパニックです。

他の学校は距離的な問題であまり検討していなかったので、もう気持ちの持っていきようが見つかりません。すみません。質問ではなくてつぶやきみたいになってしまいました。子どもには受験するという話はしていません。ただ習い事の1つと本人は思っている感じです。

学校見学に行って幻滅したことのある方いますか?考えてもいなかった学校に志望校を変えた方いますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【3290932】 投稿者: 家庭のしつけ  (ID:/H6.bQfcbwk) 投稿日時:2014年 02月 17日 11:57

     熱望していた学校を受験した時に思いました。
    お手伝いの6年生が待機している時読書をしているのですが、
    漫画を読んでいる子の多いこと。普通の本に隠して読んでいる子もいました。
    数年前受験した時は、ほとんどの子が文庫本を読んでいて
    6年生ともなるとこういう読書ができるのねと感心しましたのに。
    しつけは家庭といいますが、
    いろいろな意味で緩くなってきています。
    私だったら、人目もあるから漫画はやめたらとアドバイスしますが。
    進学する学校は毎日読書の時間があります。
    6年後は文庫本を読んでいる子に育てたいわ。

  2. 【3290971】 投稿者: ヨコ  (ID:IvOMUWTyJxg) 投稿日時:2014年 02月 17日 12:29

    文庫本にも大したことのない本もありますし、漫画にもとても良いものもあります。さらに、良い本でも、まだわからないものも、その時の自分にピッタリのものもありますから、なんでも自分の好きな、自分の読みたい本を読めばいいのではないでしょうか。人目のために読むものを変えるのは私には面倒です。

  3. 【3291020】 投稿者: そうね〜  (ID:V9EUqjk3rZA) 投稿日時:2014年 02月 17日 13:21

    わかります様

    その学校ってどこですか?
    共学のS学園ですか?
    それとも女子校のS百合ですか?

  4. 【3291060】 投稿者: 世田谷のS学園なら  (ID:Dm/g84lxlzo) 投稿日時:2014年 02月 17日 13:48

    私も同じ印象でした。

    男の子、椅子の背もたれに
    座って授業を受けていましたし

    女の子が遅刻してきても
    先生にご挨拶もせず
    机に叩きつけるように
    バッグを出し、着席しても
    先生はご注意されず。

    でも、隠したり、矯正したりしない
    オープンな学校なのだと
    思いますよ。

  5. 【3291093】 投稿者: あみしろ  (ID:bfZgN6ERuNc) 投稿日時:2014年 02月 17日 14:22

    わかります様
    幼稚園受験で試験日に幻滅されたのは
    Fですね!その後お嬢様はどちらに進まれましたか?
    Sでしょうか?

  6. 【3291196】 投稿者: わかります  (ID:Tn8UNTNDZ/g) 投稿日時:2014年 02月 17日 16:11

    幼稚園受験されたわかります様へ

    ハンドルネームが同じですので、変更されてくださいね(^_^)

  7. 【3291238】 投稿者: クロワッサン  (ID:.isyY8q1qKE) 投稿日時:2014年 02月 17日 16:56

    S百合は授業見学はありません。

  8. 【3291249】 投稿者: あの…  (ID:.6Ds1KAGNV6) 投稿日時:2014年 02月 17日 17:08

    わかります…なんて、ハンドルネームならみんな返事で使うんだから、気になるようなら自分がかえればいいんじゃない。
    固定ハンじゃないんだから、かぶるのが嫌ならもっと被らないハンドルネームにしなよ。

    幼稚園受験したわかりますさんは、返信するのにわかりやすくハンドルネームにしただけだと思うよ。

    かぶって嫌なら何も言わず、かえればいいのに感じ悪〜。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す