最終更新:

6
Comment

【1543228】高齢の親の一人暮らし

投稿者: 非情な娘?   (ID:m0.8RviS/sI) 投稿日時:2009年 12月 15日 01:21

この掲示板に内容があっているかわからないのですが・・・。

75歳の父親が、我が家から自転車で10分の所に一人暮らしをしています。

母は12年前に他界し、大学で上京した父の親戚筋は、皆、九州で、
今更故郷に住むことはなく、父の老後は、全て私の肩にかかっています。
おかげさまで、得に持病はなく、ウォーキング同好会のリーダーで、
30人の仲間達と、あちこち歩くのが生き甲斐です。
「高齢者住宅」で、1階には、介護の専門家の方が住んでおられて、
2日くらい父に会わないと、心配して下さるそうです。
隣接して大きなスーパーがあるので、買い物も便利。
都内ですが、大きな公園、緑に恵まれ、老後には最適な所です。

なんだか良い事ばかり並べていますが、実は心のどこかで罪悪感を感じているんです。
我が家には部屋に余裕はなく、ましてや、1階には全く無理なので、
物理的に同居はできない状況です。
社交的な父なので、友達関係で、楽しくはやっているのですが、
「一人暮らし」の寂しさはあるはずです。
身体を悪くしたら、対策を考えよう・・いや、それじゃ遅いのか・・と、
自問自答しています。

主人の両親も、同じ距離に二人暮らししています。
そちらは他に子供もいるし、とりあえず二人だし・・なんですが。

実の親が高齢で一人暮らし・・これでいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1543277】 投稿者: 恵まれてます  (ID:A2qkyiJv2y.) 投稿日時:2009年 12月 15日 06:08

    我が家は双方の親が70代半ば、一人暮らしですが
    片方は車で5時間半、もう片方は飛行機や新幹線を乗り継いで
    10時間以上かかります。
    中途半端に近いから気になるんだと思います。
    親御さんにも生活も人格もあります。
    「さみしさ」なんて同居したって感じる人は感じますよ。

  2. 【1543294】 投稿者: 理想では?  (ID:S3MfSW1qI5s) 投稿日時:2009年 12月 15日 07:12

    体調をくずすとか、お怪我をされるとか、お父様に困ったことがあったら駆け付けてあげればよいと思いますよ。

  3. 【1543303】 投稿者: くもり  (ID:GUinsLSyda.) 投稿日時:2009年 12月 15日 07:26

    お父様の希望が大切なのではないですか。

    罪悪感があろうとなかろうと、できることとできないことがありますしね。
    とりあえずは、できるかぎり、顔を出していれば、いいんじゃないかなあ。
    ただ、どんな健康な人も、80,90と年が進むといろいろなことができなくなりますから、そのときそのとき最善を尽くすしかないと思います。
    お友達に囲まれて楽しく、というのもたいていは長くは続かないです。それからが、本当にたいへんかなあ。

  4. 【1543315】 投稿者: ・・・  (ID:Hwv5FM5Ei36) 投稿日時:2009年 12月 15日 08:12

    自転車で10分なら、1日に一回顔を出したら?
    顔を見るだけでも違うでしょうし。
    同居していても一日口もきかないなんてこともあるし、寂しいこともあります。
    自転車で10分くらいの距離がいつでもかけつけられて、介護に通うにも苦にならないし、一番いい距離だと思うのですが。
    という私も車で15分の距離の母のところにさっぱり顔を出さない親不孝者です。

  5. 【1543331】 投稿者: きっと  (ID:7azrmAqNKk.) 投稿日時:2009年 12月 15日 08:28

    スレ主さんはとっても親御さん思いの方なのですね。

    私は、やはり母に先立たれた父親が郷里にいました。(電車で4時間くらいのところ) 長いこと会社人間だったせいで、家事が全くできず、スレ主さんのお父様ほど社交的でもなく、母の死からもなかなか立ち直れなかった父を一人暮らしさせるのは不安でたまりませんでしたが、父が郷里を離れる気が全くなかったことと、郷里と距離があることを理由になんとか自分の罪悪感?と折り合いをつけながら、一人暮しの父を6年間見守りました。結局昨年急な病でこの世を去りましたが・・。 病気療養中の遠距離介護はそれなりに大変でしたが、もしその介護期間が何年にも及ぶものだったらどうなったんだろう・・と考えることもあります。



    スレ主さんの場合は、お父様はまだまだお元気で人生を楽しんでいらっしゃるとのこと、いまどき、お身体が丈夫なら75才はまだ「高齢」とまで言えないかもしれません。スレ主さんにどうしても何か罪悪感のようなものがあるのでしたら、できるだけお父様の顔を見にいくとか、1日1回は電話するとか、そのようなことでも喜んでもらえるのではないでしょうか。



    お父様が強く同居を望むのでなけければ、それほどスレ主さんが苦になさる必要はないかと思いますが、もし身体が動かない状態なったらどうするか・・ということは頭の隅で考えておいたほうがいいかもしれません。昨今は老人医療もなかなか大変な環境ですので、さりげなくもしものときの病院選びなども調べておくと安心です。

  6. 【1923481】 投稿者: みき  (ID:4lGTrYbifFk) 投稿日時:2010年 11月 17日 17:49

    親というのは意外と子どもに面倒みてもらいたいと思っていないものです。
    とても親思いで感心しました。
    老人になると心配なのは火の元や何かあったときに駆けつけてくれる人がいないことですよね。
    最近では24時間動かないと連絡がいく熱感知や火の元があるとき知らせてくれて駆けつけてくれるサービスなどがあるそうです。
    こういったものを利用するのもひとつの手だと思います。
    http://keatingstudios.com/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す