最終更新:

7
Comment

【2286682】高校受験か、公立中高一貫校受験か?

投稿者: まいまい   (ID:6k0nG7Q18gs) 投稿日時:2011年 10月 06日 16:52

神奈川県です。
まだ実績のない公立の中高一貫校を受験するのと、地元の中学から高校受験をするのは、どちらが良いと思いますか?ご意見をお聞きしたいです。

うちは夫が私立中学受験させたがったけれど、私がお金の面で心配だったので反対して、娘も、今はバレエを辞めたくない、高校受験頑張るから、ということで一旦は地元中学ということでまとまりました。
しかし夫にはまだ未練があるようなのと、最近になりちらほらと、近くの公立中高一貫を受ける子供の話も聞き始め、公立ならお金の心配だけはクリアだなと、5年生でかなりもう遅いとは思いますが、「本当に高校受験でいいのか」と最後の迷いをし始めました。

娘は学校のテストは全部100点ではないですがそれに近い感じで、あゆみは他の生徒のを全て知らないのでわかりませんが、多分クラスで数番には入るくらい良いと思います。副教科も良い成績です。
(ただし日能研や四谷の公開テストを受けると中の上程度しかとれませんので、実際のところは微妙です)
なにより、積極的で、クラス代表学校代表になり人前に出る機会も多く、周りに気も使えるので、親が言うのも何なのですが先生受けが良いです。
話し合いの時の意見交換などでは特に力を発揮するらしく、リーダーシップがあるらしいです。
このような性格から、もしかしたらこれから勉強を頑張って公立中高一貫を受けてみるという選択肢もあるのかも?と少し考えるようになりました。
ただし本人は、受験勉強よりも習い事を充実させていたい(ようするにまだ遊びたい?)、というのがあり、それを説得してまでも受験させるには進学などの実績がまだなく、また入ったら入ったで落ちこぼれるのではという心配もあり、考えます。

また、今のまま地元の中学3年間を過ごしもし良い内申点が取れれば、高校の選択肢もあって、かえっていいのでは?とやはり思う気持ちがあります。高校は公立か、付属なら私立でもいいと思っているのですが。

皆さんならどう考えますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2286775】 投稿者: 秋空  (ID:0GJsFvk8p0M) 投稿日時:2011年 10月 06日 18:20

    お嬢さんが高校受験にすると言うのなら、その通りにするしかないと思います。ココで、無理に中学受験などをさせたら、何かあれば親のせいにされますよ。

  2. 【2286791】 投稿者: うめぼし  (ID:ZOL9q1T15J2) 投稿日時:2011年 10月 06日 18:41

    公立一貫校は始まったばかりですが教育費がかからないこともありスゴイ人気で中受準備をガッツリしている生徒でさえ受かるか受からないかと言う様子です。

    厳しいことを書きますが・・・お子様が5年の今の時期で受験塾に通っていないなら、四谷などの試験でその順位だと準備不足で一貫校は厳しい挑戦だと思います。
    何よりお子さんがその気じゃないなら、周囲が追い込んで方向を向かせても無理です。

    お子さんの様子だと、おそらく公立中でも十分成績はとれると思いますので、高校受験で良いのではないかとも居ます。

    一貫校という6年ルートに乗せると親は安心できた気になりますが、それが幸せへの一本道だとは思いません。

    お子さんの覚悟ができた時が受験へのエネルギーが一番発揮されますよ。
    もう少しお子さんの成長を待ってあげてください。

  3. 【2286835】 投稿者: もみじ  (ID:IRXwWPrDejM) 投稿日時:2011年 10月 06日 19:25

    神奈川県の高校受験を少し調べてみたらいかがでしょうか?
    私は、千葉県ですが塾の先生から神奈川県の高校受験の厳しさを聞いたことがあります。

    公立中高一貫校はなかなか難しいし、予測もつきにくいものですよ。
    いろいろな話も聞きます。
    我が家も小学校ではテストは100点しか取ったことがなく、児童会役員もしておりました。四谷大塚の塾でも1組という上から2番目に属しておりました。
    通知書はオール5ではなく、4が3個混じってしまいました。
    こんな我が家も2次試験まではいきましたが、落ちました。

    後から、聞いた話ですが、児童会はもちろんの事+コンクール入賞や何かの大会で成績を残す+オール5か1つは欠けても可。
    実際に受かった子の中には、小学校の先生から「受けてみないか?」と声がかかったそうです。

    受験では、色々と大変な事もありますから、良く家族で話合って、良い方向が見えてくると良いですね。

  4. 【2286852】 投稿者: プログレス  (ID:COXvqc71O5A) 投稿日時:2011年 10月 06日 19:44

    知り合いのお嬢さんが公立一貫校に進まれたのですが、お話を聞く限りでは英語の教科書はプログレスを採用されているとか。
    まだ始まったばかりで先生方も熱意を持って取り組まれているのだろうとは思いますが、私なら教科書を問題にしてしまいます。
    相当に英語にシフトされていない限りは無駄な選択かと思えますから。
    成果を問われるのが分かっているはずなのに、選択する教科書が間違っているのでは…。
    英語についてしか伺っていないので、各学校毎の様子を十分に検討されてから決断された方が良いかと思います。

  5. 【2286904】 投稿者: けんけん  (ID:OrWcRhEK30M) 投稿日時:2011年 10月 06日 20:33

    なかなか優秀なお嬢さんとお見受けしました。
    神奈川の中高一貫校の合格の決め手はイマイチ分かりづらいです。
    なのでとりあえず受けてみるくらいの記念受験のご家庭もずいぶん受験されています。
    そして塾ナシでも受かっている子もいます。とりあえず6年生になったら公立一貫校向けの塾の季節講習から
    神奈川の公立一貫校は東京の一貫校とはワケが違います。東京なら高校受験より絶対オススメできますよね。
    高校受験も神奈川は面接も取り入れられ、内申のウェイトが減ります。
    今は学校の勉強に+αの家庭学習でどの道に進んでもいいような学習をされていればいいと思いますよ。

    公立一貫校のあの試験内容で選ばれた子にプログレスは厳しいですよね~。

  6. 【2287327】 投稿者: ダメもとで  (ID:Dgbds/RPZPc) 投稿日時:2011年 10月 07日 08:42

    都内だと、偏差値的には行けそうだと思われるところも公立の中高一貫校はすごい倍率です。新設の、その学校もたぶんそうなるでしょう。
    ダメもとでゆるゆる準備しておいて、ダメだったらお子さんの言う通り公立中学にしたらいかがでしょう。公立を視野に入れているということは、地元のその学校は行ってもよいと思う荒れていない学校ということでしょう?

    神奈川県は高校受験時苦労が多いと聞きますが、お子さんならうまくやっていけるのでは、という印象を受けました。
    中学受験のつもりで勉強しておくことは、公立に進んで必ず役に立ちますよ。

  7. 【2287712】 投稿者: まいまい  (ID:6k0nG7Q18gs) 投稿日時:2011年 10月 07日 16:01

    スレヌシです。
    皆さんのご意見で、やはり高校受験、という気持ちが固まってきました。
    本人の意思を尊重するというのと、もし娘の気持ちをうまく向けたとしても、それが必ず正しいとも言えないと思ったので・・。

    地元の中学は特別荒れていないようです。一部の生徒は、色々あるみたいですが、そこを気にしてもしょうがないかなあと思っています。
    自分の娘が、そのあたりに染まらず、しっかり3年間過ごして高校受験に臨んでくれると信じるしかないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す