最終更新:

10
Comment

【5724450】卒業延期制度

投稿者: 4年生母   (ID:vKS8mZ22GTk) 投稿日時:2020年 01月 30日 13:02

大学4年生の息子がいます。
なんとか3月に卒業できそうなのですが、事情がありこれまで全く就職活動をしていません。
これから就職活動を始めて、来年4月(もちろんもっと早くても良いのですが)の就職を目指すことになります。
学校に卒業延期制度があり、それを利用すべきかどうか迷っています。
利用したことのある方、最近の就活事情に詳しい方、既卒での就活を経験された方のお話を聞かせて下さい。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5724577】 投稿者: 公務員  (ID:tAM5u34Fq5c) 投稿日時:2020年 01月 30日 14:30

    公務員試験に合格できなくて、卒業延期して次年度受けて合格した方を複数知っています。

    一般企業は、事情を聴取されるのは間違い無いです。(精神疾患や犯罪被疑で勾留などは即アウトなので)

  2. 【5724629】 投稿者: スレ主です  (ID:vKS8mZ22GTk) 投稿日時:2020年 01月 30日 15:10

    返信ありがとうございます。
    息子は公務員試験のための卒業延期ではありません。
    犯罪、精神疾患等の問題もありません。
    卒業できるかどうか崖っぷち状態で、就活している状況ではなかったためです。
    もちろん就活時に理由を聞かれるでしょうが、正直に言うしかありません。
    自業自得です。

  3. 【5724643】 投稿者: 大変ですね  (ID:O8T/m19OQh2) 投稿日時:2020年 01月 30日 15:25

    既卒は就活に不利だと思います。
    結局、卒業延期になるのであれば、四年生の時に少しでも就活すれば良かったですね。
    現三年生の就活ももう始まっているでしょうから、早く決めたほうがよいと思います。
    とりあえず、大学のキャリアセンターか学生課に相談してみてはどうでしょう?過去の学生にもいろんな子がいたでしょうから。
    もう卒業が見えているくらい単位がとれているなら、1単位くらいだけ残して卒業延期にして、就活と並行してなにか資格の勉強をするとかはどうでしょう?

  4. 【5724687】 投稿者: スレ主です  (ID:vKS8mZ22GTk) 投稿日時:2020年 01月 30日 15:58

    返信ありがとうございます。
    やはり既卒は不利なんですね。
    息子の学校では卒業単位を満たしていても卒業延期することが出来ます。
    ですからわざと単位を落としたりする必要はありません。
    もちろん単位が足りていなければ普通の留年です。
    学校にも相談に出向く予定ですが、締め切りが迫っており、面談当日に申し込むかどうかを決めなければならない状態です。
    そういうわけで少しでも事前に情報があればと思い皆様にお聞きした次第です。
    出来の悪い息子でお恥ずかしい限りですが、親として出来ることはしてあげたいのです。
    資格試験挑戦については、私も考えておりますが本人のやる気がないと難しいですよね。そもそも卒業すら怪しかったほどですので・・・資格が取れるようなお子さんは単位を落としたりしないですよね(溜息)

  5. 【5724785】 投稿者: 一生のこと  (ID:4CHr8wDX.aM) 投稿日時:2020年 01月 30日 17:21

    就職は一生のことなので、3月までにと拙速になって妥協してしまうと、あとで後悔することになるかもしれません。
    それよりは、制度を使うことを決めてしまって、今からしっかり企業研究などをし、来年の春入社に向けて対策をした方がいいように思います。
    といっても、すでに出遅れています。
    今の3年生は、去年の夏ぐらいから動いている方も多いですから。
    遅れを取り戻すように、大急ぎで2月末までにいろいろな情報を集めるしかないと思います。

    就職が決まって、会社に行くまでに半年ぐらいの猶予期間ができたら、その間に資格試験でも、短期語学留学でもなさると、スキルアップができていいと思います。

  6. 【5724899】 投稿者: 学生であるのと無いのとでは大違い  (ID:941kTJIOBM.) 投稿日時:2020年 01月 30日 18:45

    学生でなければただの無職。
    年金の学生猶予も使えませんし、健康保険も扶養に入れないのではないでしょうか。
    その他、いろいろな税制上、法制上でも無職はやばいです。
    なので、就職活動するしないに関係なく、卒業猶予を使われた方がよろしいですし、即、大学の学務課?の面談に行かれた方が良いですよ。
    就活なんてあって無いようなもので、解禁日めがけて動けば大丈夫です。
    公務員試験も大げさに考えずに。もし体力があるなら警察官とか消防士となども視野にいれられたらどうでしょうか。地方公務員は倍率が高いのですが、それ以外の公務員なら、地方ならむしろ人手が足りなくて既卒でも20代なら募集しているところもあります。
    就活は大手でなければなんとかなります、時期がずれていても。
    それよりも、無職を回避して学生の身分を延長させましょう。

  7. 【5725098】 投稿者: 大変ですね  (ID:O8T/m19OQh2) 投稿日時:2020年 01月 30日 21:22

    そんな制度があるなら使ったほうが良いかも。
    うちの息子も同級生ですが、昨年の2・3月は週に3日くらいは企業説明会に参加していたと思います。1日に2社かけもちの日も結構あったんじゃないかな?
    今年はもっと早まるのかもしれませんね。
    とにかく、早く動き出したほうが良いです。
    業種を絞らず、あれこれ参加してみることです。うちの子もスレ主さんの息子さんと同じようなタイプ(ただし、要領がすごくよい)なので、他人事とは思えません。
    もしも、自分から動かないようなら、どんどんお尻をたたいてでも説明会に参加するように言ったほうがよいかも。
    面接もグループディスカッションも場数を踏むと、上手くなるようですよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す