最終更新:

9
Comment

【6125787】パイロットになるには?

投稿者: まいママ   (ID:wsy6UNR9DCw) 投稿日時:2020年 12月 16日 08:45

いつもありがとうございます。
質問なのですが、飛行機のパイロットになるには、どのようなコースがあるのでしょうか?
高校生の息子に聞かれたのですが、パイロット養成の大学は聞いたことがないです。
防衛大学に入学したらいいのでしょうか?
少し調べると、工学系の大学に入学して卒業後にJALやANAなどに就職してパイロット養成コースに進む。航空大学校に進学。などしかわかりませんでした。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6125812】 投稿者: 普通は  (ID:1wFejLihZ7k) 投稿日時:2020年 12月 16日 09:09

    航空大学校じゃないですか?免許三種類のうち希望してる旅客機の操縦であれば尚更。

  2. 【6125826】 投稿者: 日本航空高校  (ID:hLFjJUYM1Ow) 投稿日時:2020年 12月 16日 09:27

    山梨と石川に2校あります。山梨の野球部は強いですよね。スッキリのダンス企画に両校ともダンス部が出ています。

    今放送中の「チェリまほ」に出演している、劇団EXILEの町田啓太さんがパイロットになるために日本航空高校石川に進学していますよ(視力が悪く諦めたようです)

  3. 【6125908】 投稿者: 就活で  (ID:rgWZkTF45T.) 投稿日時:2020年 12月 16日 10:58

    普通の大学を出ても、パイロットにはなれると思います。
    子供が就活の時に、ANAかJALから就職のDMが来ていて、見せてもらったらパイロット募集のDMでした。
    育成は企業側で行うので、やる気のある方募集!という感じでした。

    こちらの大学がどこか、どの学部にいるかを知って送られてきているので、大学、学部、あまり関係ないと思います。子供は文系の学部でしたので。
    もし要件を満たしていないのなら、送ってくることはないでしょう。

  4. 【6125921】 投稿者: 東海大学  (ID:gskomt8BNm2) 投稿日時:2020年 12月 16日 11:13

    何かで聞いたことがあると思い、大学のホームページを見てきました。パイロット養成コースがあるそうです。ご興味がおありなら大学について調べてみてください。

    以下、抜粋です。

    【HPより】
    東海大学工学部航空宇宙学科「航空操縦学専攻」は、2006年4月に日本の大学で最初に設置されたプロパイロット養成コースです。留学先である米国ノースダコタ大学内に設置した「東海大学飛行訓練センター」は、2008年6月に「指定航空従事者養成施設(事業用操縦士課程)」に認められました。さらに、2009年2月に日本の大学で初となる「指定航空従事者養成施設(計器飛行証明課程)」の指定を受けたことで、本学の定めた教育課程修了および技能審査合格と同時に、学外機関による実地試験なしでパイロットに必要なライセンスを全て取得できようになりました。社会のグローバル化・迅速化に応えて、日本の航空業界に求められる役割がますます広がっているなか、優秀なパイロットを養成する新たな道筋として期待される、「航空操縦学専攻」をご紹介します。
    以下略

  5. 【6125926】 投稿者: はい  (ID:RI/WoBsVX1g) 投稿日時:2020年 12月 16日 11:21

    どのようなパイロットを目指すかに寄っても変わってきます。旅客機、自衛隊機、新聞社などが飛行機など
    旅客機でも、大手か大手の子会社、また、LCCで、違います。
    大手の自社養成なら、お金はかかりませんが、もの凄い倍率です。適正が需要なので、東大出たから受かるとか言うものでもないです。学部も関係ありません。学力、精神面、身体能力含めて、あくまでも、適正です。
    しかも、一度しか受験出来ません。

    あとは、東海大学などの航空学部から大手航空会社へ入るルート。私立医学部位の学費がかかりますが、大手に入るのは数人。あとは大手の子会社かLCCや企業の飛行機など。卒業待たずに、適正がなく少なからず辞める学生もいるようです。

    あとは、航空大学校。こちらが一番現実的でしょうか。
    自衛隊にいく人数も多いです。あと、何回か受験のチャンスがあるようです。でも、やはり、大手航空会社には数名です。

    石川の高校から、直接、大手航空会社は聞いたことがありません。免許を取得した上で、上記のいずれかに、また、入学するのではないでしょうか?

    あとは、社会人になり、自分でアメリカなどで免許を取得し、航空会社に売り込むケース。(滞在費含めて1000万位かかります。)こちらもLCCや大手の子会社なら実際パイロットいらっしゃいますが、大手航空会社は聞いたことありません。

    このような感じでしょうか。実際調べた訳ではないので、正確な数など分かりかねますが、もし、訂正などありましたら、どなたかお願いします。

  6. 【6126816】 投稿者: まいママ  (ID:bNTpqJapeWo) 投稿日時:2020年 12月 17日 01:55

    皆さん、ありがとうございます。
    いろいろ知らなかったことがわかり、大変参考になりました。
    改めまして感謝致します。

  7. 【6155813】 投稿者: 旅客機のパイロットに拘らないのであれば  (ID:0BqbdVagmw6) 投稿日時:2021年 01月 12日 15:28

    もし、旅客機に拘らないのであれば、航空自衛隊と海上自衛隊の航空学生が一番パイロットになりやすい(防衛大や一般大卒で飛行幹部候補生になるより門は広い)

    海上自衛隊:18歳以上23歳未満の者
    (高卒者(見込含)又は高専3年次修了者))
    航空自衛隊:18歳以上21歳未満の者
    (高卒者(見込含)又は高専3年次修了者))

    訓練途中でパイロット不適格とされて自衛隊の他の職種に廻される可能性はあるが、パイロット養成コースが厳しいのは自衛隊も航空会社の自家養成コースも同じ。

    陸上自衛隊のヘリコプターパイロットに関しては幹部の一部は防衛大卒業生。
    残りのほとんどは陸上自衛隊高等工科学校卒業生で占めているらしい。
    陸上自衛隊高等工科学校とは陸上自衛隊の技術陸曹を要請する高等学校で卒業生のうち優秀者は防衛大への推薦が得られるらしい。
    防衛大に進まず陸上自衛隊の技術陸曹になった者は戦車の操縦かヘリコプターの操縦に分かれるらしい。

    また海上保安学校航空課程というのもある。
    卒業すれば海上保安庁の航空機パイロットになれる。
    受験倍率は5倍くらい。
    不合格者の多くは学科試験で予め定められた基準点に到達しなかった。
    または身体検査で落ちたというのがほとんどらしいので、実際のところ競争試験ではなく資格検定試験のようになっているらしい。
    ただし、パイロットといえども海上保安官なのでパイロットでも武道やけん銃の訓練もあるんだとか。
    でもヘリコプターか固定翼航空機のパイロットになることができる。
    海上保安大学校を卒業してもパイロットになれるらしいが、やはり防衛大と同じで狭き門。
    1学年に1人から3人程度。
    しかもヘリコプターのパイロットにはなれず、固定翼航空機のパイロットにしかなれないとか。
    海上保安大卒業生のパイロット候補生は、海上自衛隊で防大卒の人と一緒にパイロットの研修を受けるらしい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す