最終更新:

131
Comment

【6748545】大学四年生の娘の希望職は事務職一択

投稿者: 母   (ID:r5N0FYBlmE.) 投稿日時:2022年 04月 18日 20:20

大学4年生の娘がいます。

就活に際し総合職や販売、営業職ではなく、事務職のみを志望しています。
それなりの偏差値の中高一貫校から大学を出て一般事務。どのように思われますか?

派遣ではなく正社員での事務職を志望していて職種にこだわりはないそうです。事務職であれば中小企業でも良いらしく事務職と書かれている会社にだけエントリーをします。

私自身事務職でしたので、性格の似ている娘に事務はあっているとは思いますが、今の時代の事務職ってどのように思われますか?

娘は結婚はしないと言い切ります。全国転勤は嫌らしく定時で帰れる事務に魅力を感じているようです。娘の性格からして営業職には向かない人だと人事は判断されそうな気もしますが、、

給与は20万くらいでいい。事務職しか嫌だ!と言います。皆さまのお嬢様の中にも事務職希望の方はいらっしゃるんでしょうか?

主人は、事務は高卒でも出来るだろう?今時派遣を使うんじゃないか?と言っています。事務職ってそんなイメージなんでしょうか?
事務職と言いましても人事や経理や総務や営業事務もあります。高卒でもできるんでしょうか?
娘は事務職であればこだわりはないようですが...

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 17

  1. 【6748682】 投稿者: うーん  (ID:n/dGSVFdHZs) 投稿日時:2022年 04月 18日 22:49

    >事務職と言いましても人事や経理や総務や営業事務もあります。高卒でもできるんでしょうか?

    これに関しては、もちろん、高卒でもできます。
    事務業務がどんどんAIによって簡素化されて、事務職は正規雇用でも給料はほとんど上がらないでしょうね。

    結婚もしないなら、それこそ公務員が良いんでしょうが、事務のみの職種を選んでいるようなタイプは面接突破が厳しそうですね。

  2. 【6748703】 投稿者: 年収いくら?  (ID:rMo0rWiin1I) 投稿日時:2022年 04月 18日 23:15

    月20万。あまり上がらず年収300万位のまま結婚しないでどうなるか。計算してみたら?

    一生賃貸ですか?それとも実家で親と暮らし生活費もシェア。代わりに介護も頼みますか?

    一度実家を出て1人暮らししてやっていくスタイルを検討した方が良いですよ。

  3. 【6748716】 投稿者: いろいろ  (ID:b3NSjAjw/ho) 投稿日時:2022年 04月 18日 23:30

    うちの娘も、中高一貫からそこそこの大学を卒業しましたが、メガバンの事務職です(窓口ではありません)。最近は総合職の仕事が事務職にシフトされてきたりして、
    「お給料に見合わないくらいの責任と扱う額の大きさに、メンタルがやられそうだ」と言っています。事務職も決して気楽ではないです。定時になんて退社できません。
    そういえば、総合商社の事務職は、枠も少ないし、お給料が良いので超人気みたいですね。

  4. 【6748849】 投稿者: 時代  (ID:HCGfIx8hb.I) 投稿日時:2022年 04月 19日 07:33

    文系企業なら、ほとんどの仕事は、高卒レベルでいいと思う。大卒の採用が増えたというだけなので。

  5. 【6748890】 投稿者: アウトソース会社  (ID:fiTc2JqCxe.) 投稿日時:2022年 04月 19日 08:17

    大企業は、昭和の時代は自社内に膨大な事務職員を抱えていましたが、判断を伴う戦略部隊だけ残して、システムを導入して要員削減、あとはアウトソース会社をつくり業務切り出し、徐々に人件費安いプロパーに切り替えていく、という方向でしょうか。

    例えば、給与計算、財務経理、福利厚生など。

    比較的ホワイトなところがあります。
    綿密に調査の上、ですが、こういう会社は悪くないです。
    親会社より給与は安いけれど、地道に少しずつ昇格もできます。

    ただし、アウトソース会社の運営方針が変わり、「親会社の事務請負だけでなく企業グループ外の顧客も探せ」とか、「親会社が導入しているシステムを外国の関連会社にも展開しろ」となると一気にブラック化、というケースもあります。

    以下思い出話。
    私が昭和の終わりに入社した事業所は年間経費数百億、社員2000人くらいでした。
    ここに200人くらいの事務が居て、秘書、総務、契約、経理、人事、給与、福利厚生、建物や社宅管理、全部やっていました。
    今は秘書は派遣(それもトップの数名に限定)、契約と経理、人事と給与、建物や社宅、福利厚生、別々のアウトソース会社にアウトソースです。
    顕著なのは契約や経理で、昭和の時代は100人居ましたが、まずSystemを導入して50人に、その後アウトソースして、今は10名以下になりました。
    アウトソースの時期はイッパンショク採用を廃止した時期で、本体で一般職を採用する代わりにアウトソース会社にさいようさせる、という構造です。

  6. 【6748934】 投稿者: なんとなくわかる  (ID:9C6XQCV9dNs) 投稿日時:2022年 04月 19日 08:56

    データーの打ち込みなどは派遣で専門的にやっている人には敵わないので最近の大企業の事務職は営業部門などの後方支援的な意味が強いらしく、お茶汲み朝の机拭きはもうないみたいなのでユルく働きたい女子には人気みたいですね。
    以前、テレビで宇宙飛行士の特集を見ていた時、子どもに宇宙飛行士カッコいいね、なりたいとは思わない?、と聞いたことがあります。子どもによると宇宙飛行士は人格頭脳体力が必要で激務だから無理、それよりドーナツとコーヒーを横に置きながらこちらヒューストンと言っている人の方がいいとのことでした。夢がないなー、と思ったものてます。

  7. 【6748944】 投稿者: 実際  (ID:LQf9B97ZYNM) 投稿日時:2022年 04月 19日 09:07

    派遣会社のコーディネーターをやってましたが学歴は関係ないですね、高卒、専門卒の方沢山います。スキルがあれば関係ないです。

  8. 【6749007】 投稿者: 実際は?  (ID:elh9xA4YMwY) 投稿日時:2022年 04月 19日 10:08

    実際、事務職を志望する女子大生って多いんでしょうか?

    知り合いの方が、就活において事務職の正規は大人気だから狭き門よと言われましたが実際はどうなんでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す