【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

16
Comment

【1456283】ハリウッド版アトム

投稿者: ラララ   (ID:BcA.hwXmVCk) 投稿日時:2009年 10月 07日 07:23

ハリウッド版アトムの監督?の方が、アトムは日本人にとって、
アメリカ人にとってのミッキーマウスのようなものと言っていました。
その通りだと思います。
映画がどんな出来だかわかりませんが、どんな出来であっても
アメリカでリメイクしてほしくなかったなあと思っています。
本当は、どんなリメイクもせず、あのままのイメージでいてほしかったし。
お若い方たちと、子供時代にアトムを見て育った私たちの世代とは
考え方も違うと思いますが、どう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1456432】 投稿者: 日本人の顔  (ID:0uA5ROP9Szw) 投稿日時:2009年 10月 07日 09:39

    アメリカに行った20代、どこに行ってもティーンに見られました。ひどい時はなんと、8歳です。
    そのくらい、日本人(東洋人)の顔は幼く見えるそうです。
    確かに失礼ながら赤ちゃんの顔を比べても圧倒的に日本人の赤ちゃんのほうがかわいいですよね。(現地の方も東洋人の赤ちゃんのほうがかわいいといってました。)
    だから、原作のアトムの顔はあかちゃんに見えるんではないでしょうか?CMでの間延びしたアトムの顔にがっかりしますが、内容まで少しも変えられないように祈ります。

  2. 【1456433】 投稿者: その通り!  (ID:djBGvyUz86Y) 投稿日時:2009年 10月 07日 09:40

    キャラクターそのものをリメイクしちゃあだめですよね。アトムの顔だけ大人びててきもかったです。
    あくまで場面背景とかだけにしてほしかったなぁ。
    なぜ、アトムが人気が出たかというのがわかってませんよね。あの表情、声、すべてがそろってアトムなのに…。残念でした。
    テレビでリメイクした人が、誇らしげにトークしてるのが、これまたちょっと…。

  3. 【1456468】 投稿者: ♪  (ID:66Vj9lRa8KM) 投稿日時:2009年 10月 07日 10:02

    原作にわりと忠実らしいので好感度、期待大です。

    昔のアニメ版は手塚治虫曰く『失敗作』だったそうです。

  4. 【1456499】 投稿者: アトムかあ・・・  (ID:ITbL9Jt3OOQ) 投稿日時:2009年 10月 07日 10:29

    アラフォーなんですが、アトムには思い入れがないですねえ。

    古臭いアニメ、マンガ、というイメージしかないんです。(白黒アニメの印象が強烈!)私たちの子供時代、リメイクのカラー版もやっていた気もしますが、定かではないです。「古臭いことやってるなあ」という印象しかない。

    大体、当時の子供にとっては、「原子炉をエネルギー源にした小型ロボットが町を飛び回ってるんだぜ。危険極まりないよな。」「アトムを攻撃したらあっという間にその国に相当の被爆被害が出るよな~」「ありえな~い」というギャグにしか使われていなかったと思う・・・。

    しかし、いくら古かろうが、「明日のジョー」は今見ても凄く感動する。リメイクされた2も凄く良かった。昔のアニメも確かに古臭い絵かもしれないが、全く気にならない。作品の魅力にグ~~っと引き込まれるものがあります。

    私の息子もアトムには全く食いつかないが、NHKのアニメ夜話?かなにかでやっていた「明日のジョー」には凄い食い付いていました。

    結局、当時の最先端技術を盛り込んだアニメは古びるのも早く、普遍性を持てないのではないかな~。

    なので、最早骨董品と化したアトムを誰がどういじろうとあまり興味ないですね~。物好きなアメリカ人だな、と思うだけ。

  5. 【1456550】 投稿者: アトムの子  (ID:Jr.prb7OYP2) 投稿日時:2009年 10月 07日 11:06

    数年前、子供が小学生の時、鉄腕アトムのオリジナル版(白黒)を見て、かなりハマっていました。
    その流れで、フジテレビ(だったかな?)のリメイク版を見せたところ、まったく興味を示さず、「これはアトムじゃない」って言っていました。
    今回のハリウッド版も、おそらく食いつかないでしょう。
    それにしても、なぜ、オリジナルの白黒映像が子供の気にいったのかは、今でもわかりません。
    ま、自分自身もそちらの方が好きなので、親子が似たということなのかもしれませんけれど。

  6. 【1459244】 投稿者: ざんねん  (ID:rbaD7QOjUZs) 投稿日時:2009年 10月 09日 08:28

    このアトムの顔は、お兄さんのコバルトの顔に近いですね。
    昔のアニメは、子供向けでしたから、赤ちゃん顔なのかしら。


    映画製作中の様子を、テレビで見ましたが、コンピューター画面上で、日米のスタッフが、少しづつアトムの顔や、身体のバランスを変えながら決めていました。
    原作を大切にする気は最初から無く、ヒットを狙うために変えられてしまったんでしょうね。


    かえってヒットしないほうが、アトムファンとしては、うれしいかな。

  7. 【1459524】 投稿者: これも時代?  (ID:IKdL5HhabIY) 投稿日時:2009年 10月 09日 12:08

    テレビで新しいアトムを見てドン引きしました。
    あんなのアトムの顔じゃない(怒)
    あんなのおちゃのみず博士のイメージと違う(泣)
    あれがメジャーになったら
    本当のアトムが・・・忘れ去られる。
    誰があんなマスクにして良いって言ったの?
    私の、私たちの古き良きアトムに戻して~
    それともこれも時代と受け止めようか

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す