【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

76
Comment

【1579144】ローラーシューズについて

投稿者: もも   (ID:jnJiW7BEsbo) 投稿日時:2010年 01月 20日 12:12

子供にローラーシューズを購入することになり、お持ちの方のご意見を伺いたく投稿いたしました。
かかとサイドボタンを指で押し、ローラーの出し入れをするタイプの物を子供が気に入ってます。
トイザラスで売っているのは別のメーカーで、1輪タイプ、常にローラーが出ているのもを見かけました。
こちらの場合は、駅のホーム等では非常に危険なため、購入しないと決めておりましたが、履いていらっしゃるお子さんが多いので、良い点が多いのか?と迷っています。
希望は普通の靴として履けるタイプで、遊びたい時にだけローラーをすぐ出せる物を
検討しています。
お持ちの方で、良い点・悪い点ございましたら、ご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【1628842】 投稿者: んー  (ID:nzN1Vy5cIwk) 投稿日時:2010年 02月 21日 23:55

    ご指導、ありがとうございました。<(_ _)>


    寝ます(;_;)/~~~

  2. 【1629443】 投稿者: 売らないで  (ID:CEj5PLER0p2) 投稿日時:2010年 02月 22日 12:51

    昨日大型ショッピングモールで、走り回ってる子がいました。
    やはり危ないです。親は側にいなかったような、、、
    とにかく危険な物は、売らないでほしいです。

  3. 【1630155】 投稿者: ↑  (ID:rWM.As334Vo) 投稿日時:2010年 02月 22日 21:38

    同意です。そもそも危険な物は一般ユーザーには販売しないで欲しいです。

  4. 【1631183】 投稿者: 見ない  (ID:pgrA7IjwW7k) 投稿日時:2010年 02月 23日 14:12

    うちの地域では、全く見かけませんが流行ってるんですかね。

  5. 【1667932】 投稿者: SNPP  (ID:lzzval6t0KA) 投稿日時:2010年 03月 22日 04:17

    スーパーやショッピングセンター内で自転車やインラインスケートを乗っている方を見かけたことがありますか?

    マナーは確かに大事です。ですが、ローラーシューズはマナーだけの問題ではなく、存在そのものに問題があります。

  6. 【1667956】 投稿者: 子育てパパ  (ID:WvC3OkLHHWY) 投稿日時:2010年 03月 22日 06:10

    うちもクリスマスにねだられたけど、サンタさんは危険なものはくれないと…絵本に安全かどうか試すサンタが描かれてたので。却下
    (自分の兄弟からも、ローラーもので僕がよく骨折したので 懲りないの?という助言)
    絶対の安全はないので、死ぬ覚悟で与えてください。(与えるのはとりあげるよりはるかに簡単です…)
    というわけで お持ちでないので失礼します。

  7. 【1668005】 投稿者: 大迷惑  (ID:jvgp4Y.vNfQ) 投稿日時:2010年 03月 22日 08:09

    うちのマンションの中庭はレンガつくりです。
    その中をガンガン滑りまわっていて大迷惑です!!
    宅配業者も台車禁止で、荷物を持ってかかえているのに~
    それも、安全で走りやすいとかで、よその子ばかりが集まってくる~
    学校に苦情です!!

  8. 【1668875】 投稿者: で、結局  (ID:/qzFO/M1KHc) 投稿日時:2010年 03月 23日 01:38

    誰もスレ主さんの質問に答えてないですね。


    「お持ちの方」に該当するので、よい点悪い点についてお答えします。
    うちもトイザラスのヒーリーズを購入しました。
    よい点は特にないですが、持ってる友達同士で遊べる点というのが1番大きいですね。
    あとは、バランス感覚が養われる点(たぶん)
    意外と乗りこなすのに難しく公園で親同伴で練習しました。
    ただあくまでもおもちゃなのでとても養われるという訳ではないですよ。
    悪い点は、高額で重い点。
    足が大きくなると使えなくなるのにあの値段は高い!


    うちは放課後に子供同士で公園に遊びに行くときに履いていきます。
    上手くなるとかなりコントロール可能で歩道を歩いている人に迷惑をかける事は皆無です。
    逆に下手だと迷惑にもなるし、子供自身も危ないので上手くなるまでは親同伴で練習したほうがいいです。
    それと駅、ショピングセンターなどで履くのは言語道断でマナー違反だし子供自身も危ないし購入した親からしても考えられないですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す