【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

187
Comment

【2188011】日本人の劣化

投稿者: 日の丸   (ID:HRh5QcaJHH.) 投稿日時:2011年 07月 01日 19:21

先程、スレッド丸ごと削除されたので、再度立ち上げます。
まず先のスレッドの主題はこうです。
「今の韓流スターと日本の若い芸能人を比べて、韓流の方が美形で健やかに見え、日本の方は虚弱で薄っぺらに見えてしまいます。もしかしたらそれは、食や教育、家族のあり方も含めて国家としてのクオリティの低下、ひいては日本人の意識の劣化として現れているのではないかと思った次第です。皆さんはどう思われますか」

そこで様々なる意見が寄せられ、感情論もあり、私もムキになったり、荒れ模様の展開が続いていましたので、次の文章を投稿しました。

「反日は両国にとって邪魔以外の何物でもありません。反日は特権階級の錦の御旗、金のなる木です。韓国の人も我々もそんなものに乗せられてはならないのです。まず感情的にならないこと、そこから始めましょう」

この文章を投稿した直後、スレッドは消されました。何故でしょう。

もしかしたら、このような大手掲示板は韓国の悪口、日本への罵詈雑言を吐かせる為にあるのでしょうか。反日、反韓を募らせて、利権を守る為、儲ける為に。どうですか、皆さん。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 22 / 24

  1. 【2194698】 投稿者: 全知全能の神  (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 07月 07日 09:56

    漁はしてました様。

    それは酷い。拿捕殺害ですか。
    韓国からみれば自国に勝手に侵入して漁をしているということですね。

    いかにも強引な韓国らしいですね。

    やっぱり実力で占領できるかどうかが実質的な支配=自国の領土となるのですね。

    よくその当時戦争にならなかったですね。
    あれ、戦争になったのかな?

    日本の領土だと思ってるのに自衛隊は占領されて指くわえて見てたのかな。

  2. 【2194729】 投稿者: 当たり前・・・・・・  (ID:r79smZL96wg) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:10

    >今の韓流スターと日本の若い芸能人を比べて、韓流の方が美形で健やかに見え、日本の方は虚弱で薄っぺらに見えてしまいます。
    当たり前だろっ。
    あっちのお方は、顔なんざ自由自在だからさ。

    >もしかしたらそれは、食や教>>育、家族のあり方も含めて国家としてのクオリティの低下、ひいては日本人の意識の劣化として現れているのではないかと思っ>た次第です。皆さんはどう思われ>ますか
    ぷっ。
    金に対するガッツきが違いますから。
    芸能だって何だって、マネが基本。みんなが好きそうな事をこれでもかっって言うほど
    やってくる。
    オリジナリティから言うと、まだ日本の方がましだぜ。

  3. 【2194734】 投稿者: 子供の目は鋭い!  (ID:BXmjB8hejRk) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:15

    AKBのアイスの宣伝の合成キャラの愛美ちゃん?
    うちの子はあんまり可愛くない、気持ち悪いと言っていました。
    理由を聞くと「韓国人みたい」だからとか。。。う~ん、納得!

  4. 【2194743】 投稿者: 悲惨な現状って今?  (ID:8MJJ7vHAGK2) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:21

    >自衛隊は占領されて指くわえて見てたのかな。

    その頃自衛隊無いですよ。

  5. 【2194806】 投稿者: 全知全能の神  (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 07月 07日 11:09

    ほんとだ!

    自衛隊は1954年の7月1日からだから、1952年の事件当時は存在しなかったんですね。
    じゃあ指くわえてたのは当時の政治家ということで訂正しましょう。

    その当時は自分の国を守るシステムすらなかったのね。

    いずれにしても情けないことですな。

  6. 【2194832】 投稿者: 軍隊のない国  (ID:tG4lGE4izws) 投稿日時:2011年 07月 07日 11:25

    何か強いことを言うには、後ろ盾がなきゃね。
    「お互い、優しく言っているうちに手打ちにしようや…」
    それがぶっちゃけ、外交でしょ。

    軍隊を持たぬ国の「強気発言」など、できようはずがない。

    歴史的に見て、領土問題は軍事的行動なしに解決したことがないんじゃないかな。
    話し合いで解決した、としたら、それは、どちらかが圧倒的な「後ろ盾」と持っていたからにすぎないわけで。

    情けないのは戦争に負けたから。
    無謀な戦争を無理に始めて無理に進めたから。
    じゃあ、その無謀な戦争はなぜはじまったの?
    「日本だけ」の「野心」ばかりではなかったことは、確かよね。
    ABC包囲網だったかな、結構つらい立場に立たされてたよね、日本も。


    政治家が悪い…か。
    その当時の日本のアジアにおる「立場」は、
    日本の政治家「だけ」が作り上げたものでもないでしょう。
    周辺諸国の「思惑」も加担していたわけで。

  7. 【2194865】 投稿者: 感動した!  (ID:Y7Re6g5n9lQ) 投稿日時:2011年 07月 07日 11:49

    なんか読んでて涙がでました
    どうもありがとう
    日本の素晴らしさ
    思い出すたび嬉しく思いそうです

  8. 【2194870】 投稿者: 大切なのは  (ID:zvz3WY4115Q) 投稿日時:2011年 07月 07日 11:51

    歴史の流れを知ることです。
    おこってしまった事の理由はひとつではないのですから。
    今私達がすべき事は、いろいろな角度から過去の歴史を見るために、情報を共有する事です。
    多角的に分析して、見えてくるものがあるなら、それが今後私達が参考にすべき事だと思います。
    今の日本人は、知らないことが多すぎます。
    韓国が竹島をいつ、どのような形で不法に占拠したのか、日本人がどのような形で殺されたか、その時に日本の対応はどうだったのか・・・
    当時自衛隊がないことすら、私は今初めて知りました。
    竹島を議論するなら、まず日本人がきちんと事実を知らなければいけないのに、情報が少なすぎるような気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す