【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

630
Comment

【2945810】どうなる2013参院選

投稿者: 夏本番   (ID:jmKXMo5QPaA) 投稿日時:2013年 04月 27日 12:42

ネット選挙法:成立 夏の参院選から
毎日新聞 2013年04月19日 
 インターネットを使った選挙運動を解禁する改正公職選挙法が19日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。夏の参院選からウェブサイトや電子メールを使った選挙運動が可能になる。ネット解禁による混乱を防ぐため、与野党は候補者、政党からのメールを受信した有権者が転送することを禁止するなど適法・違法の範囲を示すガイドラインをまとめ、近く公表する。
(抜粋)

ネット解禁となる初めての選挙です。
候補者の情報をどしどし発信していきましょう。

みなさんで民主党を応援しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 23 / 79

  1. 【3014720】 投稿者: がはは  (ID:HYP2rMaLg42) 投稿日時:2013年 06月 23日 23:10

    SSJよ
    都議選、民主ぼろ負けだぞ
    ざまあみろ 笑笑笑

  2. 【3014721】 投稿者: SSJ  (ID:TQh8uLdkXCM) 投稿日時:2013年 06月 23日 23:10

    東京都議選:民主に逆風 党本部「バラの花付け」見送り
    毎日新聞 2013年06月23日 22時45分
    当初から議席の大幅減が予想された民主党。千代田区の党本部内の開票センターでは、ボードの候補者名にバラの花を付ける恒例のセレモニーが見送られた。トップ当選の続出で早い時間帯から会場が沸いた4年前とは雰囲気が一変した。午後9時過ぎ、党本部に現れた中山義活都連会長は「民主党の支持率が決して低いわけではない」と唇をかみしめ、「2人区、3人区、議席の多い選挙区は絶対に逃さない、そういうつもりでやってきた」と厳しい表情で語った。


    民主になかなか票が集まらないのは残念だ。
    たしかにこの都議選は盛り上がりに欠けた感はある。
    参院選まであと一か月。
    今回の負け分を取り返せ。

    がんばれ民主。
    みなさん、民主党を応援しましょう。
    スレ主さんもそのように仰っている。

  3. 【3014733】 投稿者: ?  (ID:lhOlRUW32F2) 投稿日時:2013年 06月 23日 23:19

    >スレ主さんもそのように仰っている



    自分に「さん」付け?

  4. 【3014743】 投稿者: 選挙速報  (ID:2goBgygSgZw) 投稿日時:2013年 06月 23日 23:23

    維新惨敗。都民の民度。石原はどうする?

    自民大勝。アベノミクスに夢を見た。不動産業(虚業)は大儲け。中小企業を潰す気か?

  5. 【3014752】 投稿者: そーか  (ID:sJ9UPIFnlq.) 投稿日時:2013年 06月 23日 23:28

    公明党、候補者全員当選‥
    そーかって 恐ろしい

    そーか学会員の皆様ありがとうございました
    なんて井上っておっさんも言ってたし
    ヤダわ~

  6. 【3014785】 投稿者: 選挙速報  (ID:2goBgygSgZw) 投稿日時:2013年 06月 23日 23:48

    一方、大量の34人を擁立した維新は、共同代表の橋下徹・大阪市長の従軍慰安婦問題などを巡る発言による逆風をはね返せなかった。昨年の衆院選に続いて首都圏で足場を築くのに失敗。

    維新2議席。笑。これが現実。

    ただしバブル再来を望んだバ力どもが自民に入れて自民大勝か。まあしゃあないかね。

  7. 【3014786】 投稿者: 都議選結果  (ID:lhOlRUW32F2) 投稿日時:2013年 06月 23日 23:49

    党名    獲得議席数   選挙前議席数

    自民    59      39

    公明    23      23

    共産    17       8

    民主    15      43

    みんな    7       1

    ネット    3       2

    維新     2       3

    生活     0       0

    社民     0       0

    みどり    0       0

    諸派     0       0

    無所属    1       6 

  8. 【3014881】 投稿者: あなたのうしろの喪家  (ID:8mvPxEICsF.) 投稿日時:2013年 06月 24日 01:30

    政教一致だよね。
    喪家が一番嫌がることって、宗教法人課税だって。



    3年前の私の体験。選挙の場で私の前に車椅子の老人がパジャマ、小学生がはくような上履きで投票所に来られ、ヘルパーらしき人が車椅子を押していました。


    私の目の前で。手が不自由なのか市役所の方が代筆をされるようで、
    市役所の方「どなたに投票しますか?」
    老人「ぼーーーーっ」
    ヘルパー「公明党でしょ、公明党」
    老人「公・・明・・党」
    周囲+私;;凍りつく

    という場面に出くわしたことが。
    こういう問題にメスを入れるべきですよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す