最終更新:

19
Comment

【3530220】受験サイトや掲示板が好きな自分への、後ろ暗い気持ち

投稿者: 40代   (ID:rGt19gke18c) 投稿日時:2014年 09月 23日 13:34

>◯◯さんてなんでこんなに偉そうなの。

掲示板のとあるスレッド内で
頻繁にお見かけする投稿者名の方の書き込みに
このようなレスがついていました。

この方だけではなく、こちらの掲示板には男女問わず
「なにゆえに!?」と不思議に思う程、頻繁に書き込まれてる常連さんがいますよね。
ご自分、お子さんの受験・・・どちらもすでに終了したご様子。
でも、趣味・・いやいやまるでお仕事のようにあちこち見回り怠り無く、受験の傾向と対策、学校選択、はたまた今後の展望や学校運営陣の手腕に至るまで、紋切り型、説明会風、北風と太陽路線・・・それぞれが持ち味のカラーでカバーする分野は、とてつもなく幅広い。

当方も、このような教育・受験関係の掲示板を読む事がとても好きです。
ですから、上記のような事を知っているワケですが、時には余りにもヒドい言葉遣いや攻撃的な書き込みに辟易したりしながらも頻繁に読みつつウッスラ・・いやかなり、こういう所を好き好んでを熱心に読み込んだり、子供や自分に関係のない切実な問題でもないのに書き込んだりしている自分はイヤだなあ〜、という気持ちを抱いております。なんというか、ちょっと恥ずかしい趣味のような、あまり人には知られたくない「性癖」を持っている事に近いような気分というか。

冒頭に記したように、熱心に書き込むあまりこのようなレスをされてしまう事も有る常連の方々、書き込まないまでもロムしているだけの皆様・・・時として、このような気分に苛まれる事はないのでしょうか?

学歴・受験がらみのサイトや掲示板が好きで、いつまでも読んだり書き込んだりする人がいる反面
自分や子供に受験期が来たら、必要な部分をチェックしたり、質問したりして終わり・・の人もいる。

これはいかなる理由なのか・・・ハッキリしませんが単に「受験・学歴」絡みのあれこれが好きという事で、鉄道」や「カメラ」「アニメ」等の趣味人が、その件に関して得々と語ったり、同じように興味がある人々が集う掲示板などに書き込んだりし、その件に格別興味が無い方は調べものがあるときのみ訪れるのと、同じような事なのでしょうか?
(自分の中では、何か違うような気がします。しかし、悲しいかなうまく分析する能力がありません)

「発言小町」にハマって毎日読んでいた時にも、実は同じような気持ちを感じました。
こちらのサイトも、中毒のようになる人が多い反面「人の悩み・疑問や、それに答えてる人の文章を読んで、何が面白いの?」と、まったく興味を示さない人達も沢山いますよね。

「発言小町」はその後、つきものが落ちたように何故か「もういいや」という気分になり、今はまるで読まなくなりましたが、受験関係の掲示板やこちらはのサイトは「今日でやめよう」と思っても何故か止められず、どうしてものぞいてしまいます。

ちなみに主人、私、息子2人の学歴・学校に関して
上を見たらそれはキリがありませんが、特に強い不満やモヤモヤ感を抱いた事は、ありません。

結局、それこそ身も蓋ない表現になってしまいますが自分に関して言えば、下世話な事が好き・・・
という事になってしまうのでしょうか?

いつか、こちらで聞いてみたい・・と長年、思っておりました。
何かを、そしてどなたかを批判したい訳ではありませんので、あくまでも雑談のような雰囲気で
感じた事を教えて頂けたら、嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3530231】 投稿者: しも  (ID:M.JPiQGdxrg) 投稿日時:2014年 09月 23日 13:51

    下の世話が好きかと驚いた!!

  2. 【3530247】 投稿者: クヨクヨしない  (ID:79wUVCHTApg) 投稿日時:2014年 09月 23日 14:05

    面倒くさいことは考えず、
    読みたければ読む!
    書きたければ書く!
    嫌悪感あったら止める!
    でいいんじゃないの?
    シンプルにいきましょうよ。

  3. 【3530280】 投稿者: わかります  (ID:8vuTkn9Mrkk) 投稿日時:2014年 09月 23日 14:42

    スレ主さんのお気持ち、わかります。
    私の場合、もともと、活字中毒な部分あり。それに、新聞でも読者投稿など、他の人がどのような考え方をされてるか、読むのが好きでした。

    それで、こちらにハマってしまい、止めよう辞めようと思いながら、やめられないとまらない、です…

    少しずつ、こちらを見てしまう時間を減らしていこうと、思います。

  4. 【3530403】 投稿者: 超ベアベア  (ID:ssG6Uds.e1M) 投稿日時:2014年 09月 23日 17:57

    40代 さま、
    対話好きなのでは?

    話し言葉の地図(平田オリザ)より
    演説:紳士淑女諸君~
    談話:皆さん~
    説得・対論:私の考えは~
    教授・指導:これは~
    対話:私は~
    挨拶:こんにちは~
    会話:あのさー~
    反応・叫び:ギャー~
    独り言:淋しい~

  5. 【3530526】 投稿者: 40代  (ID:rGt19gke18c) 投稿日時:2014年 09月 23日 20:09

    スレ主の40代です。
    以外と「実は自分も」と書いて下さる方、多いのではないか・・と考えていたのですが
    今の所、葛藤!?しつつのロムや書き込みは私と「わかります」様だけのようですね(笑)
    皆さん、やはりシンプルに捉えての参加なのでしょうか。

    >私の場合、もともと、活字中毒な部分あり。それに、新聞でも読者投稿など、他の人がどのような考え方をされてるか、読むのが好きでした。

    正に、当方も同じです。
    そうなんです! 他の人がどのように考えているのか、そして実生活では、自分がどう思われているのかが、大変気になってしまいます。その辺りの気質・・関係あるのかもしれません。
    わかります様と、もし知り合う事ができたらじっくりお話したい気分です。

    と、いう事はやっぱり対話好きなのでしょうね。

  6. 【3530577】 投稿者: アトラス  (ID:E.8aPA0gsdc) 投稿日時:2014年 09月 23日 20:50

    私も新聞の読者欄や雑誌の投稿コーナーが大好きでした。
    それと、早期教育とかそういうことにも興味があり、妊娠中から
    いろいろ調べていて、自分なりに実践したりもしました。

    途中から、仕事が忙しくなって子どもの教育どころではなくなり、
    自分の親や義母に子育てを任せてしまいましたが、子どもの塾えらびや
    受験校えらびなどは熱心にやりました。

    その際、エデュは超参考にさせていただきました。
    閲覧暦も、もう10年くらいたちますかね。

    私もスレ主さまのように、あまりココを覗いていることを
    他人に知られたくないですね~。恥ずかしいです。やっぱり。
    野次馬ですもんね。単に。

    でも、単なる読者欄好きというわけじゃなく、昔から教育関連に
    興味があって、いまでもすきなので見ているってかんじです。

    子どもは大学生なので、もう見る必要はまったく無いですけど、
    終了しているからこそ、ゆっくり安心して閲覧できていることも確か。

    いまは、こころ穏やかにロムったりカキコしたりしてます。

  7. 【3530724】 投稿者: 同じ気持ち  (ID:FgR4vXlFjsU) 投稿日時:2014年 09月 23日 23:28

    スレ主さま〜

    私も同じ気持ち!です。

    以前、私は ここエデュに個人を特定出来るような
    書き込みをされた者です。
    その時は 嫌な内容を書かれ大変、落ち込み、
    もう二度とエデュは 見るまい、、と
    決めてました。
    …がどうしても見てしまうのです。
    何か役に立つことは ないか?とか
    学校情報を見てしまいます。

    そう、その後 何か情けないことをしているような
    感覚に襲われます。

    その嫌な書き込みをした人物が誰か?
    心当たりがありますが、まさかその本人に
    あなた、エデュって見てる?なんて聞くことも
    出来ません。

    ただ…横になりすみませんが それを書き込みした
    人物が許せなく 興信所でもつけたら その人物が誰なのか?特定出来るものなのか?今だに考えてしまう日が
    あります。
    匿名掲示板でも 興信所などを使えば 書き込みした人物を
    特定出来るのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す