最終更新:

77
Comment

【5620238】大人の女の友達関係

投稿者: りぼん   (ID:7/On0wV3Y4Y) 投稿日時:2019年 10月 29日 12:08

子供の習い事や、コミュニティなど。

雑談時に話が弾み過ぎて、うっかり友達に喋ってしまったら、「そこ、うちの娘にも入会させようかな?詳しく教えて」なんて言われてしまうことも有ります。

そうすると、「あ、ちょっと喋り過ぎたかな?」と心の中で反省することも。

子供関係なしに親友であるからこそ、入会するコミュニティやお稽古教室は違ってる方が良いと私は考えています。あまり近すぎて、何か起こってはいけない不安も有るからです。すごく好きな友人の場合、特に良い関係を続ける為にはある程度の距離も必要だと思っています。

皆さんは、とても仲の良いお友達には、どの程度プライベートなことをお話しされていますか? ふと、気になったもので。(o^―^o)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【5624099】 投稿者: え?  (ID:qhDedvEU5bg) 投稿日時:2019年 11月 01日 20:57

    そう?
    お父様、おばあちゃま、旦那。

    凄く普通じゃない?

  2. 【5624100】 投稿者: ちゃうちゃう  (ID:OnMZEj/6f.g) 投稿日時:2019年 11月 01日 20:58

    思い込みですね!違います。
    自分が他人から幸せそうに見られがちだから(自分から見たら至って普通の生活ですけど)、いろんな人と適度な距離を取るのです。
    私の場合はね。
    以上。

  3. 【5624145】 投稿者: 年齢だけ大人の女性  (ID:d6OWUFhUaSk) 投稿日時:2019年 11月 01日 21:36

    中身が年齢に追い付いていない方のご意見が散見されますね。
    私じゃなくて周りの方が大人じゃないのよとおっしゃるかもしれませんが。
    こちらに書かれているようなことを経験して消化して大人になっていくのでしょう。
    独りが一番と毎度毎度書かれる方がいるけど、いろいろな経験をしたからこそのご意見なのかおこちゃまの一形態なのか。
    自分の生き方を人に押し付けるようなことはできないわ。

  4. 【5624149】 投稿者: どこの誰のこと?  (ID:OnMZEj/6f.g) 投稿日時:2019年 11月 01日 21:41

    毎度毎度、一人が一番、と書かれている方います?

    どの方のことですか?差し支えなければ教えてほしいわ。

  5. 【5624170】 投稿者: 魚に河は見えない  (ID:qhDedvEU5bg) 投稿日時:2019年 11月 01日 21:58

    経験が豊富だろうと、何も学ばなければ成長も無いですよ。

    自分は大人、一人が良いという意見はおこちゃま、その決めつけ(決めつけていないというでしょうが)、上から発言が既にあなたが大人になり切れていない証拠では?

    哲学者と言って一番に名前の出る、カント。
    哲学の歴史はすべてカントに流れ込み、その後はすべてカントから流れ出たと言われる。カント哲学はあまりにも画期的で、それまでの哲学を根本からひっくり返したものだから、その衝撃を「コペルニクス的転回」と呼ぶ。

    とにかく、凄い哲学者です。

    が、カントは故郷のケーニヒスベルクから出た事は無いそうです。故郷にずっと住みながら、世界を見聞するでもなく、世界を変えるような考えが生み出せるという事。

    貴方には、吉川英治さんが好んで書かれた言葉「我以外皆我師」を贈ります。

  6. 【5624189】 投稿者: そうね  (ID:AdIPvkeVHZA) 投稿日時:2019年 11月 01日 22:12

    年齢だけ大人の女性(ID:d6OWUFhUaSk)
    投稿日時: 2019年 11月 01日 21:36
    中身が年齢に追い付いていない方のご意見が散見されますね。
    私じゃなくて周りの方が大人じゃないのよとおっしゃるかもしれませんが。
    こちらに書かれているようなことを経験して消化して大人になっていくのでしょう。
    独りが一番と毎度毎度書かれる方がいるけど、いろいろな経験をしたからこそのご意見なのかおこちゃまの一形態なのか。
    自分の生き方を人に押し付けるようなことはできないわ。

    こういう事、自分は大人だと思い込み上から目線で人様をお子ちゃま呼ばわり。よく言えるなーと思いました。
    思い込みの激しい身勝手な人なのだろうと推測できますね。

  7. 【5624528】 投稿者: 年齢だけ大人の女性  (ID:d6OWUFhUaSk) 投稿日時:2019年 11月 02日 09:45

    そうね。
    私自身も年齢だけ大人になっちゃったし人の親にもなったけどまだまだ中身は大人とはいえないな~と思っていますよ。
    自戒を込めて書いたのですけど、そうハッキリと書かなければいけなかったかしら。
    気を付けなくっちゃと思っただけで、私はあなたたちとは違うのよ~とは思っていませんよ。

  8. 【5624731】 投稿者: いつもモヤモヤしていた  (ID:AVYTsWjo7UQ) 投稿日時:2019年 11月 02日 13:22

    パート先の一回り上の同僚は幼稚園から大学までお嬢様学校。
    実家はお手伝いさんが何人もいたと言う話をいつもしていました。
    友人の話をする時も慶応卒業した人でね、ご主人が一流企業にお勤めでね、ご主人が医者でねといちいち職業を付け加える。
    昔の彼氏は慶応ボーイ、はたまたパイロット。
    昔は高級車に乗っていた。

    へぇー、へぇーと聞いていました。
    さぞかし子供さん、ご主人も高い経歴の方なんだろ
    なと聞いたところ、適当にごまかすのです。

    後にわかった事ですが、本人はお育ちは良かったけれど、ご主人がダメンズで借金だらけのどん底の人生だったそうです。
    きっと、自分に自信がなかったのですね。

    ちなみに我が家は夫婦で普通の学歴、職業、子供達も中堅私立校。マウンティングされる要素はなかったです。

    歳をとるとついつい過去の栄光、自分が一番輝いていた時の話をしたくなりがちですが、今こんな趣味にはまっているとか、現在進行形の話が出来る人が素敵だなと思いますし、話をしていて楽しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す