最終更新:

335
Comment

【6545607】18才以下一律10万円支給って

投稿者: どうよ   (ID:7B4VMpEib0.) 投稿日時:2021年 11月 08日 12:17

とりあえず1人分は支給されるけど、子供あり家庭支給でいいのかなあ、
予算2000兆円って大丈夫?

半年消費税なしの方がいいかなあ。コロナ関連医療従事者支給でもいいけど。
保健所のかたとか。

子供のお稽古代助かりますと答えていた30代がいたけど、なんか違う気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 21 / 42

  1. 【6548644】 投稿者: 離婚  (ID:Mzk6pb5Ueu.) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:06

    私立の学校が夫婦別姓の夫婦の子が二人の子って、誰も調べないですよ

  2. 【6548645】 投稿者: 離婚  (ID:Mzk6pb5Ueu.) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:08

    スレッドから脱線するけど一石二鳥じゃん
    夫婦別姓にして収入のない妻が世帯主になれば私学行くとき満額で補助金貰えるし。いいね夫婦別姓

  3. 【6548651】 投稿者: しょうがない  (ID:ID1dH9.1LdQ) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:13

    そんなこと一言も言ってないですよ。 1千万稼ぐのは大変なことです。         
    ただ自分は専業主婦で夫の収入のみなのに 大学生はお金がかかるとか
    手当てがもらえないと文句言うくらいなら自分も働けばよいのにと思っただけです。      もらう事より稼ぐことも考えればよいのにと。まあ 体が弱いとか介護があるとか色々と事情を出されてもスレがずれるのでこれで止めておきます。

  4. 【6548656】 投稿者: 夫婦別姓  (ID:Mzk6pb5Ueu.) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:19

    まあ 我が夫は一人で一千万以上稼ぐので専業主婦してま~す。
    だからどうでもいいなけど、夫婦別姓にして夫の扶養になっている小学生を私の扶養にして国からお金をせびることもできるんだよねって確認したかったの。
    ほら、夫婦別姓で投票基準ってあるからさ。

  5. 【6548658】 投稿者: そういうことじゃない  (ID:INRnLbDGFMI) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:21

    苦労しているのはみんな同じ。それなの世帯主960万円以上の家庭の子どもには支給なし、と政府から区切られるのが納得いかないということ。
    嫌なら辞めれば(その職を選んだのは自分でしょ)とか、お金欲しいなら働けば(専業主婦は自分で選んでるのでしょ)とか、そういう問題じゃないの。

  6. 【6548662】 投稿者: だけど  (ID:lxKQeWGsBws) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:24

    夫婦別姓の夫婦は別姓だけど夫婦と認めてくれ、という話ではなかったですか?
    離婚家庭は夫婦別姓の夫婦ではないのでは?

  7. 【6548671】 投稿者: だけど  (ID:lxKQeWGsBws) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:35

    夫婦別姓にしたがっている人たちは、別姓でありながら法的に夫婦として認めてください。という話ではなかったですか?
    別姓夫婦が法的に夫婦として認められたら、同一世帯で夫婦どちらか一方を世帯主と決める。
    一般的には収入の多い方にしますが、同姓夫婦でも世帯主は夫婦どちらでも自由に決められますし、どちらが世帯主でも年末調整の額に影響しません。

  8. 【6548680】 投稿者: ウチも  (ID:Vk1BiZiqwN2) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:44

    対象外ですが、フルタイムで働いてますよ。
    でも私がフルタイムで働いても、夫の収入から引かれる額くらいしか稼げないんですよね。
    ホントどうしてこんなに引かれるんだろう…
    ま、働いた方が稼げるので頑張ってますが
    ちなみに大学生2人、楽じゃないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す