最終更新:

9
Comment

【7291161】良さが理解できない事を素直に吐き出すスレ

投稿者: TikTok川家康   (ID:Wu0pXoi5OwQ) 投稿日時:2023年 08月 28日 13:08

アラサーです。
この時期になると、フジファブリックの「若者のすべて」をやたら耳にします。

が、全く響かないです。
多分ヒットしていたのは私の高校くらいの時。当時も今も全く響かないです。歌詞もメロディも。

それより上の世代?の夏ソング、真心ブラザーズ「サマーヌード」、下の世代のMrs. GREEN APPLE 「青と夏」、どちらも大好きで夏のイメージにピッタリ!で気分も上がる、もっと若い頃の夏に戻れる様なウキウキを感じます。

が。「若者のすべて」どこが良いのでしょうか?

音楽で言うと、なぜか全く私の好みにかすってもいないのに、AppleMusicでリコメンドされる「大橋トリオ」さんも。
お経にしか聞こえません。

たまたま今ラジオで「若者のすべて」がかかったので思い出したのですが、他にもいろいろあると思います。

リアルだと、相手が実はファンだったりしたら面倒なので、おいそれと吐露できません。

皆さんも素直に吐き出しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7295522】 投稿者: わかんない!  (ID:a5Cji6.32Ow) 投稿日時:2023年 09月 04日 19:10

    他のスレッドでもやはり「若者のすべて」を評価する声が!!

    本当に良さがわからないのは私だけ?
    と思ったら、結構検索上位に上がるくらい「良さが分からない」派の同士がいた!!


    ray0112,2 tpjjdddjjj
    茜色の夕日と若者のすべてで泣ける善人の自分が好きなだけです。気持ち悪い。

    ちょっとコレは辛辣過ぎかな?
    気持ち悪いとまでは思わないしナルシズムとも思わない。

    だけど。。。

    フジファブリックのよさがわかりません。 志村さんとか過大評価されすぎてないですか? なんか色んな有名人に評価されてるみたいですけど… 他のバンドと大差ないように思うんですけど… 最近 若者に人気のバンドの曲とは違って結構昔の、バンドブーム時期の曲っぽいですよね。でもそれだけじゃないかなっていう。 全然わからないです。どこがいいのか教えてください。 わからないなら聴くなー!とかいうのはいりません。お前にセンスがないんじゃー!お前の好みに合わんだけやろー!とかも。

    (引用:Yahoo!知恵袋)

    コレは私も完全同意!
    自分に酔ってると言うより、大物ミュージシャンが評価してるから、自分も評価して大物と感覚近いって言いたいんじゃない?って思ってしまう。しかも悪いけれど、夭逝した事で神格化されてしまったと言うか。

    大差ないどころか、今のバンドのレベル、ワンオク、風クンなんかのワールドワイドに通用しているレベルに達している日本のミュージシャンレベルで言えば、フジファブって全然そのレベルじゃないです。古き良きバンドブームのアマチュア感、荒削りで言っても、もっと良いバンド、ごまんとありますよ?

    夏で言っても、そういうバンドブーム(全くリアルタイムで無いので感覚で)っぽいので言っても、上でも挙げた真心ブラザーズ「サマーヌード」、ホワイトベリー「夏祭り」(これは原曲がモロにバンドブーム世代のバンドJITTERIN'JINNさんなんですね)、ZONE「Secret base〜君がくれたもの〜」とかの方が一発聴いて良さが伝わりますよね。

    じわじわ来る、うーん。夏にFM聴いていると死ぬ程かかりますが、じわじわ嫌いが大嫌いに変わったくらいのもんで。

    因みに、私の周りも誰も「若者のすべて」良いよね〜派はいません。

    50代父母、父音楽無趣味、母、メタル、ハードロック好き、どちらも全く良くないと。

    80代祖父母、祖父タンゴ、フォーク好き、祖母童謡好き、当然全く響かず。

    30代兄、20代妹、兄、アニソン好き、妹、ボカロ好き、どっちも何が良いのか分からない。

    今や教科書に載るんでしょ?

    小学生の息子にも聴かせてみた。因みに彼はFMを聴く私の関係で、洋邦あらゆるジャンルの曲を聴いていて、ケツメイシ、sumikaとピンポイントにマニアックなバンドを嗜好しています。

    全く耳にも残らないし良くないと。

    一体どの世代のどの層に響いているの??

  2. 【7295543】 投稿者: 歌詞ワールド  (ID:a5Cji6.32Ow) 投稿日時:2023年 09月 04日 19:57

    曲はどう考えても凡庸です。
    抑揚もなく、じわる様なフックもない。
    環境音楽にしては志村さんの声は正直耳障りにねちっこい。

    では歌詞。直ぐ消されるでしょうが。



    歌:フジファブリック
    作詞:志村正彦
    作曲:志村正彦
    真夏のピークが去った 天気予報士がテレビで言ってた
    それでもいまだに街は 落ち着かないような 気がしている

    夕方5時のチャイムが 今日はなんだか胸に響いて
    「運命」なんて便利なものでぼんやりさせて

    最後の花火に今年もなったな
    何年経っても思い出してしまうな

    ないかな ないよな きっとね いないよな
    会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

    世界の約束を知って それなりになって また戻って

    街灯の明かりがまた 一つ点いて 帰りを急ぐよ
    途切れた夢の続きをとり戻したくなって

    最後の花火に今年もなったな
    何年経っても思い出してしまうな

    ないかな ないよな きっとね いないよな
    会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

    すりむいたまま 僕はそっと歩き出して

    最後の花火に今年もなったな
    何年経っても思い出してしまうな

    ないかな ないよな なんてね 思ってた
    まいったな まいったな 話すことに迷うな

    最後の最後の花火が終わったら
    僕らは変わるかな 同じ空を見上げているよ




    まずはタイトル。
    日常のクリップの様な歌詞の内容とギャップを感じる大仰さ。

    これは1994年の同名ドラマがあるらしい。でも直接的に関係がある訳でもなく、おそらくは歌詞の描く非常に個人的で短い夏という一瞬のクリップを、スケールの大きなタイトルにする事でギャップと言うかパラドクス的に目立たせようとしたのではないかと。

    この曲をFMで聴くと、まずタイトルで「ん?」となる。
    その辺りの戦略的には成功なのかもしれませんが、続く曲が単調で凡庸故に「肩透かし」にしか感じないんですよね。

    で歌詞全体。

    最後の花火に今年もなったな
    何年経っても思い出してしまうな

    ここが一番のポイントなのでしょう。
    「最後」と言うパワーワードで物凄いフックになる歌詞ですが、付き合ってる二人の別れの「最後」では無く、単に毎年ある花火で、ある花火大会が夏の終わり、今年の花火の最後と言うだけの歌詞で肩透かし。

    ただそれと、「何年経っても思い出してしまう」という続く歌詞で、「え?なんか今年は特別な年だったん?」って言うまた肩透かし。

    ないかな ないよな きっとね いないよな
    会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

    このなよっとした、モジモジした感じが個人的にイラつきますが、行間や続く歌詞で、想いを寄せる相手がいて、その相手に想い告げるのか告げたのか、想いが届いているのかいないのか、ぼんやり匂わせて聴き手に委ねる感じなのだろうが、全くその機微が伝わって来ないし、共感ポイントがない。

    「運命」「世界」「最後」

    大仰で引っかかって来る歌詞と、真夏が既に夏のピークと言う意味なのに、真夏のピークじゃ重複じゃん、天気予報士って気象予報士やんっていうまあ、聴いていれば流されていく歌詞ですが、文字で読むと突っ込みたくなる。

    その大仰さと、おかしなワードの違和感、〜よな、〜かなという非常に身近な小さなナヨナヨした歌詞、そしてまぶたを閉じて浮かべる花火の残像と、おそらく裏に浮かんでいる想い人の記憶と言う心象世界を絡めて、なんとなく詩的な雰囲気を醸し出す。

    その身近さと共感を演出している気がする。共感した先に、若者のすべて、世界、最後と言うワードでなぜだか突飛な大きな世界観と落差でなんと無く、不思議な読後感を錯覚するのではないだろうか。

    ところが、そもそもその浅くてあまりにざっくりな共感部分に共感できない私の様な層は、何一つ共感も、残るものもない歌詞だなぁ。結局何が言いたいん?で終わってしまうのだろう。

    良いと言う人はこの歌詞の何に共感し、感動するのだろう?

  3. 【7295600】 投稿者: 初めて聞いた  (ID:whTWl5Db1CQ) 投稿日時:2023年 09月 04日 21:43

    >この時期になると、フジファブリックの「若者のすべて」をやたら耳にします。

    フジファブリックも若者のすべても知らないけど。
    聞いたことないかも。

  4. 【7295603】 投稿者: !  (ID:EBNnMURqaYY) 投稿日時:2023年 09月 04日 21:51

    えーーー

    おいくつですか?
    50代、30代、20代の家族皆知っていましたが。

  5. 【7295605】 投稿者: 名越さん  (ID:e.02vSS0CTA) 投稿日時:2023年 09月 04日 21:53

    フジファブリックのwiki見てみたら、バンドメンバーに名越由貴夫さんのお名前が。

    一時期、他のアーティストのライブなどでお見かけしていて、テレビの歌番組でも映っていたことがあったけれど、自分が以前ほど様々なライブに出向かなくなったというのもあり(コロナで中止もあったりして)、何年か拝見していないのに気付いた。

    肉食系に見えるバンドメンバーの中で、長髪をサラサラと揺らして俯いてギターを弾く姿がいかにも草食系で目を引いた。
    またどこかでお見かけしたい。

  6. 【7295609】 投稿者: 名越さん  (ID:rOefNmvpw7o) 投稿日時:2023年 09月 04日 21:59

    フジファブリックのwikiを見てみたら、バンドメンバーに名越由貴夫さんのお名前が。

    一時期、他のアーティストのライブなどでお見かけしていて、テレビの歌番組でも映っていたことがあった。
    けれど、コロナ禍中に各ライブ中止を経て、自分が以前ほど多種多様なライブに出向かなくなったというのもあり、何年か拝見していないのに気付いた。

    肉食系に見えるバンドメンバーの中で、長髪をサラサラと揺らして俯いてギターを弾く姿がいかにも草食系で目を引いていた。
    またどこかでお見かけしたい。

  7. 【7295610】 投稿者: あれっ?  (ID:rOefNmvpw7o) 投稿日時:2023年 09月 04日 22:01

    書き直す前のが何故か投稿されてた

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す