最終更新:

10
Comment

【2237469】実家の母と実姉

投稿者: ポチ   (ID:mM0WoISlbaI) 投稿日時:2011年 08月 16日 16:37

私、実家からは新幹線で2時間弱のところにすんでいまして、家族は、夫と子供二人。 夫の両親の近くに住んでおります。 ちなみに仕事もしています。 


姉は、独身で、今はぷー太郎らしいです。 何年か前に無謀にも留学し、その後なかなか思うような仕事が見つからず、今に至っています。 多分正社員でなくなってから5年以上経つと思われます。 正社員で入社した会社に、どうも試用期間中に駄目になったようですが、プライドからか1年以上も母に口止めしていて知らなかったのです。 現時点でも、いったい何をやっているのか?です。 何年か前に、聞いたのですが、話をそらして逃げてしまい、こちらもそれ以上つきつめられず、そのままになっています。 今もたまに会うと、普通ではないオーラを放っています。 


実家の母は、もともと父と結婚したことを残念に思っていまして、思えば小さいころから父とその家についての愚痴の連発でした。 二人の娘が大学で家を出た後、ノイローゼっぽくなった時期もあったようです。 何年か前から父に少し痴呆の症状がではじめ、病院で診断されたときには、いきなり電話してきて、ヒステリックに「私の人生なんだったのか?」といわれました。もう70後半なのでしょうがないのだと思うのですが、自分がいかに不幸か、私がいかに親不孝ものであるのかを1時間超に渡って話されました(ほとんど同じことの繰り返し)。 数日後私も胃炎になってしまい、しばらく距離を置いていました。 「どうしたいのか? どうすればいいのか?」などという前向き建設的な話にはならず、いつも愚痴なので、「もう愚痴はやめよう。前向きな話をしよう」といったところ、またヒステリックになるという感じです。 聞いて欲しいのだということは、わかるのですが、それでは私の体も持たず(働きながらの子育てです)やっていられないというのが正直なところです。


最近では、それに加えて、姉に対する愚痴までも加わり、「あなたは両方手に入れて(仕事と家庭)」とまで嫌味を言われる始末でもうほとほと疲れてしまいました。 私は運もよかったかもしれませんが、でも、努力も相当してきたと思います。 姉のように何事にも中途半端というわけでもなく、無謀な留学をしたわけでもなく、堅実にやってきたという自負もあります。 母にしても、時代がゆえに気の毒な一面もあるとはいえ、30代後半に子育てが一段落してからも、何にチャレンジするでもなく、というようにも見えて、いろいろとねたみ半分にいわれると、もう話したくも、あいたくもないと思ってしまいます。


これから先、両親に介護などの必要がさらに出てきた場合のことを考えると本当にどうしたらいいかと思います。 実家の両親だけならまだしも、まったく常識のない姉を相手にと思うと・・・  皆様ならどうされますか? アドバイスいただけると嬉しいです。  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2238808】 投稿者: 全知全能の神  (ID:2hiuwb2L/X2) 投稿日時:2011年 08月 18日 00:02

    難問すぎる。

  2. 【2238818】 投稿者: ビジネスライク  (ID:Rl0rJKKsahA) 投稿日時:2011年 08月 18日 00:24

    物理的援助は難しいでしょう。
    ご両親が介護が必要になられたら、ホームに行っていただき、姉妹で費用を折半したらどうでしょう。
    遠方でも差し入れたり、面会くらいは行けますでしょ。
    前段階では、訪問介護のための援助をするとか。

    お姉さまに関しては、放っておけば良いかと。
    だらだらパラサイトした挙げ句に妹の子をあてにしようだなんて(そうなりますね)ムシがいいでしょ。
    親は仕方ないし、真面目に暮らした結果の人生なら仕方ない。
    後先考えずに遊び暮らしたきょうだいまで面倒見られません。

  3. 【2239100】 投稿者: 相手を変えようとしない  (ID:HRrJ/IkdsKQ) 投稿日時:2011年 08月 18日 11:31

    実家からは離れていると見えないだけに常に気にかけておられると思います。
    家族と仕事どちらも円満にいっているのはとても幸せなことです。
    だから自分の目から見てお母様やお姉様が幸せに感じられないのかもしれません。

    独身でぷー太郎でも今はそれで良いと考えているからその状態。
    社会に出るよりも足踏みしているのが幸せなのかもしれません。

    無謀に見えても留学した自分に満足しているかもしれません。
    今は思うような仕事が見つかっていないけど正社員になりたい気持ちがあるのかもしれません。
    口止めしたのは知られなくないからでしょう。

    でもそれは、
    お姉様はそうしたいからしたこと。
    今の状態に不満を感じているのならお姉様なりの行動に出るでしょう。
    人の価値観は違うもの。
    もしかすると結婚して自分のことよりも家族のために働き
    仕事をして忙しく頑張るのはイヤなのかもしれません。

    お姉様の幸せを願うのは姉妹として当たり前ですが
    行動についての心配する必要はないのではないでしょうか。

    もともと普通ではないオーラのあるお姉様。
    普通の価値観ではないようにも感じます。

    お父様と結婚したことを残念に思っていても行動しない選択をしたのはお母様。
    お母様にとって結婚しているのが最善の選択。
    愚痴を言えたから乗り越えられたのかもしれません。
    聞いてくれる人がいたから頑張れたのかもしれません。

    私の人生なんだったのか?…と大人になれば誰もが考える事なのかもしれません。
    自分がいかに不幸かと話をすることで自分の存在価値を認めたかったのかもしれません。
    たくさんモヤモヤが溜まっていて自分が見えなくなっているのでしょう。
    親不孝と言われるのはツライです。
    お母様は何をして欲しいのかも整理できていない状態のようですね。
    グチで少しは発散でき心が軽くなったのかもしれませんね。
    女性は特に話をしてモヤモヤを思いっきり吐き出すとスッキリして思考が始まるものです。

    聞く方はたまったものではあれませんが
    自分のことと置き換えるから苦しくなるものです。
    相手に良くなってもらおうとすればするほどツラくなります。
    自分なりの考えをもっているから
    アドバイスは聞いていないし変わらないものです。

    でもモヤモヤが無くなると冷静になり自発的に変わろうとします。
    そのために少し俯瞰したところでお母様を見つめ、
    母は「こんな風に思っているんだ」と話していることを受け入れるしかありません。
    「そうなんだ」と良い悪いをつけず全部YESという心を持って聞いていると
    自分を認められ受け入れられた事で自分を省みようとします。

    気持ちを変えようとコチラが話すほどグチは大きく膨らみます。

    幸せな我が子にワザワザ嫌味を言いたい親はいないものです。
    何かが言わせてしまってるのかもしれません。
    「あなたは両方手に入れて」と言われたら
    「お母さんに育ててもらったからありがとう」で良いのではないでしょうか。
    嫌味がお母様にとってあなたにとっても嫌味ではなくなります。

    家族の中で一番の大人が見守ってあげるしかないように感じます。
    物質的な援助の必要はないと思いますが
    お母様やお姉様であっても母のような精神的な役割し
    メンタル面を育ててあげるしかないのかもしれません。

  4. 【2239168】 投稿者: 全知全能の神  (ID:2hiuwb2L/X2) 投稿日時:2011年 08月 18日 12:55

    悩む。

  5. 【2239741】 投稿者: ポチ  (ID:rugNcPaSUQA) 投稿日時:2011年 08月 18日 22:47

    お返事いただいた皆様、ありがとうございます。 

    ビジネスライク様、私の気持ちを代弁していただいてありがとうございます。 普通にまじめに生きてきた親なので、愚痴は勘弁して欲しいけれど、できることはするつもりです。 私は遺産はいらないので、金銭面では、親の持っている財産(というほどのものではないですが)で何とかなるのだと思います。 難しいのは、一体どうやってどうするのかを決めるのか?です。 本人たちで決めて欲しいのですが、父親は少しボケていますし、もともとそうした家庭のことを決める能力ゼロで、結局母が決めるしかないのですが、現在住んでいる少し不便な一戸建てにこだわっているという事情もあって、話しをややこしくしています。 母は多分、子供たちにより近い場所にマンションでも買ってと考えているように思います。 であれば、そうすると決めればいいのですが、「相談したい」とか「決めて欲しい」などといわれると、こちらも結果に責任をとれるわけでもなく、どうしようかと思ってしまうわけです。 何かよい方法あるでしょうか? そもそもどうして自分で決められないのか?なんですけど (すみません、聞いてばかりで)


    相手を変えようとしない様、アドバイスありがとうございます。 私は2人の生き方や価値観を変えたいと思っているわけではないのです。 母に関しては、本人は不幸だ不幸だというのですが、客観的にみて不幸には思えないのです。 性格的に人と比較して、悪いこと、悪いことを考えていくタイプなのだと思います。 将来的な介護に関しても、できることはやらないといけないだろうという覚悟はあります。 でも、あの愚痴だけはどうしても受け入れられないのです。 もうかれこれ数十年いっていることは変わらないので、今の状況で、どんなに聞いても、変わるとは思えないのです。 もっと建設的な関係は築けないものでしょうか? 


    姉に関しては、本人は幸せだといっています(少なくとも表面的には)。しかし、母には、「セレブな人と結婚しておけばよかった」などと愚痴をいっているようなので、本当のところはわかりません。本人も何かをしないといけないとは思っているのだと思いますが、現実の自分を受け入れられていないためだと思うのですが、「あんな仕事は私にふさわしくない」というような態度で、もう5年ぐらい経ってしまっています。 きっと面接でもそうしたオーラをだしているのだと想像します。 本人のために変わって欲しいと思いますが、まあもういい大人なので、勝手にすればと思っています。 生き方を尊重する代わりに、一切かかわりたくないというのが正直な気持ちです。 長期的に社会的な責任を何もとらないで、享楽的に過ごしている姉に会うだけで不愉快な気持ちになってしまうのです。
       

    ややこしいのは、姉が母のストレスの大半だと思われることと将来を考えたときに、姉の将来が母の心にあって、老後の設計に姉の人生を絡めて考えているからです(多分、一緒に住んで、その後財産を譲ってやることを考えている)。 ただ、姉は実家のある場所には住みたくないといっているようで、そうなると父の意向と異なってくるため、決められないのだと思うのです。 私は遺産はいらないのですが、姉に譲ることになる場合には、親の老後については主体的に見てもらいたいと思っています。 ただ、現状、姉は親の老後は見たくないが、財産は欲しいというようなスタンスだと思われ、これもまた腹が立つ理由です。 


    書いていて気づいたのが、親たちの老後の問題が、姉の将来と絡むからややこしくなっているわけです。 母は親なので、多分そこはあくまで絡めて解決したいと思っているでしょうし、ここを分けて考えられれば問題はもう少し簡単なのでしょうけれど。


    なんだか私も愚痴ばかりになってしまいましたが、引き続きアドバイスあればお願いします。


    全知全能の神さま、一緒に悩んでくださってありがとうございまう。   

  6. 【2240030】 投稿者: 相手を変えようとしない  (ID:HRrJ/IkdsKQ) 投稿日時:2011年 08月 19日 08:00

    分けて考える…私はここだと思っています。

    いくら不幸には思えなくても
    それがお母様の考えなのですから変えるのは確かに難しいかもしれませんね。

    でも本人が不幸だというのなら不幸なのですから
    そのままに受け取ってあげる。
    愚痴は自分の考えを否定されると大きくなります。
    変わるとは思えないのなら大きくしないように聞いてあげるしかありません。

    それに本人は愚痴とは思っていないのかもしれません。
    ご自分の今の状態を感じたままに話しているだけなのかもしれません。

    建設的な考えを築きたいと考えているのはあなたの考えであり
    お母様はもっと建設的な関係を築きたいとは考えていないのでは…

    建設的な関係になりたいという考えを持ちながら接すると苦しくなります。
    価値観が違うということを見ていくと自分の中で昇華しやすいです。

    身内だととても難しいです。
    他人ならまだ出来るのですが…

    お姉様とも価値観が違うので理解しにくいと思います。
    そんな価値なんだと受け止めるしかないのでしょう…

    あきらめというのは
    明らかに見るという意味もあるようです。
    明ら眼…なのかもしれません。

    明るく温かいまなざしで見ると違うものが見えるように感じています。

    どうしても受け入れられないお母様の愚痴を聞き
    日々共に生活しているお姉様…

    お姉様は仕事のこともご両親のことも
    お姉様なりに考え悩んでいるのかもしれません。

    もしかするとセレブと結婚したら両親はどうなるのかまで
    ちょっとは考えているのかもしれません。

    言葉は聞けますが心は見えませんから知ることができません。
    温かいまなざしで見ていると知ることができるかもしれません。

  7. 【2240088】 投稿者: ポチ  (ID:fFGDL893wUg) 投稿日時:2011年 08月 19日 09:25

    相手を変えようとしないさま、お返事ありがとうございます。

    そうですね。 もう70近い母は変わるのも難しいでしょうから、そのまま受け止めてあげないといけないのでしょう。身内は難しいとありましたが、何かコツのようなものはあるのでしょうか? 愚痴をいうことが嫌いな私にとって、なぜ同じことを何度も聞いてあげないといけないのか?よくわらかないですし、聞いたあとは2~3日心身ともにダメージを受けます。 そんなことであれば、ぐちがなくなるようにする方法を考えた法がいいのにと単純に思います。 

    受け止めてあげようとして聞き始めても、私の中の何かのスイッチが入ってしまい、ついつい相手を否定してしまうのです。 それで言い合いになり、向こうもヒートアップしていつも気まずく終わります。 私の生活に余裕がなさすぎることもあるのかもしれません。 心が狭いのかもしれません。 でも、仕事も家庭も抱えている中で、そんな非建設的なことに時間を使うことは物理的に難しいですし、使っていること自体が大きなストレスになってしまうのです。   


    あと、事実関係で1つ訂正させていただくとすれば、姉は両親と一緒には住んでいません。私の住んでいる地方に仕事のため引っ越しましたが、その仕事を数か月で辞めさせられ、それ以降は、ぶらぶらしながら多分少しはアルバイトをしているのだと思われます。 もう5年以上経っています。 母の愚痴を聞いているのではなく、逆に、母に愚痴をいうという関係だと思います(そこで、専業主婦になった親戚などをさして、皆きちんとした人と結婚できていてうらやましいというようなこともいう。)


    姉に関しては、本人が選んだ道なので、私はいいとは思っていないけど、意見するつもりはないのです。 変えようと思っても変わるものでもないし、本人が目覚めて自分なりに動かないと何も変わらないと思うからです。 ただ、母のストレスの大半がここから来ていると思われるため、それが故に頭にきているのだと思います。しかも、それを知ってか知らなくてか、のうのうといろいろ意見をいうことも許せなくなってしまいます。 最後は自分や自分の子供にいろいろなツケがまわってくるのではないか?という恐怖もあります。 

    こんな状況下で、この人とうまく付き合う方法はあるでしょうか? 周りが腫れもののように扱って、もう厳しいことはいわれなくなっている現状です。 私ぐらいは筋を通していってやったほうが親切なのか迷います(母に頼まれています)。 意見を言って何が変わるわけではないことも経験しているので、今はもう距離をおいてかかわりあいにならにでおこうと思っています。ただ、その状況自体が母のストレスになっているといわれてしまい、どうしたものかと思うのです。 


    難しいです。       

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す