最終更新:

37
Comment

【2364580】学生時代からの友人

投稿者: 長文です   (ID:PNT52P3Sivc) 投稿日時:2011年 12月 22日 21:43

 学生時代からの友人との仲がこじれてしまいました。
付き合いが長いので、このままこじらせるのもなあと思い、謝りましたが、腑に落ちません。

 昔から自慢屋さんでしたが、子供を産んでから、子供の自慢がすごく、内心辟易とすることもあるましたが、聞いていました。コンクールで入賞した話、学校でいかに優秀かなど聞かされ、「小学校低学年で優秀なんてしれてるに、、。」と内心思っていました。その後転勤し、ある時からパタっと連絡がこなくなり、受験が終わっても何の連絡もなく。。
ほとぼりが冷めた頃かなと思い、夏前に連絡し、「どこの中学になったの?」と聞くと、激怒されてしまいました。

 人に受験結果を聞くなんて非常識だと。でも、私も息子の同級生には遠慮して聞きませんが、昔からの仲だし、相手は今まで相当言いたいことを言ってきたのだから、聞いてもいいと思ったのです。うちは有名校に受かったのですが、首都圏ではないし、性別も土俵も違うし。

 大学時代の他の友人とも「どうだった?」「すごいじゃない!うちはそんないいところじゃないけど、まあ本人に向いているみたいよ。」など結果報告しあっていました。私は、落ちていても「頑張ったけど、第1志望は無理だったわ~。」って言えると思うんです。子供は自慢の道具じゃないし、恥ずかしい事ではないですから。

 確かに、私に意地悪な気持ちはあったかも。あれだけ自慢していた子がどうなったのか、知りたいという、、。それにそんなに気を遣わなくてもいい人だと思っていたのです。これだけ相手の気持ちを考えずに言いたいことを言える人だから、こちらも聞きたいことを聞いていいかなという気持ち。繊細な人ではないという判断。ずっと、そう思ってつきあってきたのです。「この人はこういうざっくばらんな人なんだ。」と。

 でも、今回のことで怒られて、自分にだけ気遣いを要求する人なんだな、と思いました。
「随分すごい子なんだなと思ったから、どうなったか知りたかったのよ。」と言いましたが、「自慢なんかしていない。」と。長い付き合いなので、一応謝りました。

 このまま縁を切るのは簡単だけど、、。いいところもあるんだけれど、やはり彼女はすごい見栄っ張りで対抗意識が強い人なんだとわかり、年とともに変わった部分もあるんだろうけれど、、古い友人にそこまで見栄を張るのも寂しいし、こんな人と長く付き合ってきたんだなあと思うともっと寂しいし。。

 「私もちょっと舞い上がっていて自慢しすぎちゃったけれど、高学年でさがっっちゃったのよね~。」って笑うくらいの人だと思っていたけれど。私も息子の大学の時「優秀なお子様どうなった?」って聞かれたら、「中学受験がピークだったみたい。その後は部活ばかりでね~、期待通りにはならなかったわ。」って明るくいいます。この中学に入ったからには、そういう詮索されると思うけれど、仕方ないですね。子供の自慢したり、有名中学に入れたりしたら、その後どうなったか興味をもたれてもしかたないと思うので。。

 なんだか寂しいです。。この先どうやってつきあっていこうかしら。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2365982】 投稿者: 過ぎました  (ID:urAeNT9bZ.s) 投稿日時:2011年 12月 24日 19:31

    スレ主様のお気持ちは理解できますが、でもね、やっぱり解っていらっしゃらないと思います。

    私も学生時代からの友人たちとは、かなり何でも言い合える仲だと自負していますし、
    本音で付き合ってきたつもりです。

    けれど、どうしても、「言ってはいけないこと」というのはあるのです。
    それは、自分が弱者の立場にならないと、頭では理解しているつもりでも、なかなか本当には解らないのです。

    私自身、子供たちはそれぞれ有名私立中に合格しましたが、一人はその後が上手くいきません。
    そうなると、母は本当に辛いのです。
    自分のやり方が良くなかったのではないかと自分を責めてしまうほど。
    見栄とか世間体ではなく、子供を愛しているから、子供がかわいそうで、辛いのです。

    私の経験で言うと、相手が自分の子供の自慢をすることは許せるのです。
    許せないのは、こちらの子供を非難したり馬鹿にすることです。
    たぶん、お友達は、この「馬鹿にする気持ち」を感じてしまったのだと思います。
    主に僻み根性からですが、少しは実際にこれがあったことを、スレ主様も認めていらっしゃいますよね。

    スレ主様のお友達、今回のことで、たぶん少し変わられたと思いますよ。
    他人の痛みに対して、敏感になったはずです。

    スレ主様が、お友達のお子さんのことを本当に考え、お子さんの幸せを心から願うことが出来るなら、
    ほとぼりが冷めた頃、良いお友達関係に戻れるはず。

    青春時代を共に過ごしたお友達というのは、貴重だと思いますよ。
    疎遠になってしまってはもったいないように思います。

  2. 【2366807】 投稿者: ことわざ  (ID:.OgogoTVheo) 投稿日時:2011年 12月 25日 22:58

    どんぐりの背比べ

    目くそ鼻くそを笑う

    類は友を呼ぶ

  3. 【2366849】 投稿者: 長文です。  (ID:jg5gdYfOVn2) 投稿日時:2011年 12月 26日 00:00

     忙しくしていて、今まとめてレスをみました。
    納得できるもの、心に響くもの、状況を誤解されているかなと思うもの、いろいろで、納得できるものにはコメントしてこなくてすみませんでした。誤解されているかなと思うものにばかり返信して。。

     えっと、今年賀状を書くころになって、心のわだかまりが出てきて、大分前のことを書き込んだので、あやふやなことも多くてすみません。

     私の心持ちをよく理解してくださる人もいて、ありがたいです。
    相手の自慢を聞くのはいいけれど、相手をバカにしてはいけない、、。そうですね。
    私は長い間、自慢交じりにバカにする、というか上に立たれるような発言をされてきたんです。
    「まだこんなに小さいのに、そんなに自慢して大丈夫なのかなあ?」っていつも思っていたんですよね。
    私は、子供の話とか家族の話をしたくはなかったけれど、いつも向こうから子供の自慢をしてきて、「あなたの子大丈夫なの?」という感じで。だから、、きっとうっぷんがたまっていて、意地悪な気持ちもあったのかなあと思ったんですよね。
    向こうから言ってきていたときは、悪くとらないように、さわやかに聞いてあげようと、いやらしい女になりたくないって思っていたはずなのに、急にぴたっと連絡がなくなって、こちらから転勤の電話をするときに、つい言ってしまったんですよね。

     ちなみに、他の友人とはうまくやっています。相手が子供の話をしなければこちらから聞かないし、子供の話になっても、謙遜はしても自慢する人もいないし。

     彼女は、子供が出来てからおかしくなったと思います。
    そして私もかな?私も反省するけれど、彼女にも反省してもらいたかったけれど、無理ですね。
    距離を置くしかないですね。
    一方的に攻められて、つい謝ってしまって、言いたいことが言えなかったもやもやですかね。

     私も受験の時、悩んだ時期があって、近所の受験しないお友達(下の子の友人)に、愚痴や悩みを聞いてもらったんです。彼女はきっと、うちの息子の行く末にすごく興味があると思う。「こんなに勉強して、燃え尽きて逆に中高で追い抜かれるなら今やめてもいいと思うんだけど、このままずっと先を走れる人もいるし、あきらめちゃいけないと言われるし。」とか言っていたから、「結局どうなったの?」と聞かれたら、「やはり心配したとおり、燃え尽き組になっちゃった~。」って言うかな。

     他人は私みたいに無神経じゃないって言われる方もいるでしょうけれど。。無神経、というより、息子が一流大学に入れなくても、その息子を恥ずかしいって思いたくないんです。息子が納得して通っている学校を隠したくないし、胸をはって答えたい。中受の時、同級生のお母様で、息子の学校を含む5校全部落ちて、随分遅くに決まった学校を、もちろんこちらからお聞きした訳ではないのですが、卒業式の時「うちの子、○○に決まりました。」って胸をはって話してくださったお母様がいらして、とても素敵だなあと思ったんです。私も、残念な結果になった時、可哀そうで内心落ち込んでも、こういう態度をとりたいなあと。彼女は虚勢を張るタイプなので、こういう風に、いい意味で虚勢をはってくれるかなと思ったんですけど。。

     なんか論点がずれているでしょう?複雑な思いがあるんです。私自身、母にトップ校に入れと叱られている時は、母の愛だと思っていたんだけれど、まさかで落ちた時「皆に羨ましがられていたのに、恥ずかしくて外を歩けない!」と言われて、ショックでした。「私の将来を思って言ってくれていると信じていたのに、見栄の道具だったの?!」と。それからやる気をなくしてしまったんです。「残念だったね。でも勉強はどこでもできるわよ。胸をはって、もう一度頑張りましょう!」って言ってほしかったですね。

     うちの息子が伸び悩んでいるのは、私の育て方が悪かったからだなあともよく思います。やはりトップ校で優秀な人のお母様は、素晴らしい方が多いので。だから「私がこの程度の母だから、息子には悪かったわ。」ってよく言います。

     彼女は、天真爛漫にいいたいことを言うけれど、根っこのところでは、見栄っぱりではなくて、自分のこどもの進んだ道に胸をはるような人だと思っていたのが裏切られた思いもあるし、私が意地悪な気持ちがあった気もするし。。

     私と似ていると思っていたんですよね。

     私が受験の時愚痴をこぼしてしまった近所の友人は、時々その後の息子の様子に興味深々な態度を見せるけれど、当たり前だと思うんですよね。だから、大学が決まったら、こうなったわって報告します。そして、「あの中学入ったのに?塾代や学費がもったいなかったね。」とか言われちゃったら、「うん、でも高校受験せずに体育会で体を鍛えられて、一生働く時によかったかなって思うのよ。それに本人も楽しい学生生活だったから、これでいいわ。」って言います。

     彼女に対してはまだまだ複雑な気持ち。天真爛漫で、自分の言いたいことをいうけれど、女の嫌らしい見栄っ張りではないと思っていたのに、とか、私も天真爛漫ぶって聞いていたけれど、実は嫌らしくて仕返ししちゃったんだなという気持ちと、お互い反省して昔に戻りたいから、彼女にも気付いてほしいけれど、私が一方的に非常識になっているのが腑に落ちないなと。

     また「人の意見を聞かず自分の気持ちんばかり!」って叱られそうですね。そうだなあと納得しているんですけれど、自分のたまっている気持ちを吐き出したくてレスしているんです。聞いてもらいたいんですよね。ごめんなさい。リアルだと、ここまで自分の気持ちばかり聞いてもらうのはばかられるでしょう?

     けれど、掲示板には、すごく共感力があって、私の立場にたって、共感してくださる人もいて、感謝しています。
    また、厳しい意見の方は、自分の嫌な経験がよみがえって、その相手と私をなぞらえているのだろうなあと。その常識的なご意見から、きっと常日頃きちんとされている方で、相手を見下したような自慢話をしたことのない方で、そうされた経験もない方だろうなと。そんな常識的な人に、失礼な言動をする人もいますよね。私はそういう人には、相手に失礼のないように気を遣ってお付き合いするのですが、お友達にはならないのです。プライドがとても高そうで、気を遣いすぎてしまって。ざっくばらんに本音で話してくれる感じのする人が好きだったんです。

     やっぱり彼女はものすごい見栄っ張りで虚栄心が強すぎる人で、私が思っていた人ではなかったのかなとは思えないんです。。
    そう思うのは寂しい。。

     

  4. 【2366884】 投稿者: どうでもいいけど話が長いね  (ID:ZnIRacD6v7w) 投稿日時:2011年 12月 26日 00:44

    結局、お互いのお子さんの話で、自分はこうだけど相手はそうじゃない、と言ってるだけなので。
    悩みも何も、所詮小さな話を我慢したとか壊しちゃったとか、お互いの気持ちの行き違いだけを
    事細かに語っても当事者以外では修復できないと思いますし。まぁ、雑談だから構わないけど、
    文章が長いなと。失礼しました。

  5. 【2366993】 投稿者: ひなた  (ID:BJE2J4eKvCU) 投稿日時:2011年 12月 26日 09:31

    スレ主さんのお気持ちに少し共感しています。
    自分が普段感じていたことと共通点が多い。うちの子が有名校でないことだけ違う。
     
    学生時代は、性格の差こそあれお互いに上下の無い関係でした。
    子育てするようになって、芽生えてくる欲求でしょうか。
    自分の子どもが優秀だということを、心許せる友人だからこそという口実をつけて、話す。
    相手も一緒に喜ぶ。
    しかし、何事も順風満帆にはいかないのです。
    受験等でうまくいかなかった時に、それまで自慢を聞いてきた人の存在が疎ましくなるのでしょうか。
    急に冷たくなることがありますね。
    ちょっとした失言に、絶交するかのような態度を示す。
    だけど、しばらくして冷静になると、また仲直りをしてくる。
    自己顕示欲の強い彼女の一面だと割り切って付き合えばいいと思っています。
    こういう人は、うまく付き合えば、いざという時にリードしてくれたりします。
    ほどよい距離をとりながら付き合えるのが友人です。
     
    問題はお子さんの方です。
    スレ主さんも書いておられるように、自分が親の見栄の道具だったと確信した瞬間に、
    母親を完全拒否することがあるからです。
    友人も、激しい暴力に遭うようになりました。
    雪融けの日が来ることを願っています。

  6. 【2367251】 投稿者: 先は長いわ  (ID:HWqKprKCVHk) 投稿日時:2011年 12月 26日 14:52

    両方とも、息子が嫁をもらうような年齢になれば
    お互いに息子の彼女の悪口でも言って
    盛り上がれるのではないでしょうか。

    しょせんその程度、と
    思った方がいいのでは。
    こどもが高校生になり、大学受験が見えてくると
    またお互い、状況が変わりますよ。
    経験済みです。

    時が解決しますよ。しばらく静観することです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す