最終更新:

40
Comment

【5844507】唾液と院内感染

投稿者: 歯科衛生士   (ID:V7wxImRAjxg) 投稿日時:2020年 04月 19日 00:22

院内感染が多い理由は、どうやら、人→人へのルートよりも、人→物→人へのルートの方が、感染率が高いからでは?

人だけでなく、多くの人が触れる物にも注意するようにしてください

病院というのは医師も患者と同じトイレを使いますか?

無症状患者さんがトイレで用を足して流す。
もし下痢だったら、エアロゾル感染のマイクロ分子が壁や
ドアノブについているかも?

体温計、使いまわし?消毒しないと怖いかも

もうすぐ選挙、マイえんぴつを持参しようかな

【ニュース】「無症状や初期、高齢者が放出するウイルス量は高い」 日本感染症学会で識者が指摘

2020年4月18日、日本感染症学会のシンポジウムが開催され、現在日本の新型コロナウイルス対策にかかわる厚労省の専門家会議、クラスター対策班のメンバーの多くが登壇した。講演のなかから一般の方にも有用な内容をお届けする。

「無症状、あるいは軽症のほうが放出するウイルス量は高い」
現在クラスター対策班で全国の感染状況を解析する立場にある東北大学大学院医学系研究科 微生物学分野 教授の押谷 仁氏が登壇し、これまでクラスターを調査した中から得られた知見を共有した。

このウイルスの感染メカニズムを説明する中で、押谷氏は「症状の重症度と感染力の高さはリンクしておらず、むしろ無症状、軽症の患者のほうがウイルス量は高い」と指摘した。また複数のクラスターを分析した結果わかったこととして「高齢者の方が他の年代より放出するウイルス量が高い」ことも示した。

https://median.press/the-symposium-for-fight-for-corona-19/

押谷氏はさらに、発症初期、おそらくは発症前から唾液に相当のウイルスが含まれていることが示唆されている海外の論文データを示し「もしかすると今後は唾液検査が有効かもしれない」としながら、飲食の場が観戦に繋がりうることを改めて強調した。

https://www.nature.com/articles/s41368-020-0[削除しました]z

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58164740X10C20A4EAF000/
米、唾液でウイルス検査 ドライブスルーで開始

https://abcnews.go.com/Health/scientist-saliva-test-breakthrough-sees-bridge-nationwide-coronavirus/story?id=70174505&cid=social_twitter_abcn

FDA、米Rutgers大学が開発した新型コロナウイルスの唾液の採取法を承認
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/04/16/06813/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【6449043】 投稿者: 無症状者の方がウイルス量多し  (ID:reqZJcqXhOI) 投稿日時:2021年 08月 18日 16:32

    アベプラという番組で尾身先生は、「若者が感染を広げている」と言っていた。
    「若者が無症状が多いというウイルスの特性」であって、若者が悪いというわけではないという意味らしい。

    ワクチン接種国に感染者が増えているのは若者のような状態の人間が爆上げしているからじゃないのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す