最終更新:

146
Comment

【6146273】子育てやめたい

投稿者: きのこのこのこ   (ID:fO0J3Pjs4fU) 投稿日時:2021年 01月 05日 00:46

小中高の子供3人。
苦労ばかり。苦痛ばかり。子供なんていらなかった。

夫もいらない。結婚なんてするんじゃなかった。

もう戻れないけど、若い頃に戻りたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 19

  1. 【6146427】 投稿者: 時間が解決  (ID:0Q3GvjvLKC.) 投稿日時:2021年 01月 05日 08:17

    今は大変かもしれませんが。
    小中高生なら10年もあれば1人ずつ親の手を離れます。
    時間が経つごとにひとりでできることが増えていきます。
    これに対して介護は逆で、時間が経つほど介護する側の負担は増えますし、どれだけやればよいのかわからない。数ヶ月かもしれないし、数十年かもしれない。それに比べれば先の見通しがつき、時間が経つほどどんどん楽になる子育ては気が楽ですよ。

  2. 【6146428】 投稿者: 大変ですよね  (ID:77wXUdeY5Tw) 投稿日時:2021年 01月 05日 08:17

    3人の子育て、頭が下がります。主様、頑張りやさんで疲れてらっしゃるのかな?1人でも大変です。主様の気持ち分かります、子育てに行き詰まり結婚も否定したくなる。私も、結婚してない同期を見ると落ち込むこともあります。少し休まれたらどうかなとはいえ、そうはいかないのが現実ですよね。私は応援させて下さい。身体には気をつけて下さいね。

  3. 【6146484】 投稿者: 子育て終了組  (ID:mQcry8v1kc6) 投稿日時:2021年 01月 05日 09:06

    真面目に一生懸命頑張っているからこその苦痛かもしれませんね。
    うちの息子も反抗期がしっかりありましたし、学校から親が呼び出されたり部活のことで悩んだり個人面談で注意されたり、色々ありました。
    この子はいったい将来どうなってしまうんだろう?と不安でいっぱいでした。

    昨年社会人になり社員寮にいる息子が、先日ボーナスの額と共に御礼を伝えてきました。
    「こんなに立派に成長してくれるんだってことを7年前の私に教えてあげたい」そう思うと涙が出ました。私、頑張ってたなーって。でも頑張ってて良かった。

    子育てには終わりが来ます。
    終わってみると懐かしくて、ちょっと戻りたいと思ったり。
    今は長い道のりだと思っても、アッと言う間です。上手に息抜きしながら、自分を大切にしながら乗り切って欲しいと思います。

  4. 【6146500】 投稿者: 四人姉妹  (ID:pbtm5FiDkkg) 投稿日時:2021年 01月 05日 09:19

    娘(夫婦、一家)との関係はお金次第でしょう。家、車、学費、、、と娘一家にかけようと思えばいくらでもかけられますからね。近くに置きたかったら、ジャブジャブお金を注ぐのが手っ取り早いのでは?
    100%ではないけど、大してお金を出さないより近くに置ける確率は高くなります。

    実家は、大学の学費までは出してくれたけど、その他はあまり、、、だったので、実家の近くに持ち家を構えている娘はいません。ま、転勤族はそこそこ近くに住むこともありますが。

    昭和の時代は、実家の両親のように考え無し(男の子が欲しかった?)に4人産んでもどうにかなったんですよね。給料も右肩上がりだったし、会社からの手当と扶養控除でそこそこ産み得な時代だったのかな、、、?と。

    今は、真逆で絶望的に産み損な時代なので、まずはその事実を受け止めて乗り切るしかないと思います。

  5. 【6146549】 投稿者: そういえば  (ID:Kn9jFPlGIrA) 投稿日時:2021年 01月 05日 10:08

    〉昭和の時代は


    昭和の半ばは、いい意味で身の丈に応じた生活というのが身に付いていたと思う。

    一般家庭ではまだまだ海外旅行は贅沢でしたし、テレビや電話も各家庭一台が標準。
    毎週末に外食とか、誕生日でもないのにケーキが食べられる家庭ばかりではなく、洋服も大きめのを買って、袖上げをして着せられたり。
    習い事や塾も、今みたいに、子供の興味に任せて~、というわけではなかったですよね。

    日本は貧しくなったと言いながらも、一度上がった生活水準はなかなか下げられませんよね。

  6. 【6146573】 投稿者: 私も三人  (ID:uu0LQ4RHbkU) 投稿日時:2021年 01月 05日 10:28

    配偶者と違って子供は選べませんからね。
    どんな子供に恵まれるかで人生だいぶ変わると思います。
    私も三人いるけど要らないと思ったことはなかったなあ。
    とても楽しませてもらったり誇らしく思ったり。
    きれいごとではなく 子供いなかったら幅の狭く薄っぺらな
    人生になってたと思う。 たまに子供がいなかったらバリバリ仕事して、
    なんていう人がいるけど 人間ひとりと引き換えられるほど価値のある
    仕事なんてある? スレ主さん 疲れてるんでしょう。
    少しでも楽になる方法考えて子供に恵まれた幸運を感じてほしいと思います。

  7. 【6146574】 投稿者: いまがMAX  (ID:1ysSDE6Lv9A) 投稿日時:2021年 01月 05日 10:29

    その話、先日友達との話題になったところです。
    学生時代、ホームテレフォンだったので電話代が一万超えると半額払わされたと言ったところ、そういえば昔は電話はひとつだったし、電話代もひと月2〜3千円だったよねと。今はひとり3千円〜一万円するのが家族分、通信費が高いよねって。大学の同級生も共同トイレに台所、お風呂は大家さんの家の内風呂なんて下宿に住んでる人が半数はいました。確実に生活レベルは上がり、生活費も仕送りも高額になりましたね。

  8. 【6146683】 投稿者: お子さんたち  (ID:eLcItsK8jw.) 投稿日時:2021年 01月 05日 11:58

    健康に生まれてるんでしょ?
    なら、どうにかなりますよ。
    私の兄のところは、スレ主さんのお子さんたちと同じ年齢構成で
    真ん中の子が障害があります。
    身体的に大きなハンデがあるので、まともな就職ができるか。
    小さいときから、ずっと付きっきりで幼稚園、学校にも付き添い、
    義姉は疲れはててます。
    あとの2人に期待したようですが、
    上の子は期待通りにいかず。
    心中察するにあまりあります。
    一生子供の心配しなきゃいけない人生もあるんですよ。
    本当に健康ならいいと、兄の子を見てると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す