最終更新:

111
Comment

【6602586】中学受験した結果が「残念」と思うのはどのラインまで?

投稿者: 理科大親   (ID:qvJSJ4nhIG.) 投稿日時:2021年 12月 28日 16:08

理科大に通う子を持つ親です。

小学5年生から塾に通って頑張って勉強してきました。
中高一貫の給費生にも選ばれ、親としてはそれなりにサポートはしました。
子は得意な科目は一生懸命勉強していましたが、不得意科目はさほど伸びず、、
結果、東京理科大でした。

大学受験では残念な結果もありましたが、私は子供が行きたい学部に進んだので「よし!」と思っていますが、同じ中受を経験したお友達親に「理科大に決まった」というと微妙な反応。
残念と思われているのかなと、ちょっとモヤモヤ。

皆様は中受までしてどのラインが許容範囲ですか?
東京一工?旧帝?早慶?駅弁?MARCH?関関同立?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【6719089】 投稿者: まる  (ID:Mb92bKoIfrQ) 投稿日時:2022年 03月 21日 16:38

    投稿が、お子さんが入学されてからずいぶん経っていますが、ずっと悶々とされていたのですか?
    本当に全く志望されない大学なら、浪人も一つのやり方ですが、現役で進学されたのですよね。
    どうしても最初は学校名が重要に思えてしまうかもしれませんが、お子さんが希望する学部で選んだようですし、良い選択だったのではないですか?

    名前や上辺だけではなく、親御さんもHPなどで大学からの発信に目を向けられるともっと親しめたり楽しめたりするのではないでしょうか。
    特にこの2年間は、各大学、日々苦心しながらの授業、研究、社会貢献されてきたように思います。
    子ども達も色々と制限のある中、頑張ってきましたよね。
    どこに入学されても、その先どうなるかは本人次第かもしれません。
    どの大学でも1年生は共通・教養科目が主体ですが、理科大とのことですからこの先さらに学業成績で研究室、大学院進学と続きます。
    実はそっちの方が進路的には重要で、常に目の前に定員枠がある感じでしょうか。
    必ずしも第一希望に行けるわけではなかったり、そのために努力を惜しまない人もいれば、どんなに努力しても上には上がいたり、また、皆に人気の無い研究室に心惹かれ成績下位でも定員枠に入れるなど、色々な現実があります。
    複数の子がおりますが、子や周りの話によると、必須単位を落単して下級生と一緒に授業を受けているとか、留年したため数か月留学して、留学のための留年という風に気持ちと経歴を切り変えたとか、大学生活に行き詰まり休学してバイト生活後復学など、皆さん色々あっても頑張ってます。
    合わないという理由で、東大から京大、京大から東大に入り直した人や、理科大卒で東工大大学院進学とか実際に身近にいます。
    特に理系では大学合格がゴールではなく、学部よりその先の学科、専攻・研究したい分野の見極めとその枠に入れるか何をやるかまでが1つの区切りなので、卒論発表や修士、博士論文までずーっと忙しくしていた印象です。
    学会とかもありますし。
    その中でもサークル活動や学科の友達と旅行など充実してやっていました。
    私もコロナ前は、子どもたちの各大学祭など楽しませてもらい、一般の方に図書館の場所を聞かれて道案内できる程度にはなりました。
    いつまでも大学受験時にとどまらないで、スレ主さんも大学生活楽しまれてくださいね。
    アッという間に終わってしまいますよ。
    お子さんが、充実した学生生活を送ることができるといいですね。

  2. 【6719481】 投稿者: 人の目など  (ID:qyFh4Xz1ecc) 投稿日時:2022年 03月 21日 22:44

    気にしなくていいと思うし、なんとなくこのスレを立てた主さんがもっとも理科大を貶めてる感じがするなあ。
    ある意味、内部生ならフリーパスで入れる早慶MARCHよりか、理科大の方が、たとえ推薦だろうが、どこ落ちだろうが、確実に努力して入学資格を得たと思えますよ。
    それを許容範囲だなんて。
    子供の努力の結果に許容も何もないでしょう。それとも釣りかなあ?大学受験を頑張っている子供を見ていた親の書いたこととはとても思えないです。

  3. 【6719623】 投稿者: 中学受験  (ID:iGXDqVTpJxM) 投稿日時:2022年 03月 22日 05:13

    中学受験は、単なる価値観。
    したから、どの大学、とか、コスパとか、関係ないのでは?

    うちは家族全員、中学受験してますが。
    そう言う文化だから、としか。

  4. 【6719670】 投稿者: 違うと思う  (ID:0prpUOL5796) 投稿日時:2022年 03月 22日 07:48

    理科大の推薦と、早慶MARCHの内部は同等。
    推薦は推薦だから。
    早慶MARCHの内部生だって、
    特に中高だと高い偏差値で下駄履かせ無く
    ガチ入試。実力で入っているんだから。違うと思う。

  5. 【6722586】 投稿者: 経験母  (ID:a0KlvZ/uTIw) 投稿日時:2022年 03月 24日 14:34

    理系だったら東京理科大は十分成功!だと思います。

    首都圏の状況ですが、国立理系志望者はほぼ理科大に出願します。志望した国立大学に十分届くと思われていたお子さんが、まさかの不合格なんていうことがあるのが、受験本番。大学受験は、運の要素も結構あると感じました。理系は、ちょっとしたミスが大失点なんて事も。

    早慶の理系は、医学部受験生も受けますし、一般で取る人数も少なめなことから、(系や学門によるのかもしれませんが)私立理系の最難関。補欠合格をもらっても、上がるのかは微妙。それなので、実際は理科大が私立理系のトップだと思います。

    あとは、大学に入ってから専門性を身に付ければ、最高ではないですか。理系は他大学の大学院受験も普通ですし、大学院で行きたかった大学に入るのも良いですね。

  6. 【6722612】 投稿者: 理系の親  (ID:Qo7UuLpGZLE) 投稿日時:2022年 03月 24日 14:53

    理科大に現役で合格出来たら上出来と思ってました。

    現実は東工大早慶理工と全勝、何がどうしてどうなった。尚、頬がこける程努力は続けてた。

    努力しても成功するとは限らないけど、成功した人は必ず努力している。

  7. 【6722616】 投稿者: いやだ  (ID:IzDtZfe1ycU) 投稿日時:2022年 03月 24日 15:00

    全勝でよかったですね。
    全落ちの子が必ずしも努力しなかったわけじゃないのにこの書きようはないんじゃないかな。
    それに頬がこけるほどやらなくてもすんなり最難関含めて全勝する子もいるし。
    あなたのお子さんはほんの一例なだけ。まるで落ちた子の努力が足りてないと断言しているみたいな書き方になってるよ。

  8. 【6722697】 投稿者: いや〜ん  (ID:ycXt2gZKc8w) 投稿日時:2022年 03月 24日 16:49

    そこまで斜に構えなくとも。

    >努力しても成功するとは限らないけど、

    ってちゃんと書いていらっしゃる。

    でも私も敢えて反論させてください。

    ウチに出来の良い兄がいる。
    開成、理IIIストレート。

    妹として具に見ていましたが、私の半分も勉強していません。
    私は東大、余裕で落ちました。彼の倍というのは謙遜、実際は2.5倍以上勉強しています。
    兄は受験生直前まで剣道の試合に出ていたので本当に勉強していません。

    >成功した人は必ず努力している。

    数パーセントだと思いますが、一部天才と言われる人にはその理屈、当てはまりません。剣道と両立?もしていません。試合前は8時には寝ていましたし、練習がきつい日は帰ってすぐ寝ていました。高3時でも。完全に剣道ファースト、勉強二の次で大学合格しました。

    でも、私は自分のした苦労を無駄だったとか、与えられた才能を恨んだり、嫉妬はしていません。

    劣等感はその後のビジネスで、金銭で見返してやろうと、金稼ぎで兄を上回りました。自己満でも十分満足です。

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す