最終更新:

28
Comment

【7303930】離婚最多は30代、子持ち層も

投稿者: シン・ママ   (ID:iUogDAAhkLY) 投稿日時:2023年 09月 18日 13:26

2022年9月に政府が公開した人口動態調査によると、2021年(令和3年)の離婚件数は18万4384組、年代は30代前半が多く、同居期間で一番多いのは5~10年、離婚件数に占める未成年の子供ありのケースは57.1%。

熟年離婚が増えている、子供がいると離婚しにくい、などのイメージがあるが、それも事実でありながら、統計上、離婚する人の中で見ると「結婚数年で子供がいる30代」が一番多いのだ。

今や20代半ばでの結婚は離婚予備軍。
周りでも、ちらほら似た話しを耳にします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【7304313】 投稿者: それは可能だからでしょう  (ID:kG9J0FZKnyM) 投稿日時:2023年 09月 19日 00:34

    >学歴と収入別のデータなんかあるのですか?
    あります。
    データーは 「厚生労働省」→「こども家庭庁」のところに。
    エクセルファイルで公開されていますので、誰でも閲覧できます。

  2. 【7304456】 投稿者: 50代以上の女性の学歴  (ID:0sDubXZPfgw) 投稿日時:2023年 09月 19日 09:34

    大学進学率のデータを見ればわかりますよね。
    バブル世代、今のアラカン世代の4年制大学進学率は25%くらいだったかと。
    高校で成績の良い子でも、高卒で銀行(今のメガバン)へ就職とか
    できた時代。

  3. 【7304525】 投稿者: このスレは  (ID:Q7IjcKLZmLA) 投稿日時:2023年 09月 19日 11:32

    大雑把に50代以上を括って低学歴だというスレでもなんでもなく離婚が多いのは30代というスレでは?
    シンママ貧困率が貧困層の中の50%であることは事実なので、学歴が高くて収入も高いシンママはシンママ全体の何%なの?
    収入が高いってどれくらい?
    この間別スレでパワーカップルは世帯年収1000万とか1400万の定義を鼻で笑ってる人がいたからもちろん最低でも1人でそれくらい?
    そういう人たちが増えてるというくらいその年収で尚且つ夫婦仲が悪くて子供がいて離婚する30代ってどれくらいの割合なのですか?

  4. 【7304556】 投稿者: もっと低い  (ID:qZifYv9cYOg) 投稿日時:2023年 09月 19日 12:19

    バブル期の昭和60年の4年制大学進学率は、
    たったの13.7%ですよ。
    男女共同参画局の男女共同参画白書のデータです。
    アラフィフ、ましてやアラカン層は総じて学歴は高くないです。それはエデュでも当てはまるでしょ。

  5. 【7304599】 投稿者: 50代以上の女性の学歴  (ID:JwstCsVeARE) 投稿日時:2023年 09月 19日 13:20

    バブル期の昭和60年の4年制大学進学率は、
    たったの13.7%ですよ。
    男女共同参画局の男女共同参画白書のデータです。
    アラフィフ、ましてやアラカン層は総じて学歴は高くないです。
    それはエデュでも当てはまるでしょ。


    だそうです。
    高卒がほとんどのイメージですね。
    高卒が低学歴かどうかは時代によるしね。

  6. 【7304612】 投稿者: 環境  (ID:J2LoTL4QyXc) 投稿日時:2023年 09月 19日 13:48

    スレタイからだいぶそれていますが。
    今年還暦ですが、大卒です。
    中高一貫からなので、ほぼ全員大学進学。短大も少なかった。
    父には、短大はいずれ無くなると言われていました。
    ただ、大学も学部も選ぶ際、親子喧嘩しましたね。
    東大出身の父は、基本国立で、と。
    私大は早慶上智、ICUまでだと。それ以外なら女子大だ、とね。
    振り返ると笑えますが、当たっている部分が多い。
    結果、私は上智に。後、留学を視野に入れていたので。
    就職しても同じ様な環境、価値観の人達の中でしか生活してこなかったので、結婚出産して初めて世間を知った感じです。
    意外と自分はマイノリティだったと。

    最近、学生時代の友人も卒コン、離婚は聞きます。
    ただ、子育ても終わり、それなりに財も築き、受け継ぐものもあり、尚且つ自分で食べていくだけの経済力があるのでポジティブな離婚です。
    健康さえ、女性の方が自己管理が上手な様です。

    こうして言えるのは、若いうちに学歴含めたスペックを身に付けるべきだと。
    結婚相手に依存して生きていくなら、離婚回避の道しか無いのでは、という事。

  7. 【7304634】 投稿者: 60代  (ID:0DgTNMtNLck) 投稿日時:2023年 09月 19日 14:30

    進学校だったので女子も含めて全員が大学進学だったので、大学進学率が低いのでびっくりしています。
    姉は理系で院まで行ってたので、大学進学が当たり前の感覚でした。
    就職の時に女子は大卒だと就職が難しかったのでびっくりしました。偏差値の低い短大の方が良かった。
    一流企業の方は、親のコネがほとんどの時代でした。お見合い結婚も多かった。当時結婚する気がなかったので、長く働くつもりなら、公務員か教師しかなかったです。

  8. 【7304654】 投稿者: 五十代後半ですが  (ID:pMa2dGM/j32) 投稿日時:2023年 09月 19日 15:02

    今でも高校によって進学状況は大きく違いますから、自分が属するコミュニティによって差は出るでしょう。
    桜蔭のように国立+医学部に半数が進学するような女子校がある一方で、学年の半分しか大学短大に進学しない公立高校もあります。どちらから見ても異世界でしょう。

    私も数人以外は大学、短大に進学する高校でしたが、結婚数年で離婚した友人達は経済力のある女性です。今、三十代前半の離婚数が最多なのは、男性同等の収入がある女性が増加したこともあるのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す