最終更新:

22
Comment

【2780206】早稲田文学部vs慶應文学部

投稿者: サラダ   (ID:Li.TJEORjto) 投稿日時:2012年 12月 03日 18:46

駿台3教科偏差値

2013第一回
早稲田文60 < 慶應文61

2012第2回
早稲田文61 < 慶應文64

2012第一回
早稲田文60 < 慶應文62

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2782077】 投稿者: 人数  (ID:dyAG4GOwnqA) 投稿日時:2012年 12月 05日 12:56

      
     早稲田と慶應って人数が倍近く違うんじゃなかったっけ?
    単純に比べられないですが、より文学部っぽいイメージは早稲田かな?
    バブルくらいまでは慶應文学部女子は、お嬢様の最高の上がりっていう立ち位置でした。
    国立とか経済学部とか行けるのに、お嫁入りの肩書きとして「慶應文学部」くらいが
    一番落としどころが良かった、という世代です。
    (あくまで、そういう思考の方達の間でですけど。)

    偏差値は分かりませんが、校風の違いは昔の方が歴然としてありましたね。

    「慶應ギャル」と「ワセジョ」・・・・今は死語でしょうが。

  2. 【2782112】 投稿者: ↑  (ID:vXwiX336YU.) 投稿日時:2012年 12月 05日 13:39

    >早稲田と慶應って人数が倍近く違うんじゃなかったっけ?

    早稲田文学部定員660人
    慶應文学部定員800人

  3. 【2782127】 投稿者: バラード  (ID:oWKwUyjz6ME) 投稿日時:2012年 12月 05日 13:55

    慶應は文学部の中に、哲学、史学、心理、文学
     人間科学、図書館情報などありますが
     早稲田は、文学部以外のところで、人間科学部とか
     文化構想(メディアやジャーナリズム)あるいは
     教育学部、社会科学部に専門を置く様な分野も
     ありますので、よく調べられたらよいと思います。
     
     慶應にないが早稲田では、ロシア文学とか演劇が
     ありますので、こちら志望ですと早稲田になると
     思います。

     純粋に文学を勉強して、研究なり、文学者、あるいは
     文筆、の道を考えたいなら、両校すばらしいと
     思っています。
     わざわざ金融機関などで働かなくてもよいのではと。

     戦前の文学者、作家はほとんど東大でしたが、戦後は
     女子も増加して、早慶の文学部はなかなか名の知れた
     文学者、作家を送り出していると感じてます。

  4. 【2782563】 投稿者: ↑  (ID:u9X4u1yG8dU) 投稿日時:2012年 12月 05日 21:55

    慶應文系の偏差値が‘高めに’出るのは科目数のみならず英語偏重の配点も関係してますからね。英語に限らず一般的に特定の科目に配点が偏ると偏差値が出やすい傾向にありますので。

  5. 【2782710】 投稿者: 今は  (ID:Oj9joBFlNUg) 投稿日時:2012年 12月 06日 00:38

    文学部は慶應のほうがレベルはやや高いです。
    しかし伝統では早稲田のほうですね。
    まあ、両方受かったら好きな大学に行けばいいくらいのものです。

  6. 【2782746】 投稿者: 今だろうが何だろうが  (ID:u9X4u1yG8dU) 投稿日時:2012年 12月 06日 01:36

    歴史、伝統、実績何をとっても早稲田文学部のほうが慶應文学部よりレベルは上です。
    だいたい常識的に考えて入試で国語(古典含む)を課さない文学部ってあり得ないでしょ?しかも早慶クラスの難易度の大学で?古典研究は文学部の大きな柱なのに。

  7. 【2783213】 投稿者: 傑  (ID:atB/4Q/2/ck) 投稿日時:2012年 12月 06日 13:25

    どっちが上とか下とかはありません。
    好きなほうへいけばいいです。偏差値は年によって移り変わりますし今は慶應文学部の方が上ですが来年再来年にはわかりません。
    大事なのはどちらが上かではなく個人がどちらの大学が好きかではないですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す