最終更新:

6
Comment

【189283】一次を終えて、、、(単なる独り言です。ごめんなさい)

投稿者: 今日は晴れ   (ID:tfXRjjBLRCk) 投稿日時:2005年 10月 08日 07:15

第一週目に一次試験を受けてきたものです。
試験終了後の率直な気持ちを書きます。

一言、、、「非常に清々しい気持ちです。」

結果はどうであれ、家族三人でこちらの園を希望し、
試験を受けて帰ってこれたことが貴重な財産になりました。

初めての場所、人の前ではダンマリを決め込む娘が、
蚊の鳴くような声ではありましたが、聞かれてことに
答えられ、当然、母親と離れる経験の少ない娘が、
最初はベソこそかきそうな表情を見せながらも、先生に
手を引かれ試験会場に入っていき、
「やさしい先生だったから○○ちゃん泣かなかったよ」
と言って帰ってきてくれました。

主人も私も予想以上に本番に強い娘にビックリしたと
同時に、娘にも自信になったよう思えます。
「また次にしらゆりがくえんようちえんに来たら先生と
○○して遊ぶんだぁ〜」と楽しそうに話している娘に
「そうだねぇ、また来ようねぇ(胸中では、たとえ来年
になってもね、、、)」と。

娘に白百合学園を、、、という親の一方的な思いから始まり、
試験前には、娘もこちらの園に行きたい!と言い出してくれ、
更には、先生方のお人柄に触れ、園舎に実際に親子三人で
入らせてもらってからは、娘も私たち夫婦も益々こちらの学園
への思いが強くなりました。
我が家は三年保育の受験でしたので、来年、そして小学校の時と
まだまだチャンスはあると思えるようなりました。

余談ですが、娘はご近所の方にご挨拶も恥ずかしいからとできない
子でしたが、「ご挨拶ができないと幼稚園にはまだ行けないね」と
伝えると、小さな声ですが「こんにちは」が言えるようになりました。
9月になってからのことです。

結果はどうであれ、これからも娘の成長を見守りつつ、親も一緒に
成長できたら素敵だなぁ、、、という気持ちです。

お互いにご縁があることを祈りつつ、失礼させて頂きます。
独り言にお付き合い頂き、ありがとうございました。

追伸、園舎に入ってから様々なシーンで先生方にチェックして頂きましたが、
人前で無口な娘ですが、親と一緒に待合室で楽しそうに会話している姿を
見ていただけて良かったです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【189336】 投稿者: 合格祈ってます(本心)  (ID:HswX9EnYrq6) 投稿日時:2005年 10月 08日 08:42

    今日は晴れ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 追伸、園舎に入ってから様々なシーンで先生方にチェックして頂きましたが、
    > 人前で無口な娘ですが、親と一緒に待合室で楽しそうに会話している姿を
    > 見ていただけて良かったです。

    これがなければいい話だったのに。

  2. 【189810】 投稿者: 疑問  (ID:Htc0GM7mQUs) 投稿日時:2005年 10月 08日 21:20

    楽しそうに会話して(決して煩くではなく)待っていては駄目ということでしょうか?
    大人しく無言でないとマイナスになるのですか?

  3. 【190180】 投稿者: 解説  (ID:8hdug6IMZQI) 投稿日時:2005年 10月 09日 11:25

    疑問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 楽しそうに会話して(決して煩くではなく)待っていては駄目ということでしょうか?
    > 大人しく無言でないとマイナスになるのですか?

    2番目のレスに関する疑問ですよね?

    私の理解では、会話がダメという訳ではなく、スレ主様は、「(合否に関係なく)受験を
    通してわが子の成長がみられたことが嬉しい」といったことを前半では述べられていますよね。

    そこまでは親の目線として良い話なんですが、

    先生(試験官)が見ていることを承知のうえで、「決して他の親のようにガツガツする
    のではなく、親子が精神的余裕のもと、仲良く会話しているところをアピールできて
    良かった」といったことを書かれているのが残念だった、ということでしょう。

    ただ、この手の書き込みは要注意です。 鵜呑みにしない方がいいでしょう。
    他の受験者に配慮し、大人しく待てるかを見る園はとても多いです。
    一般に白百合は、快活さよりも思慮深さや指示を理解し、守れるかといった点を重視する
    と言われています。

  4. 【190191】 投稿者: うちに場合  (ID:4MONtITGKL.) 投稿日時:2005年 10月 09日 11:21

    在園のものです。

    うちは待合室では話しもしないで静かにしていました。
    子供は本を見て、きちんと座っているように言ってありました。
    他の方もいらっしゃるので、静かに待つことが
    他の方への礼儀ではないでしょうか。

  5. 【190780】 投稿者: エリオット  (ID:YLbmdTAb5Ks) 投稿日時:2005年 10月 10日 02:56

    うちの子は精神年齢は高いと思うのですが、試験の待合室では私と主人とで小声でお話していました(しりとりなど)。もう元気いっぱいお転婆な娘ですが、在園です。
    学校が好むタイプはあるでしょうが、もちろん均一ではありません。色々な子どもがいます。子どもらしい子どもが一番ですよ。

    もちろん、TPOをわきまえさせることは大事だと理解していますが、ワーワーギャーギャ騒いだり、走り回ったりしない限り、小声のお話くらいは緊張をほぐす為にも良いのでは?と私は思います。周りの方も、意外と子どもさんとお話なさってましたよ。

  6. 【193555】 投稿者: 今日は晴れ  (ID:WiqI/ycrehE) 投稿日時:2005年 10月 13日 07:09

    皆様へ

    様々な角度からのご意見、ありがとうございました。
    皆様のアドバイスを真摯に受け止め、子育てに反映
    していきたいと思っております。
    ありがとうございました。

    結果はどうであれ、、、という気持ちは一週間過ぎても
    変わっておりませんが、未だに娘に「次はいつ行くの?」
    と聞かれており少々対応に困惑しております、、、。

    失礼致しました。
    各ご家庭にとって素敵な秋でありますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す