最終更新:

17
Comment

【1630479】東大合格者における一貫生と高受生の比率は?

投稿者: 知りたい   (ID:FOGV4WI4uTc) 投稿日時:2010年 02月 23日 01:16

現浪比率のデータは見たことがあるのですが、東大合格者の中で、中高一貫生(含む小中高一貫生)と、高校受験経験者の比率データというのはあるのでしょうか?
それぞれの現浪比率までわかればさらによいのですが。

詳しいデータでなく、大雑把なデータでもご存じの方がいたらご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1848668】 投稿者: Re:  (ID:Yo/x5CRM98c) 投稿日時:2010年 09月 12日 06:51

    >で、今は何やってんの?

    親としては、寝る場所を提供しているだけ。

    子供は子供、自分は自分。
    高校生になってから、子供の勉強に干渉することはない。
    喧嘩になるだけだから。


    入試は合格すればラッキーだけど、運もある。
    浪人しても、経済的に困らない資金は十分あるから、好きにすればいい。
    合格してくれれば一番いいけどね。

    もし、合格すれば安上がり自慢ができるかも。
    まあ、そんなにうまくいかないのが人生だけどね。

  2. 【1873163】 投稿者: 自立  (ID:TUCrAMrNe96) 投稿日時:2010年 10月 05日 22:56

    うちの子は予備校も塾も行きませんでした。学校は成績がよかったので奨学金を出してくださり特待でしたから、もちろん予備校も無料でしたが、1日参加して、行かなくなりました。やっぱり
    「時間の無駄だ」と言って、家で自分で勉強をしていました。
    学校が大学付属校でしたが、自分で学校の先生を捕まえて勉強して、現役で東大に進学しました。

    東大に行くために中高一貫校に行く事は、必ずしも必要はありません。予備校もいりません。大切なのは、小さい時、中学に上がるまでに、ボキャブラリーを増やして上げる事と、子供に手加減をせず、大人の持っている知識を与えてやる事だと思います。

    自分で考える力があれば、自分で進路を選択します。

    公立でも国立でも、高校受験があろうが、なかろうが、そんなものは関係ないと思います。どこからでもその子が、十分なボキャブラリーを持っていて、知識が豊富なら、東大には合格します。

    お金をかけなくても東大には行けます。

    でも、私は子供を私立に行かせてよかったと思っています。
    うちは地方で、子供は中学と高校は違う私立に行きました。
    高校は大学付属校で、半数が系列大学に進学します。巷では、大学付属は受験に向かないと言われますが、そんな事はありません。そんなの関係ないんです。やろうと思えば出来ますし、子供も、大学付属校で勉強してよかったと言っています。

    100人いれば100通りの勉強方法があり、道があります。
    だから、自分のやり方を見つければ、どこからでも東大には行けます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す