最終更新:

12
Comment

【2448360】新高2の数学塾

投稿者: 蓮華   (ID:xYp83/cCg3Y) 投稿日時:2012年 02月 28日 12:45

初めて書き込みさせていただきます。
中高一貫校に通う新高2女子の保護者です。

娘は国立文系をめざしており、できれば東大に行きたいと思っているようです。
学校は御三家残念組が通う学校といわれていますが、その中では常に上位におります。

英語、国語は得意科目なのですが、数学は自分なりに問題演習をやりこまなければ自信がもてません。
そのため、新高2から塾・予備校に通いたいと相談されていますが、どこがよいのやら良くわかりません。

鉄緑会が良いともききますが、高2からの入塾テストはかなりむずかしいのでしょうか?
また、もし入塾できたとしても、週5日運動部に所属する娘に宿題等こなせるものなのでしょうか?

鉄緑会にかぎらず、東大(文系)の数学入試に間に合えばどこの塾・予備校でもかまいませんが、
どこかおすすめがあれば教えていただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2450481】 投稿者: 新高2文一志望  (ID:BTc26xAWoy2) 投稿日時:2012年 02月 29日 21:16

    質問者さんと状況が非常に似ていることもあり、近代文一さんの書き込み非常に参考になります。
    横入りで申し訳ないのですが、英数はグノーブルに通い、国語は高2のうちは時間節約のため、Z会で済ましてしまおうと考えておりますが、十分でしょうか。近代さんの考える高2における国語(特に古典)独習の方針をご教授ください。

  2. 【2450779】 投稿者: 近代です  (ID:17QYTF38MJQ) 投稿日時:2012年 03月 01日 00:35

    どんどんスレがずれてきますし、いろいろな方のご意見があるはずで、まあ、こんな考え方もあるというくらいに笑ってうけとめていただければ幸いです。上に世界史のセンター高2で80点などと書いたといったら、身内は高2では現代史まで履修していないだろうから無理じゃないかと言われました。ならっていない部分は無理でしょう。ですけど、せめて高3になるまでには自分で履修してセンター80はとれるようになっていないと論述練習できる基礎がないということになります。

    はいはい国語ですね。東大解答力という別に買うほどのこともない本を柴田さんという勉強法研究家、あるいは司法試験講師がかかれているものがあるのですが、正しいことを言われていたので引用しておきます。科目数は多いのだけど、私立と違って東大入試が受験生に問うているものは何か。彼の答えは、国語力と数学の力だというものでした。文系理系で比重の大小はありますが私は全くその通りだと思います。高得点をとりたい、そしてとれる英語も日本語の運用力や数学で培われる論理力が土台になるということは勉強している人はわかるのだと思います。ですから、別のところで英数を磨きこむと書いたのですが、根っこは国語力と数学の力があって、ということになります。大学に入ってからもできる人は、まあそういう人たちです。
    現代文については、筆者の心情によりそい、論理的にわかるということを出題者という解釈者に、わかっていることを説明することになります。やっぱり読書量に勝るものなしなのです。これまでたくさん読んで、いろいろと考えているから日本語の運用力に勝る。大学もそういう人を望んでいる。
    別のスレでも書いたのですが、たくさん過去問をやみくもに解いてもたぶん無駄です。それで、塾に行かれるなら東大特進に行って林先生の季節講習を受けたら安上がりだし、時間もセーブできていいと申し上げています。高2からの夏から参加されても十分でしょう。それでも、第一問、第四問あわせた60点満点で40点とれる優秀者には普通なかなかなれません。これが現実です。多くの方が嫌いで無駄と勘違いしている読書量を通じた思考力、日本語運用力が不足しているからです。これがあると社会や英語も圧倒的に有利になるのですが・・・ 。一方、古典はしっかり勉強すれば、高3の終わりには古文20以上、漢文20以上を安定してとれるようになります。特に漢文。句法など基礎のマスターは薄い本ででも自習できるので、今からでもやった方がいいです。古文は基本的な古文単語集(565でもなんでもいいです。)を模試のたびにチェックするくらいでもいいし、興味があるなら、Z会や河合塾の出版物で良い問題集がレベルごとにあるのでいろいろでしょう。高3になったら鉄緑会の古典過去問集を時間を測ってやります。古文漢文を50分くらいで素早くかつ40点とるくらいにならないと現代文が上のような状況の方は国語という科目で大変不安定な戦いを余儀なくされるでしょう。ちなみにセンターの古文は東大よりも難しいとよくいわれていることもお忘れなく。ではごきげんよう。

  3. 【2451957】 投稿者: 蓮華  (ID:xYp83/cCg3Y) 投稿日時:2012年 03月 01日 22:00

    新高2文一志望様

    スレ主です。
    近代文一様が国語の独習方針を教えてくださってよかったですね。
    私も大変参考になりました。
    質問してくださって、ありがとうございました。

    うちは文三志望ですが、同級生になれるといいですね。


    近代文一様

    国語に関しましても大変有意義なお話をいただき感謝いたします。

    私が国語をとばして社会のことをお聞きしたので、このスレを読まれた方の多くが「国語は~?」と消化不良だったのだと新高2文一様の質問で気づきました。

    国語は、いくら時間をかけても成績は変わらないというのを、息子で身にしみて感じていましたので、時間との勝負の現役時代は国語よりも他教科に時間を割いた方がいいと思い、あえてお聞きしませんでした。
    子供の時の読書量は悲しいことに今更変えられないので。
    でも、古文・漢文は得点源として大事ですよね。
    近代文一様の独習法、参考にさせていただきたいと思います。

    また、お聞きすることがあるかもしれません。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  4. 【2453106】 投稿者: 文Ⅰ志望  (ID:.5XDa/Vp8RQ) 投稿日時:2012年 03月 02日 19:41

    近代さん、ありがとうございました。おかげで今後の方針が立ちました。

    スレ主さま、お互いがんばりましょう。

  5. 【2472583】 投稿者: 身内と話したところ(国語の塾について)  (ID:K9Hw05zHVQ6) 投稿日時:2012年 03月 17日 06:48

    近代です。
    今年の東大文系について、別のスレに

    >社会と国語の点数が例年より本当にずいぶん高いのです。問題の難易度にはそれほどの差があるとは見えませんので、採点方針自体が得点インフレを生んでいる可能性もあると思いますので、来年お受けになる方は塾・予備校の分析を活用されるといいと思います。 どうやら英語さえできれば、なんとかなってしまう状況に歯止めがかかったと個人的には思っています。
    そうすると、「なかなか得点がとれない国語」というのは、すでに過去の話になったのかもしれませんが、。。。

    と書きましたことを踏まえたうえでの話です。
    身内と話す機会があり、いろいろ聞いたところ、今年受験して合格した後輩から国語の塾の推薦をうけたといいます。ご参考まで。
    東大特進の林先生とN高OBスタッフは「大変アタマが切れすぎて」、入口としてそこから入ると難しいと表現が感じる人もいるようです。

    実はその身内もそうだったのですが、どのように客観的に答案をつくるかについて、(東京ですが)Gnobleで国語をもっている行村先生に高1で古文、高2で現代文をならっていました。先生は大変パワフルで、明るくて元気が出るし、どう問題に取り組み書いたらいいかよくわかったといいます。後輩の中にも高3でやる東大国語がよかったという声が複数あったそうです。行村先生も大変よい先生だと思います。

    理系の方も季節講習などでチェックしてみてください。国語の採点方針も緩まったようです。まずは書けることでしょう。ではこれにて本件しめさせていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す