最終更新:

44
Comment

【5344788】ひきこもり

投稿者: 専業主婦   (ID:dPJ33b7QWss) 投稿日時:2019年 03月 05日 18:01

子供の中学受験、大学受験も終わり

これからは、やっと自分の時間が持てると張り切っていました。
何十年ぶりに学生時代の学友とか、OLの時の友達に連絡を取り、実際会っても。
会う前まではとても楽しみにしていたのに、帰りの道のりはとても疲れているのです。

嫌な事は何もありません。
ただ互いのなかった年月は埋められ無い。共通の話題も子供の事位しか無くて、プライバシーに踏み込んではいけないと気を使って話す自分がいます。
結局
家族が一番と感じてしまいました。
寂しいけど仕方ありませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5345703】 投稿者: 不思議  (ID:SOl3tSo4WnA) 投稿日時:2019年 03月 06日 12:00

    毎回毎回初めて会った人とおしゃべりするなんて、そのほうが疲れると思うのですが。
    どんな方が来るかも分からないわけで、リスキーですよね。
    一人が好きなのに、どうしてそういうイベントに参加するのでしょう。

  2. 【5345720】 投稿者: 不思議2  (ID:e2/Flt/mgqA) 投稿日時:2019年 03月 06日 12:12

    SNSで見つけて参加するイベントって、例えばどんな?
    1人が好きな人があえて参加するような魅力的なイベント、是非知りたいです。

  3. 【5345875】 投稿者: 不思議3  (ID:sKWrZUQOuVo) 投稿日時:2019年 03月 06日 14:10

    私も、そういったイベントに参加してみたいです。
    一人で自由に行動、も良いですよね。

    でも、もしも自分が病気になったり、出歩けなくなったりしたら、誰にも会えなくなってしまいませんか?
    自分が入院した時、お見舞いに来てくれるのは身内だけでしょうか?
    それで十分?

  4. 【5345947】 投稿者: タイプにもよりますね。  (ID:z41UnL4UkD2) 投稿日時:2019年 03月 06日 15:09

    仮の話で恐縮ですが、自分は入院した場合、身内以外にはお見舞いに来て欲しくないタイプです。自分の弱っているところを人に見せたくないというより、具合の悪い時、身だしなみに気を付けるのは億劫だし、わざわざ来てくれた人達に対し、有り難さより申し訳なさを感じてしまうと思います。そういう時は、手負いの野性動物が巣穴に籠るように、治るまで独りじっとしていたいです。勿論異なる考えの方を否定するつもりは全くありません。タイプが違うだけの話です。

    スレ主さまもお身内が入院された際のお見舞いに有り難さと共にご負担も感じられたのではと推察しました。
    寂しさを感じつつも、今は一人でいたい時ではないでしょうか。またご友人に会いたくなる時も来ると思うので、それまではおひとりの時間を存分に楽しまれたら如何でしょう。絶縁宣言や失礼な態度さえ慎めば、お付き合いも再開できるかと存じます。

  5. 【5345952】 投稿者: 旅行は?  (ID:gyV6cFhUOaQ) 投稿日時:2019年 03月 06日 15:17

    お一人様参加型のツアーなんかどうなんでしょうか?
    わざわざ知らない人と旅行に行って打ち解けるのも面倒かなあと思いますが、たまたま気の合う人がいるかも。

  6. 【5345979】 投稿者: 多種多様  (ID:l2N0ZRdRTEg) 投稿日時:2019年 03月 06日 15:37

    アラフィフですが、子供の中高ママ友も大学時代の同級生(独身)も年下シングルマザー(元同僚)とも話します。
    もちろんそれぞれ微妙に話題は選びます。
    ママ友は自慢が入らないように、独身同い年の子は子供の話題はほとんどしないし、シングルマザーには夫の愚痴ものろけも言わない。
    相手が嫌がるポイント(地雷)さえわかっていれば、それぞれで会話を楽しめますよ。夫は会話のキャッチボールが下手なので少々疲れます。

  7. 【5346001】 投稿者: 相談事  (ID:cROBdqXCSyY) 投稿日時:2019年 03月 06日 15:53

    恵まれている人ほど
    年取ってからの人づきあいは気を遣いますよね。
    何を言っても、「あなたのところはいいじゃない。
    ご主人は高給取り、お子さんは優秀、
    ご両親は皆さんお元気で」と言われる。
    女性同士は相談事でつながる部分が大きいですから。

  8. 【5346071】 投稿者: ははは  (ID:UsvcF1xiB6I) 投稿日時:2019年 03月 06日 16:55

    報告連絡相談は出来るんだけど、おしゃべりが出来ない。

    人付き合いしたい気はあるんだけど、
    気を遣って疲れて、おしゃべりのネタを考えて、
    って必死に自分を演出してまで人付き合いしたいとも思えない。

    お互いに素で合うな、って人がいれば楽しいんだろうけどね。
    恋愛以上に、なかなか「お互いに」合うって無い。
    大体、どっちかが合わないなって思って我慢してる感じがある。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す