最終更新:

21
Comment

【3694110】高校偏差値

投稿者: たまみ   (ID:Vl9C/ykxeZ6) 投稿日時:2015年 03月 18日 18:56

はじめまして。
今年高3の息子と中3の息子がいます。

長男は医学部を目指しています。まだ部活をやっており、受験勉強もなかなかはかどりません。
学校で進研模試は受けたことがありますが、他の模試は受けたことがありません。


私立医学部志望です。


とても荒れそうな質問で覚悟していますが、私立医学部を目指している方の高校偏差値はどのくらいの方が多いのでしょうか?
上位の私立医学部を目指している方以外でお願いします。


質問の理由は、愚息の学校偏差値で5月まで部活を続け、無謀すぎるのか、、、、、部活後を期待できるのかという理由です。 先日進研模試を学校で受け、私立医学部(中の下)の判定がDでした(涙)
進研模試は判定が甘いと聞き、正直D判定で唖然としました。

学校は、高校偏差値ランキング?で70くらいで、学校の成績は真ん中くらいです。

よろしくお願い致します

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3695904】 投稿者: そうですよね  (ID:76hBMZyuu0E) 投稿日時:2015年 03月 20日 22:17

    >在学している高校の卒業生は例年何人くらい医学部に進学しますか?

    普通はOBの実績から学年で何位以内にという感じで指標にして頑張りますよね。
    それらが無視の理由が「クラブ頑張ってるから」なんでしょうか・・。

    とにかく学年順位で医大に合格している人数内を目指しましょう。

  2. 【3695962】 投稿者: バラード  (ID:ez91wGN3cvQ) 投稿日時:2015年 03月 20日 23:50

    たまみ様

    はじめから私立医学部志望ということは、少しは経済的ゆとりがあると想像します。

    あまり高校の偏差値とか、模試の偏差値とか関係ないと思います。
    本人が、医師を志して医学部合格に向けてがんばれるかどうか、入試合格まで努力継続出来るかどうかだけだと思います。

    お話からは、十分合格できる環境にあると思いますし、運動系の部活ならなおよいです。私の知り合いは、まずまずの高校で、甲子園まで行ってレギュラーで出て、家が開業医なので、どうしても医学部ということで二浪しましたが無事私立医学部進学したという。

    信頼されて人徳があって、誰からも頼りにされるような医者になるべく頑張ってください。 先は長いですから、焦らずじっくり。
    とにかく部活はしっかり最後までやったほうがいいです。

    終わったらパッと切り替えて、受験に専念する、将来のビジョンを考える、
    とても大事なことと思います。

  3. 【3696024】 投稿者: 偏差値低い高校からも受かります  (ID:Sr.Jz1UL14k) 投稿日時:2015年 03月 21日 02:44

    偏差値の低い高校からでも、私立医学部は受かります。浪人して上位の私立医も受かっていますよ。国立は科目が多く厳しくても、私立に絞って勉強すれば、早慶にも私立医にも受かっていますよ。高校偏差値や校内順位を気にせず、学校外の塾で勉強されることをお勧めします。特に私立は問題の傾向がありますから、私立医に強い塾を選ばれる事です。進研模試は全然気にすることないと思います。高3では部活はやめて勉強に専念されたら、というか、塾と部活の両立って難しいと思います。

  4. 【3696066】 投稿者: たまみ  (ID:n2z0IQaNBbo) 投稿日時:2015年 03月 21日 07:39

    皆様ありがとうございます。
    個別にお礼を申し上げられず、まとめてのお礼で申し訳ありません。


    子供の学校は国立第一なので、私立医学部専願のお子さんはかなり少数かと思います。
    現役で、国立医学部を目指すお子さんは私立医学部を受験する子は殆どいないと先生が話されていた記憶があります。
    それは子供の学校の特徴なのか、、、、、。国立の医学部の合格者は多い方かと思います。
    ですが、子供とは無縁です。私立医の情報がないという感じです。
    まずは国立目指して頑張って下さいって感じです。


    私立医学部の情報は先生からは期待できそうになく、愛知、藤田は指定校推薦自体、廃止されました。

    現役にこだわっている息子なので(・・・・)自分で情報を得ていくしかないですね。

    話しが、偏差値からずれてしまい、申し訳ありません。

  5. 【3696266】 投稿者: 進研模試55  (ID:uyvqp6MF7fs) 投稿日時:2015年 03月 21日 13:20

    学費がお安めの私医に通う子がいますが
    非医に通う兄弟もいます。
    この子の方が高3秋に学力的には上でした。

    ですが高校偏差値ランキング60程の公立高校で真ん中位の成績
    バリバリの運動部レギュラー
    マーチなら万々歳の雰囲気で
    高2の11月時点では進研模試は偏差値55でしたが
    高3の11月駿ベネで東大理ⅠがB判定にまで伸びました。
    自分の意志で行動する子で周りに流されないタイプなので
    勉強方法も独学で自ら情報を集め勉強し夏でグッと伸びたようです。

    ちなみに私医の子どもは同じ時期の東大理ⅠはE判定
    合格した私医もE判定
    本格的に受験勉強を始めたのは夏からで
    こちらは冬から伸びたのだと思います。

    部活で養った根性で最後まで諦めなければ
    どんな可能性もあるのではないでしょうか。

  6. 【3696472】 投稿者: なんとも言えない  (ID:RK3vvp0RSwE) 投稿日時:2015年 03月 21日 17:26

    部活をすること自体は、大学受験に現役で突破するときは不利かもしれませんが、
    医師になった後、体力や空間認識能力や瞬発力や反射神経や意思疎通力を発揮するために必要なことかもしれません。長い目で見れば、部活は続けた方が良いのではないですか。
    ですが、ただでさえ時間が無いのだから、無駄な努力をする余地がありません。
    医進だか医専だかに通って、ノウハウを得た方が良いのでは。
    あと、現役で入試突破するぐらいの気概がなければ、浪人しても突破できないような気がします。どうせ浪人するから、という感じでは、なかなか力がつきませんよ。
    関西方面は、私大医も多彩なようなので、やはり、医学部受験経験者のノウハウ力は必要だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す