最終更新:

32
Comment

【3167663】お教室へのお礼

投稿者: セーラー   (ID:A7A/uIsMHZs) 投稿日時:2013年 11月 06日 09:33

個人の小さなお教室に通って女子校付属の私立幼稚園に合格しました。
お礼に伺いたいと思っていますが、お菓子を何にするか迷っていますので
ご教授ください。
今後もお世話になりますので、お礼は現金で5万円とお菓子の予定です。
恥ずかしくなくて日持ちする和菓子はありますか。
虎屋の羊羹と思いましたが、先生は羊羹は苦手のようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3168255】 投稿者: 修了者  (ID:7tRAMiwiGdU) 投稿日時:2013年 11月 06日 20:26

    ↑肝心な回答を忘れておりました。
    和菓子で羊羹など苦手な方には、果物をベースにした創作和菓子が多い源吉兆庵がお勧めですよ。

  2. 【3168277】 投稿者: うちは  (ID:.OLvYXTrP2g) 投稿日時:2013年 11月 06日 20:42

    お菓子は受け取っていただけましたが、現金については固辞されました。

    病院などもそうですが、いろいろですね。
    現金を決して受け取らないところも多いと思います。

    現金は受け取らず、小額の商品券なら受け取っていただいた、という話も聞いたことがあります。

  3. 【3168309】 投稿者: ココナッツ  (ID:a/9Pi3RI8b6) 投稿日時:2013年 11月 06日 21:18

    うちは、23区内で近所の幼児教室でしたが、大手でもなく有名個人塾でもありませんでしたが、手厚く親の心得やアドバイスもしっかり対応して頂けました。

    通われていた方みなさん高額な現金などのお礼は特にされていませんでした。

    我が家もお陰様で第一志望を含め、私立2校、国立1校からご縁を頂きましたが、商品券¥5,000と¥2,000程度の茶菓を持参いたしましたが先生は随分恐縮されていました。茶菓は「もち吉」で買いました。美味しいですし量もあるので先生方にも喜ばれましたよ。

  4. 【3168331】 投稿者: 虎屋  (ID:/C6KShvonNY) 投稿日時:2013年 11月 06日 21:36

    合格した学校の格に比例するね

    教室の格や場所にもよるね

  5. 【3168360】 投稿者: 終了組  (ID:g7V6oBEUbaU) 投稿日時:2013年 11月 06日 21:56

    なるほど、格に比例ねぇ…。スレ主さんとココナッツさんのお子さんの合格した学校を参考までに知りたいところですね。

    学校や教室の格ではなく、単に個々の考え方の違いでは?

    学校の格はまだしも、幼児教室の格って?
    お受験一家が奉り上げた幻想とエゴでしかなく、格何て大層なものではないでしょ。(笑)

  6. 【3168363】 投稿者: 私は  (ID:a6Lt2OH6evY) 投稿日時:2013年 11月 06日 21:57

    プリザーブドフラワーを担当の先生に。
    洋菓子を受け付けに、皆様で。
    とお渡ししました。

    プリザーブドフラワーは何年ももちますし、大変、喜んでいただけたと思います。

  7. 【3168422】 投稿者: 出来れば  (ID:BVwKec.v3Es) 投稿日時:2013年 11月 06日 22:43

    消耗品がよろしいかと思います。

    頂く側ですが、羊羹は苦手なので(家族全員)おまわしになってしまいます。それでも喜ばれる方は多いですが。

    和菓子なら、甘さ控え目の物が喜ばれると思います。

    生徒さん達から頂くと、そこそこな数になりますね。日持ちのする物が無難だと思います。

  8. 【3168423】 投稿者: セーラー  (ID:A7A/uIsMHZs) 投稿日時:2013年 11月 06日 22:44

    色々なお考えがあるのは理解できます。
    しかし私はお月謝は授業に対しての対価と考えておりますので
    お教室に貢献したなどという考えはございません。
    先生のお人柄に私どもが惹かれ娘共々お願いしたのですから
    お礼をしたい、それだけです。

    お菓子について教えていただければ幸いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す