最終更新:

75
Comment

【1675840】送迎

投稿者: いちねんせいになったら   (ID:47b/lJNbnX.) 投稿日時:2010年 03月 29日 18:05

都内国立小学校希望なのですが、一年生の学校への送迎はどうなっていますか?
筑波大付属に行かれる方にお聞きしたところ最初の1ヶ月は送っていき、学校で待機して一緒に帰ってくるとのこと。
同じタイミングで下の子が幼稚園に通いはじめることになるので、どのようにすればいいのか心配です。同じような境遇の方や共働きの方はどうなさっているのかしら?
まぁ、最初の1ヶ月だけなら何とか無理できるかとも思いますが、もっと長い学校があれば、場合によってはその条件で志望できなくなるなんて言うことになるのかも?
取らぬ狸...かもしれませんが、はっきりわかって対策が立てられるか吟味して受験しないといけないと思いまして。
他のサイトなども調べて見たのですが、その情報を見つけることができませんでした。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【1678014】 投稿者: そうですね  (ID:.GfmPoO4/MM) 投稿日時:2010年 03月 31日 20:45

    確かに、同じ私が他のスレに書き込みをしても特に何も起こらないのに、
    筑波小出身という話を出すとバッシングが来るのは、ETZL3iJyHNgさんが
    おっしゃることが理由でしょうね。

    ちなみに、私は、新年少とその下の娘がいますが、大手進学塾に相談しながら
    (節約の為)出来るだけ自分で教えるつもりです。(なので、この掲示板でも
    とても役に立つスレはあります)

    送迎は、母曰く「1週間だった」とのこと。ご参考まで。

  2. 【1678431】 投稿者: 学校別掲示板へ  (ID:SSWsd2RTBC.) 投稿日時:2010年 04月 01日 08:38

    waoaAUJf5ooさん
     
    >送迎は、母曰く「1週間だった」とのこと。ご参考まで。
     
    数十年前のこの情報が参考になるんですかねw
    てか、学校に聞いたんじゃなかったの?
     
    卒業生からの情報が参考になることもあるかもしれませんが
    送迎・受験準備なんて数十年前の情報なんて参考にならない
    ことわかりませんか?
      
    国立小の準備に際して「粘土などの工作でOK」、送迎に関して
    「1週間でOK」とか、間違った情報を流して、受けてを混乱
    させているのわかりませんか?
      
    それと、ハンドル名も 同一スレッド上は「ある程度」固定に
    しませんか、そういう 暗黙知も、他のスレッドみて勉強しま
    しょうねw
      
    桐朋だか、隻葉だかにお子さんが合格してから、頑張って
    書き込んだ方が説得力でてくると思いますよ。

  3. 【1678446】 投稿者: 他のスレでも  (ID:.GfmPoO4/MM) 投稿日時:2010年 04月 01日 08:51

    他のスレでも XcUTfSk6eR. さんがあちこちの人に噛み付いて
    嫌がられているの見ました。学校に確認したのではなく、恩師に
    確認しました。(恩師と年賀状のやり取りくらいしますよね?)
    文章はきちんと読みましょうね。母に聞いてもいいと思います。
    単なる噂より信憑性がありますからネ☆
    子供の先輩に噛み付く母親はいないので、XcUTfSk6eR.さんの
    お子さんが筑波大附属小でないことだけはよく分かります。

    もうすぐ入学&入園の楽しい嬉しい時期☆ 
    人の悪口はやめて、楽しく過ごしましょう♪

  4. 【1678583】 投稿者: 学校に電話しても  (ID:.GfmPoO4/MM) 投稿日時:2010年 04月 01日 11:44

    また「しつこい」と言われるかもしれないけれど、私は、
    志望校に「学校説明会いつですか?」って電話しましたよ。
    「早っ!」って思われるかもしれないけど、マイナスには
    ならないと思うので。

    あと、XcUTfSk6eR.さん(他にIDをいろいろお持ちのよう
    ですが)雙葉ご存知ないんですか?漢字が違いますよ。

  5. 【1678899】 投稿者: 学校別掲示板へ  (ID:SSWsd2RTBC.) 投稿日時:2010年 04月 01日 17:31

    >志望校に「学校説明会いつですか?」って電話しましたよ。

    筑波出身だから少しは良識あると思ったのですが、これが「加点」の対象に
    なると思えるところが不思議。学校に迷惑だと思いませんか?
    (そうは思わないからやるんだろうけど...)
     
    なんか、春休みの中学生を相手にしているようで疲れるのですが...
     
    噛みついているというのは心外ですね。苦言を呈しているだけですw
    そして「怪しい情報」については、「怪しいですよ。気をつけて」と
    申しているだけですよ(笑)
      
    雙葉の漢字のご指摘はありがとうございます。IMEに登録しておきました。
    うちは、全員中学受験は関係ないので、あまり使うことございませんが
    御礼もうしあげます。 
     

     

  6. 【1679108】 投稿者: アバター  (ID:x6VUPIE/UTg) 投稿日時:2010年 04月 01日 20:58

    waoaAUJf5ooも笑えるけど、
    XcUTfSk6eRもbakaっぽいところがいい勝負。
    「w、てか」と書くかと思えば
    「ございません」って書いてみたり
    本人はわざと使い分けたつもりだろうが、
    2人同一人物かとおもうほどそっくりだわ。
    あ、ほんとは同じ人なんですか?

  7. 【1679114】 投稿者: ばればれ  (ID:.GfmPoO4/MM) 投稿日時:2010年 04月 01日 21:03

    「雙葉」は、幼稚園も小学校もありますよ。
    美智子様は、雙葉幼稚園が戦争で焼けたので聖心に
    移られ、雅子様は田園調布雙葉ですよ。かなりの
    伝統校ですが…。

    数々のご高説、拝読して参りましたが…ちょっと…

  8. 【1679420】 投稿者: 掲示板の使い方  (ID:civ/acW2uM.) 投稿日時:2010年 04月 02日 01:54

    「掲示板の使い方」
    •不快な書き込みに対しては返信しないことをお勧めいたします。多くの場合、
    不毛な水掛け論へと発展してしまいます。

    この度、非常によく分かりました。匿名性の怖さで、ストレス発散のはけ口に
    なってしまいますもんね。興味本位の悪乗りさんも出てくるし。

    地方出身で大学で東京に来たというのなら分かるのですが、お子さん小学校受験させて
    例えお子さんの志望校ではないにせよ「お教室」には「雙葉合格○○人!」とか書いてある
    はずなのに、「雙葉」知らないっていうことは、いままでのことすべて虚偽?
    「虚構の世界の住人」には混じりたくないなと思います。むなしくないですかね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す