最終更新:

27
Comment

【1103695】悶々として、不安状態です。一年後のためにお力を・・・。

投稿者: どうにかしたい   (ID:6BUDORfpQZE) 投稿日時:2008年 11月 27日 10:34

このような時期に、こんなスレをお許しくださいませ。
一年後の11月に、受験になる男子を持つ母親です。
ちょっと、悶々として不安なので、これではいけない!と、
反省しつつスレしてみました。
厳しいご意見も有るかと思いますが、宜しくお願いします。



受験の準備を始めて、大体半年位になると思います。
息子は 基礎からのペーパー授業、行動観察の授業をやってまいりました。
悶々としないためにも、「今、いったい何をしたら良い」でしょうか?
お受験されるお子様に対して、どういう風に「やる気!!」を、
引き出されたのでしょうか?


悶々として不安の原因は、
「・・・なんだか 効果が上がらないなぁ、頭打ち??」なんて思うからです。
新年長になって授業料も上がってしまいましたし、「お客様」状態なのかな?
と、悲しくなります。

ほんとは、お教室の先生にご相談してみたいと思っておりますが、
他のお子様と比較して、みたいな言い方になってしまっても、良くないし、
悶々とした気持ちを、先生に吐き出すのも失礼かなと、思いましたので。


受験って、男子にとっては受けられる学校は少なくて、かなり運?!に、
頼るところが大きいのかな?とも、考えております。
でも、進むか戻るか・・・だったら、進む道を選びます。
やはり諦めたくないです。
できる限り息子ともども、親子で頑張っていきたいのです。


少しづつでも、積み重ねて本人の力になっていれば良いのですが、
そのあたりが、解りづらくて悩み 不安です。
息子 本人に聞いても、
「うん、がんばってるよ!」と、ニコニコで終わるだけ。




家では、悪いことしたときには叱る、ルールはルールと教える、褒めるときは褒める。
ちょっと、躾には甘かったかな?と、反省しているかんじです。
家での私との学習は、基礎的なペーパーを、一日5枚くらい。
絵を練習してみたり、お話の記憶をしてみたり、絵本を音読したりです。
洗濯物を畳んだり、何か手伝いをさせたりもしております。


心に思うままで、うまく伝わらなかったり、読まれて不快に思われたら
ごめんなさい。
なんだか、スッキリとするには、お受験が終わってからなのでしょうか?
正直、不安で押しつぶされそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1104629】 投稿者: 男児終了組  (ID:877nMG5VmtE) 投稿日時:2008年 11月 28日 00:23

    不安な時は、いろいろと計画して楽しく忙しくすることが一番だと思います。
    年中の6月から始められたということは、春夏秋冬をまだ通しでは経験なさっていないのですよね。
    これからは、ぼーっとする暇などないくらい大忙しになりますよ。


    まず「秋」ですが、あと数日で小受の世界の「秋」は終わってしまいます。
    11月中に「秋」を体感できることを計画して親子で楽しみましょう。
    イモ掘り、栗拾い、紅葉狩り、コスモスの花畑(もう終わってるでしょうか。。)などなど
    来年も秋はあるじゃないの、と思われるかもしれませんが、
    来年の秋はもうお試験の本番が近いので、のんびり秋を満喫する余裕があまりないのです。。
    ですから、「秋」の季節ものは、年中の内に一通り実体験をしておかれることをおすすめ致します。


    12月に入れば「冬」ですね。
    クリスマス、大掃除、大晦日(除夜の鐘、年越し蕎麦)、初詣で、おせち、書き初め、
    冬の伝統遊び全般(凧揚げ、コマ回し、スゴロク、ふくわらい、コマ回し)、
    七草粥、雪遊び(雪合戦、ソリ、スキー、雪だるま)、節分 などなど。
    我が家は「かまくら」を体験するために、冬休みは岩手県にスキー旅行に行きました。とても楽しかったです。


    こんな感じで過ごしていると、春は春、夏は夏でまた忙しいですから
    一年なんて、不安になっている暇がないくらい、あっという間ですよ。
    家族との関わり、自然との関わりの多い子は、イキイキとしてきますから
    きっとご希望の学校も近づくことでしょう。
    この時期、今年の入試動向が伝わってきていろいろと不安に思うこともおありと思いますが、
    一番大切なことはお子様と密度の高い時間を過ごすことだと思います。頑張ってください。

  2. 【1104650】 投稿者: 大丈夫!  (ID:I4ujXZQV80Q) 投稿日時:2008年 11月 28日 00:42

    今秋終了組です。
    我が子も話しを聞かず、ぼーっとしている子でした。
    「先生の言うことを聞いていなかったら何をするのか分からないでしょ?
    小学生になっても困るよ。ちゃんと話し聞きなさいよ!」と
    何度言い聞かせたことか…。
    その上、やる気もイマイチで、
    指示製作もいつも自分勝手な自主制作になってしまい、
    何度、お教室で恥をかいたかしれません。
    結局、10月までやる気がない状態でしたが、毎日のお勉強は継続しました。
    我が家は通園時間が長く、
    帰宅してからの勉強時間が思うように取れないため、
    毎朝通園前に2時間の勉強時間を確保し、
    一日、ペーパー30枚はやるように頑張りました。
    それでも、お教室や模試などで特に成績が良かったわけでもありません。
    ぼーっとして他の事考えていることもしばしばなので、
    成績が良いわけないです。
    それでも、志望していたペーパー難関校含め、複数校から合格を頂きました。
    私が今回の受験で一番反省しているのは、
    早くから受験を考え、準備に取り掛かっていたにもかかわらず、
    母親の私が不安にかられ、お教室を3箇所も転々としてしまい、
    冷静に我が子の状態を見つめて対策をたてられなかったことです。
    親が動揺していれば、子供もまた落ち着きません。
    我が子を心から信じてやれるのは親しかいません。
    勉強を継続していれば、いつかきっとどこかの時点でお子さんのスイッチがはいります。
    スイッチがはいるとぐんぐん伸びていきます。
    ウチの子はスイッチがはいったらすごいのよ!
    今にみていなさい!ハンカチ王子みたいになるんだから!
    と、自分に言い聞かせ、お子さんを信じて頑張ってください。
    10月までやる気のない我が子のような子でも合格するのですから。
    大丈夫です。とにかく、親が冷静に我が子をみつめる目をもってくださいね。

  3. 【1104893】 投稿者: どうにかしたい  (ID:6BUDORfpQZE) 投稿日時:2008年 11月 28日 09:55

    お返事をありがとうございます。
    本当に合格おめでとうございます!!

    合格された方からの、具体的なアドバイスで嬉しかったです。
    私たちも 諦めずに地道にお勉強を頑張っていきます。

    子供らしく 楽しく イキイキ!本当に大切ですよね。
    ゴールは先ですから、すこしマラソンのように少しづつ
    子供に合ったやり方で やってみます。

    また、落ち込んだりしても 笑顔でいきたいものです。
    子供も大丈夫と言うと、落ち着くのですから、
    まず親が 冷静に落ち着くべきですね。

    本当に 参考になりました。
    ありがとうございました。

    どうぞ 来月はとうとう師走に入りますが
    体調に気を付けてくださいね。

    神様より、皆様のところに豊かな恵みと祝福が有るよう
    こころより お祈りしております。

  4. 【1104998】 投稿者: 体操  (ID:GgooEm.d8TE) 投稿日時:2008年 11月 28日 11:29

    体操教室は通われていませんか?受験用体操教室でなくとも、先生のピッと鳴る笛に合わせて、きびきびと動く体操教室です。跳び箱でも鉄棒でも、毎回行う前に、一人ずつ名前が呼ばれ、はい。と大きな声でお返事。白線の線から黄色の線まで走る、サーキットで次はこれ、次はあれ、というようなテンポの早い体操教室でした。我が子も、どちらかというとほんわか、ポケ~としたタイプでしたが、週1回、1時間で、ここぞという時に聞くというような姿勢が身につきました。
    お勉強は、我が家も早くに過去問を購入し、単元ごとに春にはここまで、夏休み前から過去問に取り込む、などのおおまかな予定を立てていました。子供が幼稚園に通っている時間に、観覧車や歯車、すごろく、お話の記憶などなど難易度の違うタイプをいろいろと手作りしていましたよ。私も、先が見えるようにしたことで、漠然とした不安もなくなりました。個々の理解力というものと、教えるものが合っていれば、子供の自信につながります。分野が違うと、得手不得手というものは出てきますね。でも、この時期は一ヶ月前と後では格段に変わる時期でもあります。1ヶ月前は?だったものも、すんなりと頭に入ってくる時期があります。むやみに焦らず、無理に詰め込まず、感情的にならず、出来なかったら2、3週間後にもう一度してみよう、くらいでも自然と理解できるようになってくるものです。
    それから、子供のいいところに目を向けることです。褒める場、でない時でも、ここのこういうところがいいよね、と常に言ってあげました。素直でしたので、もっともっと、とさらによくなる、という事もありましたよ。来年の夏休みには、願書記入を終えるのが通常です。6月の説明会で願書を購入しますが、受験冊子で願書が載っているものがあり、私は早くから記入練習もしました。願書を頭に思い浮かべながら、短所も徐々に長所につなげていけるように、と常から長い目で見ていましたね。
    家庭の教育方針や、志望動機などなどを文書にまとめたりも早くから準備しました。子供の精神的な成長も、具体的に出来た良い事も、その都度記録しました。そのようなお勉強以外のことも、家族とよく話し合い、ノートにまとめていったりすると、おのずとはっきりした一本の道が見えてきたようにも思います。今、すべきことを片付けていってみると、落ち着きますよ。

  5. 【1105599】 投稿者: ?  (ID:z8/iLb3laqs) 投稿日時:2008年 11月 28日 22:07

    体操なんて関係ないでしょ。
    関係者?ごくろーさん。

  6. 【1105613】 投稿者: 体操は私もお勧めします  (ID:1N7HRHFpQkc) 投稿日時:2008年 11月 28日 22:18

    体操は私もお勧めします。自由が丘の熊のマークのところで時々お世話になっていましたが、大勢でサーキットで1時間集中してきびきびやるのがとてもよかったです。頭への刺激とともに運動神経も鍛えるというか、エネルギーを発散させてやると良いのではと思います。外部でもスポットで季節講習だけ受けることもできました。成城希望の男の子が多いですが、とにかく大勢で広い体育館でたくさんの先生方と一緒に走り回ったり空中ブランコ(ターザンロープ?)したりするのがとても楽しかったようです。

    やる気に関しては、うちの場合は人づてで在校生のかたを紹介してもらい、機会を逃さずに行事見学に行っていました。

  7. 【1105641】 投稿者: 体操は私もお勧めします  (ID:1N7HRHFpQkc) 投稿日時:2008年 11月 28日 22:40

    (すみません途中で送信してしまいました)

    とにかくたくさんの受験仲間と体をめいっぱい使って発散&切磋琢磨するのがうちのモチベーションアップには良かったみたいです(うちは成城志望ではないのでその体操教室では逆にとても気楽でした!)

    受験する(+かもしれない)学校の公開行事にはどんどん出かけて、小学生のお兄さんたちがどんなに格好いいかを見せていました。あこがれちゃうね!さすがね!という感じで。

    あと、こぐ○会の模試は少人数で細かく見てくれるので、あとでいただく評価がとても参考になりました。とくに行動観察でチェックされたポイントはかなり気をつけるようにしました。こちらも外部でも受けられるのでとても助かりました。ちょっとやる気がないときでも、もうすぐテスト練習(模試)があるね!ということで本人も理解してました。

    基本的に、うちは普通のペーパーのほかにテープ練習(こぐまのステップ別模擬:30分で10ページぐらいやるもの)も多かったのですが、私が炊事をしている間は子供は勉強と決まっていました。3歳くらいからずっとそうだったので、本人もそういうものだと思っていますし、私も手早く集中して炊事をするように心がけてたのが良かったです。(テストが終わった今も、漢字やアルファベットの練習を、同じように私はキッチンで集中しながら見守っています。)

  8. 【1108163】 投稿者: 来年組さん がんばって!  (ID:X20GZSrgnzw) 投稿日時:2008年 12月 01日 19:35

    是非とも読んでいただきたい絵本があるのでご紹介します。いもとようこさんの書いた、『つきのよるに』という本です。月の夜生まれたこやぎ。愛してやまないわが子を育てる為に母ヤギがしたことは・・・。涙、涙です。娘も読んでもらいながら泣いていました。私の受験のバイブルです。

    集中力と持続のために、用意したもので、娘が好きでよくやってくれたのが、くもんの迷路と数字結びです。理英会の常識の問題集も、親が先に見ておくといいと思いますよ。

    話題になっている体操教室ですが、教室かリトミックかなど、選択肢はあるでしょうが、なんらかの指導を受けなくては男子は合格はありえない(学校にもよるのでしょうが...)と思います。スキップだってケンパーだって、ただできればいいっていうものではないですから。年中から上位校を目標にしているスレ主さんならもうご存知ですよね。

    男子の行く学校はよく知らないのですが、志望校はWですか?
    面接の会話が、ものすごくレベルが高いという学校ではなかったでしたっけ?
    来年の今頃、スレ主さんのご家族が笑顔でいらっやることをお祈りしています。
    このスレッドのおかげて、一年前のビクビクしていた気持ちをリアルに思い出し
    、一層合格のありがたみを感じることができました。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す